• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KZY.のブログ一覧

2022年05月12日 イイね!

クイーンビートル撮り船

こんちワ。

4月から6月の期間限定で、JR九州がクイーンビートルが博多-門司港航路を開設しているので、この前の日曜日に対岸の下関側より撮り船をしてきました。
門司港入港時は壇之浦から撮り船、出港時は彦島の弟子待の巌流島展望台から撮り船をしました。




赤間町駐車場の向かいの中之町郵便局のゴールドポスト。
下関市出身の道下美里選手のゴールドメダル獲得をたたえる記念ポストです。

―――――

壇之浦漁港へ移動。

ASIAN DYNASTY、自動車運搬船です。


各種貨物船や関門連絡船、漁船までかなり賑やかな状況です。
奥にお目当てのクイーンビートルも居ます。






日本では珍しいトリマラン(三胴船)です。


無事接岸したようです。


ブルーウィングもじ(跳ねばし)が上がったタイミングでのクイーンビートル。
ただ戻るタイミングでしたのでやや地味に(笑)

お昼ご飯は唐戸商店街にある一寸法師の七色ラーメン。





1色当たり半玉、7色で3.5玉もあるので、一緒に行った友人と食べることにしました。
パセリと黒ゴマはあまり味がしませんでしたが、他は思っていた以上に味がしっかりしていました。

―――――

クイーンビートルの門司港出港まで時間があるので時間調整として、関門鉄道トンネルの彦島出入り口付近で撮り鉄。





JR貨物EH500形電気機関車(EH500-67)の単機回送。






国鉄415系電車(クハ411-203)。

―――――

弟子待の巌流島展望台へ移動。



巌流島展望台から見た、停泊中のクイーンビートル。


NSU MILESTONE、鉱石運搬船。
全長が330m、幅が57mもあるので周りの船が小さく見えます…


クイーンビートルが出港しました。








巌流島展望台の最寄りを通過するクイーンビートル。


クイーンビートルの門司港出港時の関門海上交通センターとの交信です。
使用レシーバーはICOM IC-R6(友人所有)。

それでは、お先に勉強させていただきました。

 池田和弥
Posted at 2022/05/12 21:45:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月08日 イイね!

甲種輸送撮り鉄

こんちワ。

5月5日に、下松市の日立製作所笠戸事業所からJR横浜線の長津田駅へ甲種輸送される、東京メトロ半蔵門線の18000系の18105編成の車両輸送を見に行きました。
山口県で甲種輸送を見る機会はなかなか無く、日立製作所から出場した車両か、九州へ輸送される車両に限られるため、自分も甲種輸送を見たのは今回が初めてでした。


その前に、昼ご飯に5年半ぶりの岩国市由宇の力寿司のジャンボ寿司。



相変わらずのネタの大きさです(笑)

そこから一度周防大島にわたり、2ヶ月ぶりの真宮島。
今回は満潮に近い時間だったため繋がっていませんでしたが、こどもが歩いて渡る事ができる程度の深さでした。




そこからさらに、周防大橋の大島側にある飯の山展望台へ移動。

対岸本州側の山陽本線が良く眺められるため、撮り鉄スポットでもありますが、望遠レンズと三脚が必須です。


大島大橋をくぐる防予フェリー。

大島大橋へ移動。

14:47、JR貨物EF210形電気機関車(EF210-139、ECO-POWER桃太郎)に引っ張られて、今回のターゲットが登場。


東京メトロ半蔵門線なので紫ベースです。


10両変成なので長いです(笑)







5月中旬頃には、川崎車両で製造されたJR九州YC1系気動車の甲種輸送が兵庫駅と西小倉駅の間で行われますが、それは平日を予定しているようで自分は見に行けません(笑)

それでは、お先に勉強させていただきました。

 池田和弥
Posted at 2022/05/08 21:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@hasikenFL5 さん:ありがとうございます。
そうかも知れないですね、気付けば9年間も…、よく走ってくれてます。」
何シテル?   02/13 00:30
こんちワ、KZY.です。 本名が「和弥」なのでこのHNです。 日記はFC2ブログにも書いています。 https://kzyx.blog.fc2.co...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
891011 121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
ワゴンRからの乗り換え。 我が家では初のMAZDA車、初のディーゼル車です。 2017 ...
スズキ アルト スズキ アルト
社用車です。
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
学生時代に乗っていた旅用チャリ兼通学用チャリ。 これで沖縄から北海道まで行きましたが、 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
1994年式。 初代所有車。 サークルの先輩からの頂き物で、後輩にあげました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation