• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yossy@22Bの愛車 [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2012年1月1日

クラッチスタート解除スイッチ取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
我が家のディーゼルエクストレイルはマニュアル車。
近年の乗用マニュアル車には法律上、クラッチスタートシステムが100%付いてきます。

ギヤ入れたままセル回すと危ないからといったとこでしょうが、これが昔からのマニュアル乗りには非常にウザイ!
そもそもそんなことしたらビックリして瞬時にキーを戻すって。

といっても外しちゃうと法令に抵触しそうなので、助手席からかけられなくて不便なのを何とかすべく一時解除用のスイッチを取り付けます。
本格クロカンの一部車種には緊急解除用のスイッチが純正で付いているらしい。
2
ちなみにトラックなんかは付いてません。
乗用車だけってのが一般マニュアル乗りをバカにしてるような。。
まあ、アクセルとブレーキ踏み間違いパニックも良く聞くので時代の流れでしょうか。

この車のクラッチペダルには2箇所スイッチが付いています。
下はオートクルーズの解除制御やHSAなんかに使うスイッチで、クラッチスタート用は外しにくい上側です。

4Pカプラ(配線は2本)を抜くとかからなくなるので、それぞれ分岐して回路を繋ぐスイッチを付ければOK!
3
スイッチは空いていたココ。
ただ使ってみると休憩中にあぐらをかくとあたるのでちょっと邪魔でした。
隣のヒルディセントスイッチと入れ替えた方が良いかも。

スイッチ形状はあくまで「緊急解除用」なのでミサイルスイッチにしました。
普段(閉じ)では有効。スイッチオンで解除&LED点灯です。
4
取付け完了!

LEDがやたら眩しい!
しかもなぜかクラッチ踏むたびに点灯しますw
ダイオード追加してなんとかしようかな~。
まあ普段はカバー被ってるからいっか。

これで教習所で習った「踏切内でエンジンかかんなくなったらギヤ入れてセルスタート」ができます!
でもそんな宝くじに当たるよりも低そうな経験したことある人いるんだろうか?w
まあ、なんかでクラッチ切れなくなってもなんとか自走可能なのは良いかも。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バグガード 加工

難易度:

エンジンスタートボタンの存在感が希薄すぎる件

難易度:

2024 14回目(シャンプー洗車)

難易度:

天井・シートクリーナー&室内・ブロワー掃除

難易度:

簡易スイッチ増設

難易度:

フロントグリル補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年4月18日 21:00
初コメ失礼します。
自分も以前同じ事を考えて、同じ方法をとって、同じ結果になりました・・・。
何故か踏むたびにLEDが点くんです。ダイオード追加しても同じでした・・・。
なぜなんでしょうかね?今はLEDが眩しいのでパネルの中に隠してます。常にシステム解除状態です!
コメントへの返答
2012年4月19日 12:16
はじめまして。
やっぱそうなっちゃいますよねー。

おそらく回路の下流側にある程度抵抗があるので分岐されたLEDにも電流が流れてるんだと思いますが。。
ダイオードは下流側の分岐直後に入れれば点かなくなると思ってたんですがダメなんですか?

ほんとにこのシステムは不便すぎですよね。

プロフィール

「休出出張移動日なのでこれくらいは許されるでしょうw」
何シテル?   11/25 10:34
たまにサーキット走る以外ほとんど置物なのでエコカーに違いありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GJアテンザ(ディーゼル)バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/16 21:06:19
安価モニター活用 トヨタ純正フロントカメラの取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 14:27:24
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 12:14:05

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
そろそろ旧車?な22B STi、シリアル「222/400」です。 前車のもらい事故で修理 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
AWDのMTで冬遊び荷物が積めるクルマで絞り込んだらこれになりました。
カワサキ ZX-12R カワサキ ZX-12R
2000年式(A1)マレーシアモデルです。 1速で全開とか怖すぎ! 純正で触媒レス&3 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
基本の移動が車オンリーな家族なので、子供ができてもうちょっと広い車が・・・ってことでスイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation