• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KZY.のブログ一覧

2016年12月15日 イイね!

ハイドラ2年生のまとめ

こんちワ。

日露首脳会談によって自分の仕事にも影響を受けた今日、12月15日でハイドラを始めて3年目に突入しました。
ハイドラ1年目は下記リンクのような感じで、2年目の報告をします。
http://kzyx.blog109.fc2.com/blog-entry-435.html
https://minkara.carview.co.jp/userid/2289110/blog/36963148/


まずは走行ログ。

この1年間での伸び。
起動回数:632回→1346回、
距離:50938.91㎞→105399.03㎞、
時間:2155時間53分→4419時間20分、
ハイタッチ回数:648回→1351回、
ハイタッチ人数:367人→710人、
コレクション数:220回→370回、
バッチ数:76個→100個、
CP数:1037/17974個→2126/18020個、
ポイント:12382ポイント→9639ポイント、
テリトリー:22ヶ所→26ヶ所

―――

この数値を基に色々遊んでみました。
こちらも去年と比較させてみました。
ハイタッチ数/起動回数 1.025ハイタッチ/回→1.004ハイタッチ/回 (1回の起動で平均何回ハイタッチできたか)
距離/ハイタッチ数:78.609㎞/ハイタッチ→78.016㎞/ハイタッチ (1回ハイタッチするのに何㎞要したか)
距離/起動回数:80.600㎞/回→78.305㎞/回 (起動ごとに平均何㎞走ったか)
時間/ハイタッチ数:199.62分(3時間19分37秒)→196.269分(3時間16分14秒) (1回のハイタッチをするのに何時間要したか)
時間/起動回数:204.67分(3時間24分40秒)→196.999分(3時間16分59秒) (起動ごとに平均何時間起動したか)
距離/時間:23.628㎞/h→23.85㎞/h (平均速度)

―――

イイねの数
スズキ・ワゴンR(2代目):163→409イイね(現メイン)
スズキ・アルト:84イイね(現社用車)
ダイハツ・ブーン:37イイね(現親の車)
ホンダ・ライフ(3代目):21→50イイね(前社用車)
ホンダ・ライフ(2代目):47→64イイね(前社用車)
ダイハツ・ミライース:37イイね(社用車代車)
スズキ・ワゴンR(初代):10→20イイね(前メイン)
ダイハツ・クー:16→34イイね(前親の車)
自転車:10→22イイね
その他:13→37イイね
合計:280→794イイね

画像は現メイン車(2代目スズキ ワゴンR)です。

これからの1年間もよろしくお願いします。

それでは、お先に勉強させていただきました。

 池田和弥
Posted at 2016/12/15 22:11:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月13日 イイね!

日露首脳会談あれこれ

こんちワ。
今月15日に長門市で日露首脳会談が開催されるという事で、開催地の長門の他に空港のある宇部や通過地点である美祢ではここ数日異様な雰囲気に包まれています。



早い時期から歓迎看板や横断幕は長門市内各所にて掲げられていました。


先週あたりから駐車場が警備上の関係で封鎖されるようになりました。
外回り時に普段使っている駐車場もこの有り様。


今日は、萩から長門、湯本温泉から美祢と仕事で動いていたのですが、このような車両を相当数見つけました。
自分が見た限りでも、
埼玉、神奈川、大阪、島根、広島、徳島、福岡、熊本、大分の各府県警の車両がいました。

明日13日からから15日金曜までは随時、道路の通行規制が行われたり、検問が置かれたりするので、移動する際には十分に注意が必要ですね。


以下は昨日、友人が山口宇部空港に行って撮影したものを、撮影者の許可を貰って掲載します。

Il96(RA-96017、右手前)とIl76(RA-78762、左奥)




Il76から降りてきた、専用車両。
マツダのエンブレムのようですが車種不明。




両機ともに昨日のうちに離陸しました。
Il96は空港設備が適合しているかのテスト飛行、Il76は資機材を運搬するためだと思われます。

自分の仕事が現在長門・萩方面担当なので、明日以降は外回りがまともにできなさそうです(笑)

それでは、お先に勉強させていただきました。

 池田和弥
Posted at 2016/12/13 22:25:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月10日 イイね!

親不知

こんちワ。

今日、右下の親不知を抜いてきました。
7本目の歯の金属の被せが欠けてしまい、何気に仕事終わりに歯医者行ったら、
「奥の親知らずが邪魔して虫歯の治療が難しい」
と言われ、今日抜歯しました。
横向きに生えている上に、歯根の一部が骨と一体化していたようで結構手間取っていたようですが、どうにか40分弱で処置完了しました。

麻酔が切れる前に痛み止めを飲むのを忘れてしまい酷い目に会いましたが、今は少し腫れていますが痛み止めが効いています。

抜歯後は
・歯磨きやうがいができない。
・風呂に入れない。
・硬い物が食べられない。

しばらくは消毒などで通院する事になりそうです。
あと親知らずが3本残っているけど、それらをいつ抜く事になるのでしょうか?


画像は新潟県糸魚川市にある『親不知』の富山側の入り口。
10年前の大学1年の夏休みに此処を自転車で通過したのですが、洞門内で大型トラックに追い抜かれる際はホントに死ぬかと思いました(汗)。

それでは、お先に勉強させていただきました。

 池田和弥
Posted at 2016/12/10 20:51:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月04日 イイね!

なんとなく写真21

こんちワ。

11月は日付跨ぎ残業が何度かあり、かなりバタバタしてました。
そんな状況なのに愛媛県に行ったり、登山したりしていたのですが(笑)
2016年最後の月は、バタバタは引き続いていますが、先月程は忙しくはならないようです。
とにかく皆さんも体調管理には気を付けましょう。



先日愛媛に行った時に買った、噛むブレスケアポンジュース。


萩市陶芸の村公園より眺めた、萩の三角州。


歓迎日露首脳会談の看板。
12月14日~16日は宇部~長門市内は交通規制が各所でしかれるようですので注意しないといけないです。


昨日12月3日、フロントガラスが今シーズン初バリバリになりました。


昨日12月3日の日没直後(マジックアワー)の夕焼けと三日月と宵の明星。


広島東洋カープ限定デザインのインスタントコーヒーのビン。


以下はハイドラネタです。
分身の術は以前から時々使っていて(笑)、せいぜい2分裂止まりだったですが、最近はその数が増えるようになってきました。

10月に9分裂


11月に約20分裂


ついに昨日、無限分裂ができてしまいました。
ざっと数えたら151分裂…
電波やGPSの受信状況が不安定な場合やサーバーに負荷がかかっている場合に起こりやすいようです。


先月ですが自分とハイタッチしてしまいました。
起動直後だったのでハイタッチの画面のスクリーンショットは撮れませんでした。
こちらはなぜ起こるのかは自分ではよくわかりませんが、解明された方がいらっしゃるようです。

それでは、お先に勉強させていただきました。

 池田和弥
Posted at 2016/12/04 15:24:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@hasikenFL5 さん:ありがとうございます。
そうかも知れないですね、気付けば9年間も…、よく走ってくれてます。」
何シテル?   02/13 00:30
こんちワ、KZY.です。 本名が「和弥」なのでこのHNです。 日記はFC2ブログにも書いています。 https://kzyx.blog.fc2.co...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
456789 10
1112 1314 151617
18 1920 212223 24
2526272829 3031

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
ワゴンRからの乗り換え。 我が家では初のMAZDA車、初のディーゼル車です。 2017 ...
スズキ アルト スズキ アルト
社用車です。
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
学生時代に乗っていた旅用チャリ兼通学用チャリ。 これで沖縄から北海道まで行きましたが、 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
1994年式。 初代所有車。 サークルの先輩からの頂き物で、後輩にあげました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation