• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KZY.のブログ一覧

2019年03月10日 イイね!

カード蒐集@福岡地区消防マンホール編

こんちワ。

ついに僕も今シーズン花粉症の本格メジャーデビューを果たしてしまいました(笑)…
昨シーズンまでも症状自体はあったものの軽微なインディーズ(?)ものだったので、余り気にしてなかったのですが、今シーズンはくしゃみ鼻水が止まらず、喉が痛いです…
お陰で車の運転がきついです。

そんな今日この頃、2ヶ月ぶりの連休となった(笑)今週末、久々にDCCC(カード蒐集)活動に精を出しました。
昨日土曜日は昨年秋のDCCC浜田オフにて放出したカードの補充をし、今日日曜日は福岡方面に遠征。
今回のターゲットは未回収の消防&マンホールカードの蒐集です。


北九州市マンホールカードD001。
配布場所は平日と土曜日は北九州市環境コミュニティセンター、日曜日は若松区役所守衛室です。
北九州市のマンホールカードには英語版があります。
カードは昨年12月配布開始の第9弾ですが、11月に開催されたマンホールサミットでも先行配布されていたようです。


現物は区役所から少し離れた若松駅近くのビジネスホテル前の歩道に設置されています。


芦屋町マンホールカード。
こちらも第9弾です。


配布場所は芦屋町観光協会で、設置場所はこちらも少し離れたR495浜口町交差点付近の歩道にあります。


宗像市マンホールカードB001。
これもまた第9弾。


配布場所は街道の駅赤間館で、設置場所は少し離れた熊越池公園内の遊歩道です。



糟屋北部消防本部の消防カード。


志免町マンホールカード。


配布場所は平日は役場の上下水道課、休日は志免町総合福祉施設シーメイトで、設置場所はシーメイトの駐車場内です。

シーメイトに隣接している志免鉱業所竪坑櫓。
蓋のデザインの基になっている構造物です。



糟屋南部消防組合消防本部の消防カード。



春日・大野城・那珂川消防組合消防本部の消防カード。
名前が長い(笑)


大野城市マンホールカード。


配布場所は大野城心のふるさと館で、設置場所はイオン大野城ショッピングセンター脇の道路の歩道です。



筑紫野太宰府消防組合消防本部の消防カード。
こちらも名前が長い(笑)

あとは少しハイドラのCP緑化活動もしつつ、今回はこれにて終了。


雨の中の蒐集活動だったので写真がぶれていたり、配布場所の写真を撮っていなかったりとなっています。

それでは、お先に勉強させていただきました。

 池田和弥
Posted at 2019/03/10 21:10:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@hasikenFL5 さん:ありがとうございます。
そうかも知れないですね、気付けば9年間も…、よく走ってくれてます。」
何シテル?   02/13 00:30
こんちワ、KZY.です。 本名が「和弥」なのでこのHNです。 日記はFC2ブログにも書いています。 https://kzyx.blog.fc2.co...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
ワゴンRからの乗り換え。 我が家では初のMAZDA車、初のディーゼル車です。 2017 ...
スズキ アルト スズキ アルト
社用車です。
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
学生時代に乗っていた旅用チャリ兼通学用チャリ。 これで沖縄から北海道まで行きましたが、 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
1994年式。 初代所有車。 サークルの先輩からの頂き物で、後輩にあげました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation