• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KZY.のブログ一覧

2019年10月14日 イイね!

4年に一度じゃない。一生に一度だ。 -ONCE IN A LIFETIME-

こんちワ。

タイトルはラグビーワールドカップ2019日本大会の公式キャッチコピーですが、そのラグビーワールドカップを10月12日(土)に福岡市東平尾公園内の博多の森球技場に観戦してきました。


対戦カードはアイルランド-サモアです。



博多駅前のファンゾーン。
緑のアイルランドジャージを着た人で占拠(笑)されていました。


ワールドカップ仕様の山笠。


地下鉄のホームドアの壁面。


福岡空港駅から博多の森球技場に向かう途中のコンビニの駐車場ですが、ここもアイルランドジャージを着た人たちに占拠されてました(笑)。
コンビニ側も試合の時間に合わせて駐車場を使用禁止にさせていたようです。
さながら即席ファンゾーンのような様相を呈していました。



今回は電子チケット初体験でしたので、無事ゲートを通過できるか不安でしたが…


無事入場できました(笑)


<左>サモア国旗、<左中>大会旗、<右中>アイルランド共和国の国旗、<右>アルスターバナー(北アイルランドの旗)



選手入場。


サモア国歌とアイルランズコールの斉唱。








サモア代表のウォー・クライ(War Cry)のシヴァタウ(Siva Tau)。
生で見るとやはり迫力があります。


キックオフ。


ラインアウト。


アイルランドチームのトライが決まった後のアイルランドサポーター。


ハーフタイムに傷んだ芝の補修。


ゴールライン目前の攻防。


入場者数は17967人。


80分のフルタイムですが、プレー続行中のため、試合継続。



試合終了。
両者の健闘を称え、握手したりハグしたりしています。

会場を出て、地下鉄で博多駅まで出た後に23時の遅い晩御飯(夜食)にもつ鍋おおやまで一人もつ鍋(笑)




翌日は福岡市内の未収集分のマンホールカードの蒐集。



福岡市(A001)のマンホールカード。
ぽんプラザ2階の下水道PRコーナー「ドレイン博士のおもしろ研究室」で配布され、現物は福岡市内の各所にあります。





福岡市(B001)のマンホールカード。
福岡市役所1階の福岡市情報プラザで配布され、現物は地下鉄唐人町駅から福岡ドームに向かう道中の地行浜橋西詰にありますが、色が褪せて見えにくいです(笑)。

それでは、お先に勉強させていただきました。

 池田和弥
Posted at 2019/10/14 22:14:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@hasikenFL5 さん:ありがとうございます。
そうかも知れないですね、気付けば9年間も…、よく走ってくれてます。」
何シテル?   02/13 00:30
こんちワ、KZY.です。 本名が「和弥」なのでこのHNです。 日記はFC2ブログにも書いています。 https://kzyx.blog.fc2.co...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
ワゴンRからの乗り換え。 我が家では初のMAZDA車、初のディーゼル車です。 2017 ...
スズキ アルト スズキ アルト
社用車です。
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
学生時代に乗っていた旅用チャリ兼通学用チャリ。 これで沖縄から北海道まで行きましたが、 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
1994年式。 初代所有車。 サークルの先輩からの頂き物で、後輩にあげました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation