• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KZY.のブログ一覧

2017年01月04日 イイね!

大平山夜景&岩国基地など

こんちワ。

明日から仕事です、連休最終日と連休明けの日は調子が出ません、KZY.です。

昨日と今日とで色々行ってきました。
流れは、山陽小野田(自宅)→防府(道の駅潮彩市場防府)→山陽小野田(悪友連行)→防府(大平山)→周防大島(片添ヶ浜)→岩国基地→岩国由宇(力寿司)→山陽小野田(帰宅)。
何故か山陽小野田と防府を2往復しています(笑)

潮彩市場防府は、自分が所属している「山口ハイドラ!部」の新年会を牡蠣小屋「ウミコヤ38」で行うためです。


焼いている光景の写真はありません(笑汗)
上は参加されている方の車の写真です。
写真はお店に入る前の様子です。
僕自身早く退席し、結構出入りがあったので延べ参加人数は結構いらっしゃったようです。

そこから、一度山陽小野田に戻り、大平山山頂へ。
先月行ったばかりなのですが、今回は再挑戦です。
http://kzyx.blog109.fc2.com/blog-entry-501.html


前回登った時と同じものがありましたが、クリスマス仕様が正月仕様に変わっていました。
オブジェの再利用(笑)

以下、日没→薄暮→夜景と移っていきます。

17:04

17:48

17:59

18:26

その間別の写真も撮っていました。

薄暮の電波塔群。


大平山から見た周南コンビナート。
山の陰に入ってしまうので一部しか見れません。

大平山の山頂にいた時に「いきものがかり」さんと「‡ヴェルファーレ‡」さんに捕獲されました。
態々山頂まで来たいただきありがとうございました。

そこから周防大島の片添ヶ浜海水浴場でしぶんぎ座流星群を観望していました。
悪友はカメラの最近見つけた機能(タイムラプス機能)を試すといって張り切っていました。
自分のコンデジでは星は映らないので画像無しです。
悪友はタイムラプス機能を使って流星を撮影できたようです。画像は友人の許可を貰い提供を受け次第、掲載します。
自分が見れたのは23:30~01:30の2時間で7個と少なかったです。
極大が深夜(23:00)とは言え、放射点が地平線上に上ってくるのが極大後だったのであまり見れなかったのかもしれません…

今日は、岩国基地で航空機鑑賞をしていました。
8時からの1時間半いたのですが、大人しかったです。


8:27ANA機が着陸。
JA8313(ANA631、エアバスA320-211)。

その後ハリヤー戦闘機が離陸し、しばらく後にタッチアンドゴーの訓練をしていました。







さらに垂直に着陸していました。


暫く待っていると輸送機が出てきました。

米軍の機体だと思われるが不明。


海上自衛隊の機体。

昼ごはんは由宇の力寿司。
ネタが大きいという事で結構有名なお店です。
当初は周防大島の「アロハオレンジ」に行く予定でしたが、そちらが5日まで休みという事で、力寿司に変更。
どちらも行きたいお店には変わりなかったのですが「アロハオレンジ」はまたの機会に…


ネタがデカすぎる!
サイドメニューで頼んだ唐揚げを食べるのがきつかったです(笑)

それでは、お先に勉強させていただきました。

 池田和弥
Posted at 2017/01/04 22:04:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月01日 イイね!

2017年初日の出+SL

あけましておめでとうございます。
2017年も宜しくお願いいたします。

今日、元日の事を書く前に、昨日大晦日の事を。
昨日は友人と川棚温泉で年越し瓦そばを食べた後に角島に行きました。

元祖瓦そばたかせの瓦そばとうなめし。


角島大橋。
県外ナンバーやレンタカーがいつも以上に多かったです。


ついでに本州最西端の毘沙ノ鼻へ。
干支の置物。

友人の希望によりボートレース下関も行くことに。

平和島開催のクイーンズクライマックスの影響で、かなりごった返していました。
自分も友人もボートレースはやったことないので適当に購入。
自分は200円が0円になりました(笑)


初日の出を見るために、大みそかの夜はテレビを見る事無く、少しネットをして22時過ぎに就寝。
よって年始のメッセージには気付けず(笑)
朝起きてから嫌がらせメッセージを送信!!

1文字ずつ送り付け(笑)

そこから初日の出を観に行きます。
その前に琴崎八幡宮の前を通過して

あけおめバッジを獲得。

初日の出は、去年と同じく宇部市丸尾漁港にて。


雲が広がっていたのでやや心配していましたが、どうにか見れました。

そこからSLを撮影しに山口市宮野へ移動。
R262と山口線が交差する陸橋から撮影しました。

サビエル記念聖堂とSLやまぐち号

ヘッドマークは正月仕様で「賀正」となっています。
C56-160が牽引しています。


ドライブログ。

年始早々、強制終了となってしまいました(笑)
2017年1月1日06:10~11:17、
77.65㎞、0秒走行、4ハイタッチ獲得。

そしてスマホホルダーも壊れた…(笑)
色々とこの先が思いやられそうな2017年のスタートとなってしまいました。

それでは、お先に勉強させていただきました。

 池田和弥
Posted at 2017/01/01 14:50:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@hasikenFL5 さん:ありがとうございます。
そうかも知れないですね、気付けば9年間も…、よく走ってくれてます。」
何シテル?   02/13 00:30
こんちワ、KZY.です。 本名が「和弥」なのでこのHNです。 日記はFC2ブログにも書いています。 https://kzyx.blog.fc2.co...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123 4567
891011121314
1516 17181920 21
22232425262728
29 3031    

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
ワゴンRからの乗り換え。 我が家では初のMAZDA車、初のディーゼル車です。 2017 ...
スズキ アルト スズキ アルト
社用車です。
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
学生時代に乗っていた旅用チャリ兼通学用チャリ。 これで沖縄から北海道まで行きましたが、 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
1994年式。 初代所有車。 サークルの先輩からの頂き物で、後輩にあげました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation