• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-jumboの愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2016年9月27日

DC-DCコンバータ 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
この顔のサンバーになってからはイグニッションコイルに来ている+12v線は常時電気が来ているらしく、取付にちょっと考えましたが、結局フロントのACCを引っ張ってきてリレーを動かすことに

エンジンルーム内にACC線があるといいんだけど
2
リレーのアースは、サイドパネル内の空きカプラーにアースと繋がるコネクターがあったので、そこに繋いでみました

ふと思ったら、この逆の線ACCだったりしないのかなと、この整備手帳を書きながら考えたり
3
電力はオルタネーターの+線から取りました

ここはバッテリーと直接繋がってるので
4
あとは電圧を設定して、イグニッションコイルの12v線側(白に黒線)と繋げて終了


電圧は17.9vにしてみました
5
効果はというと、トルクはアップしているようだが、なんかモッサリとした走りになってしまった
プラグを交換してないからだろうか?
以前のサンバーほどの効果は感じられないのだが・・・何でだろう

あと、始動性が若干悪くなったような
こちらも原因不明

近いうちに電圧を18vにあげてみようかと考え中

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レジスターコンプリートを取り付け

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

試しに取り付け

難易度:

イグニッションコイル・プラグコード・デスビ跡Oリング交換

難易度:

ダイレクトコイル交換

難易度:

プラグコード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年9月29日 0:29
こんばんは。

始動性の悪化について。

セルモーター回してる間は、
ACC電源がOFFになっていると思いますよ。
コメントへの返答
2016年9月29日 0:30
あ…確かに
納得

これは、また考えないかんなぁ

う〜ん、どうしよう…(T_T)
2016年9月29日 11:06
私も最初はそんな感じでした、コンバーターの内部抵抗が高いと考えて余っているコンデンサーを少しずつ追加していき、10万μを越えたあたりから効果が出てきました、今は20万μとニッカド電池で18Vを保っています。かなりトルクが出てきて、抵抗の無いプラグを使用してた時ぐらいには成りました。プラグも色々試しRXプラグにしました。
コメントへの返答
2016年9月29日 11:09
なるほど、勉強になります

1Fのコンデンサーがあるので繋いでみようかしら
2016年9月29日 17:47
ぜひ接続して下さい、ただコンデンサーに充電していないと電源ON時にコンバーターが停止します、イグニッションを切ってもコンデンサーに電気が残るようリレーで遮断して下さい。

実験だとコンデンサーをバッテリーから直に充電してからコンバーターに接続すれば取り合えず効果は判ります。
コメントへの返答
2016年9月29日 17:52
整備手帳を参考にさせてもらいながらやってみたいと思います!

プロフィール

国際結婚のため南米チリに移住しました。 こちらでも車を所有しています。 そして,これまでも,いやこれからも所有したものは全て何かしら弄ってます ノーマ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンマウントがやわい感じなので交換してみた その1 運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 22:39:38
YRV純正サーモスタット流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 18:59:42
前後ショックアブソーバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/11 17:28:01

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
日本に帰国して丁度手に入った車です 初のダイハツ車 カスタムはほぼせず、維持りだけ…と思 ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム ホンダ スーパーカブ 90 カスタム
仕事と遊びとで使っていましたが,南米に移住することになったため,父親に所有してもらうこと ...
その他 その他 その他 その他
中国車 メーカー:CHERY モデル:IQ GL MT ミッション:5速MT 彼女が乗 ...
スズキ グラストラッカー スズキ グラストラッカー
遊び・通勤・ツーリング使用にしたいなと とりあえず色々と変な状態だったので、一部はノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation