• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KZY.のブログ一覧

2019年08月17日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!こんちワ。

8月12日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
特になし(笑)

■この1年でこんな整備をしました!
オイル交換他(笑)

■愛車のイイね!数(2019年08月17日時点)
250イイね!→337イイね!

■この1年での走行距離。
20190km→37153km

■これからいじりたいところは・・・
無い。

■愛車に一言
これからも宜しくお願いします。

>>愛車プロフィールはこちら

去年のコピペです(爆)

それでは、お先に勉強させていただきました。

 池田和弥
Posted at 2019/08/17 21:52:48 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年08月15日 イイね!

日原天文台の観測会

こんちワ。

前回のマンホールカード蒐集に続いて日原天文台の観測会に行ってきました。


日原町展望星座観測台。


反薄明光線が出現しています。


口径75cm反射式望遠鏡。


望遠鏡と月。


月と土星。


月と木星。
この日は22時からペルセウス座流星群の観測会が行われていましたが、そちらは参加はしませんでした。

―――――

以下はアジアポートフェスティバル in KANMON 2019 関門海峡花火大会を山陽小野田市埴生のドライブイン南国から観たときの写真です。






それでは、お先に勉強させていただきました。

池田和弥
Posted at 2019/08/15 19:42:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月14日 イイね!

マンホールカード第10弾配布開始

こんちワ。

8月7日にマンホールカードの第10弾が配布開始となり、第10弾で自宅から比較的近場である、宇部、津和野、益田を蒐集しに行きました。
他に山口県内では岩国もありますが、岩国はまたの機会にしておきます(笑)




宇部市のマンホールカード。
ときわ動物園で配布されていて、現物は新天町のアーケード内に設置されています。




津和野町のマンホールカード。
津和野観光協会にて配布されていて、現物は道の駅津和野温泉なごみの里前の県道の歩道に設置されています。




益田市のマンホールカード。
益田市観光協会にて配布されていて、現物は益田道路(県道久城インター線)から県道益田港線に入って直ぐの歩道に設置されています。

途中、吉賀町の大井谷棚田カードを貰おうとしてましたが、配布場所が吉賀町役場産業課で、行った日が山の日の振替休日だったので、貰えませんでした。



ガイドは道の駅かきのきむらで貰えます。

この後に日原天文台の観測会に行ったのですが、それは次回に書きます。

それでは、お先に勉強させていただきました。

 池田和弥
Posted at 2019/08/14 20:49:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月05日 イイね!

開票作業見学

こんちワ。

先日行われた第25回参議院議員通常選挙の開票作業を山陽小野田市民体育館で見学に行ってきました。

公職選挙法第六十九条には、
選挙人は、その開票所につき、開票の参観を求めることができる。
となっており、開票の参観ができる旨が定められています。


21:30から開票開始でした。



2階席からの参観です。
本人確認などを求められる事があるそうですが、今回はそういった事も無く入場できました。



20時の投票終了後、順次各投票所からタクシーによって投票箱が開票会場に運ばれます。


投票箱から投票用紙を取り出します。


開票立会人が投票箱が空になっているかの確認しています。






開票作業中。

体育館内は空調を使っていなかった様子でただ蒸し暑く、また翌日が仕事だったので22時過ぎには参観を切り上げました。
開票作業されている方はかなり大変そうでした…

参観している人は自分の他に家族連れが1組と近所の人らしき人が数名来ていた程度でした。
開票速報番組を見ているより面白かったです。

それでは、お先に勉強させていただきました。

 池田和弥
Posted at 2019/08/05 00:46:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月04日 イイね!

棚田に恋~棚田カード

こんちワ。

http://www.maff.go.jp/j/nousin/tanada/tanadani-koi.html
棚田に恋:農林水産省
農林水産省による棚田地域の活性化および振興の一環として「棚田に恋」というキャッチフレーズを用いて「棚田カードプロジェクトチーム」を立ち上げ、全国31府県56か所で第1弾が配布を開始し、山口県も長門市油谷の東後畑も配布箇所に入っています。

「DCCC」メンバーのKAZU-MZさんご夫妻とご一緒することにいたしました。

<左>KZY.のデミオ、<右>KAZU-MZさんのCX-8。



集合場所の駐車場にて、早速、車をフェンスにぶつけてしまいました…

KAZU-MZさんご夫妻は御朱印も集めており、元之隅神社にも寄る予定だったそうで、自分が警察や保険屋に連絡している間、先に元乃隅に行ってもらいました。


再合流して、まず東後畑の棚田の現地へ。
今年は5~6月に降水が少なく、作付けしている圃場が例年に比べ少なくなっているそうです。


カードを配布している長門市役所宇津賀出張所。





棚田カード。


そこから湯免ダムへ。
森と湖に親しむ旬間のイベントで、ダムの見学会をしていました。




監査廊内が涼しかったですが、湿気が凄かったです。


さらにネコの御朱印がいただける萩市むつみ地区の雲林禅寺へ。


萩市観光課の萩にゃん課長代理がお出迎え。


ネコの御朱印。



久々のカード蒐集活動でした。

それでは、お先に勉強させていただきました。

 池田和弥
Posted at 2019/08/04 20:27:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@hasikenFL5 さん:ありがとうございます。
そうかも知れないですね、気付けば9年間も…、よく走ってくれてます。」
何シテル?   02/13 00:30
こんちワ、KZY.です。 本名が「和弥」なのでこのHNです。 日記はFC2ブログにも書いています。 https://kzyx.blog.fc2.co...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
4 5678910
111213 14 1516 17
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
ワゴンRからの乗り換え。 我が家では初のMAZDA車、初のディーゼル車です。 2017 ...
スズキ アルト スズキ アルト
社用車です。
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
学生時代に乗っていた旅用チャリ兼通学用チャリ。 これで沖縄から北海道まで行きましたが、 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
1994年式。 初代所有車。 サークルの先輩からの頂き物で、後輩にあげました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation