• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマっちぃの愛車 [トヨタ グランドハイエース]

整備手帳

作業日:2021年6月8日

ドアセンサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ずいぶん前から助手席のドアセンサーが反応せず、半ドア走行とか多々あって怖い思いしたので、やっと交換に乗り出しました(笑)
まぁこんななってたら反応しねーわなwww
2
今回はスライドドア側だったから楽に出来た。
アシストグリップ外して、ピラーカバーをクリップ破損に気をつけながら剥がしていきます。

スイッチの配線を裏側から見ますと・・・
3
シートベルト本体が邪魔でカプラーにアクセス出来ない最悪な作り。
シートベルトも外します。
4
そしてやっと保護スポンジの奥にカプラーがあるので、そいつを外して、表側の10mmボディアースネジを外せばスイッチが外れます。
5
まぁ新旧見比べてみる価値もねーわなw
6
さっさと付け替え、カプラー接続とボディアースネジをつけて、反応確認してOK!
7
そして内装を逆手順で組み上げて終わり!
あ、そうそう。シートベルトの下の部分、結構緩んでたので、他走行の方は増し締めオススメします。
ビックリするぐらい緩んでました。
ウチのだけかな?(笑)
8
あとアシストグリップ。
後席の使用頻度が高い人にも増し締めオススメします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアリフレッシュフィルタ取付

難易度:

カーナビをNMT-W51MからNSZT-W66Tへ更新

難易度: ★★

リアブレーキシュー交換

難易度:

マイクロロン at 注入

難易度:

サイドバー作り替え

難易度:

リカバリーラダー装備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「相棒エルフさん。相方が乗ってるうちに50万キロ超えたみたい。
もうそろそろヤバいかな💦」
何シテル?   12/16 18:13
初めまして!クマっちぃといいます。 地元横浜を中心に、色々と走り回ってます。 よく行くのは横須賀、箱根周辺や富士山辺り、山梨の河口湖にもちょこちょこ行きます(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーディオ再起動防止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 13:54:27
OBDスキャナーを使ってスマホを診断機代わりにする方法(覚書き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 16:58:35
ハブリング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 01:51:42

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ きいろっつぁ (トヨタ アルテッツァ)
愛用グランドハイエースが22万キロを超え、家族で出かけるのに重宝してるから、そろそろ延命 ...
トヨタ グランドハイエース トヨタ グランドハイエース
親父がアルファードを買ったからやるよって言ってくれたので、記念すべき愛車1号機です。 今 ...
ヤマハ FJR1300 ヤマハ FJR1300
愛車のCBが信号無視の車にぶっ潰されたため、損害賠償で購入。 元々、大型二輪で一番憧れて ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
CB400と交換条件で譲ってもらった1300ボルドール。 限定車ABS付きです。 前の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation