• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KZY.のブログ一覧

2018年02月27日 イイね!

ウサギの島のピョンちゃん五輪

こんちワ。

この前の日曜日に広島県竹原市の大久野島に行ってきました。

最近では大久野島は多くのウサギがいるという事で有名になっていますが(笑)、明治から大正期には芸予要塞として機能し、その施設の一部が毒ガスの研究、製造及び保管の施設に転用されていました。


忠海港。


港の近所にはアヲハタの本社、工場及び見学施設のジャムデッキがあります。


フェリー。
15分のどんぶらこで大久野島へ到着。


瀬戸内海国立公園 大久野島。

ここからしばらくはウサギの画像をお楽しみください(笑)。



ピョンちゃん五輪10m走。




K点超えのハイジャンプ!


エサ取り競争(笑)


起立!!


穴の中からこんちワ。


頭隠して尻隠さず…


大久野島毒ガス資料館。


研究室跡。


毒ガス貯蔵庫跡。


野ざらし貯蔵タンク跡。




長浦毒ガス貯蔵庫跡。




北部砲台跡


北部砲台地下兵舎跡。


火薬庫跡。




発電所跡。


芸予要塞時代の桟橋。


シロハラVSツグミ


帰りは休暇村が運行している客船。


昼飯は汁なし担々麺。




そこから、野呂川ダムカードをゲット。


以前、呉線を緑化した時に緑化できなかった新広駅も緑化。
駅舎がある北側からは緑化できず、南側に回り込まないと緑化できません。
僕は市民センターに駐車して、陸橋で反対側に渡ったのですが、中国労災病院の駐車場からでも緑化できそうな感じでした(笑)

その後江田島の三高ダムも緑化も済ませて帰宅…


帰宅時に宮島SAで「バクダンガンス」
ゆで卵をがんすで包んだものです。
「がんす」は魚のすり身にパン粉をつけて揚げた天ぷらで、魚ロッケや赤天と同系統になります。
この手の物が中四国九州には多くあります。


走行ログ。

それでは、お先に勉強させていただきました。

 池田和弥です
Posted at 2018/02/27 23:13:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月12日 イイね!

ふくの日まつり

こんちワ。

昨日は下関市彦島の南風泊市場の「しものせき ふくの日まつり」に、だいたい20年ぶりに行ってきました。
ふく等の海産物がかなり安く買えるのですが、ふく鍋を食べただけで何も買わず(笑)




ふく鍋(無料)に並ぶ長蛇の列。


ふく鍋。


市場の様子。


ふく刺しの大皿。


唐戸亀山八幡宮の世界一のふくの像。

それでは、お先に勉強させていただきました。

 池田和弥
Posted at 2018/02/12 12:39:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月01日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!2月1日で愛車(社用車アルト)と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
無し(笑)

■この1年でこんな整備をしました!
オイル交換とタイヤ交換と洗車機ぶちこみ(笑)

■愛車のイイね!数(2018年02月01日時点)
267イイね!
この1年で100イイね!が267イイね!に増えました。

■これからいじりたいところは・・・
無し(笑)

■この1年での走行距離
37715km→77788km(40073km)

■愛車に一言
過走大賞狙います(爆)
とにかく無事故無違反、無理をしない運転を継続していきます。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/02/01 22:20:53 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@hasikenFL5 さん:ありがとうございます。
そうかも知れないですね、気付けば9年間も…、よく走ってくれてます。」
何シテル?   02/13 00:30
こんちワ、KZY.です。 本名が「和弥」なのでこのHNです。 日記はFC2ブログにも書いています。 https://kzyx.blog.fc2.co...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

     123
45678910
11 121314151617
18192021222324
2526 2728   

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
ワゴンRからの乗り換え。 我が家では初のMAZDA車、初のディーゼル車です。 2017 ...
スズキ アルト スズキ アルト
社用車です。
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
学生時代に乗っていた旅用チャリ兼通学用チャリ。 これで沖縄から北海道まで行きましたが、 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
1994年式。 初代所有車。 サークルの先輩からの頂き物で、後輩にあげました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation