• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じごくの愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2023年10月7日

ミラ....ドラ....レコ....

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
今回はミラー型ドラレコの取付けです。
2
本体はこんな感じ。
3
まずミラーベースのカバーを外してGPSアンテナの配線を通します。余った配線は束ねて
4
中に隠します。
5
電源はアクセサリーソケットから取って配線はコンソールの内側を通し
6
フットレストの下から(カーペットに穴を開けて)カーペットの下から右足元カバーの中に通します。
7
本体電源とリヤカメラ配線は束ねてクッションテープを巻き
8
ルーフライニングを浮かせて中からミラー根本へ配線を通します。
9
後はカバーをすればミラー周りは完成です。
10
配線はエアバッグに干渉しないようにタイラップでまとめます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換(備忘録)

難易度:

電圧計と室内灯追加!

難易度:

燃料装置(低圧燃料ポンプ)リコール

難易度: ★★★

ビビり音の対策

難易度: ★★

手動防眩ルームミラーに交換

難易度:

エンジンマウント3点セット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-ONE こ、これはもしかして ? https://minkara.carview.co.jp/userid/2290251/car/3430271/7827587/note.aspx
何シテル?   06/09 22:17
じごくです。よろしくお願いします。元整備士のおやじです。あまりお金をかけずその車の持てるポテンシャルを目一杯引き出すのがモットーです。趣味で革細工をしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフト下パネルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 19:07:49
[ホンダ N-ONE]トラスコ中山 丸形防振ゴム両ボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/04 21:08:27

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
JG1からJG3へ。また新たな伝説 ? が始まるかも..... 定年・再就職の為、年間 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダ N-ONEに乗っています。日々いじって走るのが楽しみな毎日。速くなる事には手間を ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
もうひとつのN。                               ナンバーは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation