• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜくろんの愛車 [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2024年12月1日

ウインドウレギレータハンドル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
なんだか最近、パキッと中で割れてパーツが落ちた音と共に窓の上下がやりにくくなってしまった。
ドアトリムを外して確認するためにはこのハンドルを取り外さなきゃいけないのだが、なんか接着剤みたいなので固定されてる。
外すのにはぶっ壊さなきゃいけないかなと思い社外品を購入。取り付けられるようになったら窓の確認をしようかなってな感じで。
2
汎用なのでコマが色んな種類入ってまして、これ付けて上からハンドルを付けます。
取り敢えず仮合わせをしましたが全然つかないので削りまくってやっと収まる形に。
まぁ気にしなきゃポンで取り付けれたんですけど、純正のピンが付けれるようにしたかったのでめっちゃ削りました。
3
削って取り付けれるようになったと思ったら軸の突き出しが大きくなってしまいハンドル側も削りました。
4
ついでなので、助手席側は乗り出したときからスピーカーは入ってるのにトリムがカットされておらずトリムがはまってない状態だったのでカット。
サビサビの2ウェイが出てきました。
5
長さが長くなったので回しやすくなると思ったのですが、持ち手の作りが悪くてキーキー金属の擦れる音が出るしめっちゃ重い。
6
まぁ見た目は良いけど、なんか持ち手だけ交換できそうなので何か変えようかな。
7
ちなみに右はスピーカートリムが付いていたので同じスピーカーが付いているのかと思いきや、なんだか変な見たこと無いスピーカーが出てきました。
通りで左からの音ばかり大きいんだなと。
8
まだ窓の点検はできてませんが窓が前後に傾斜してしまうので上下させると引っかかってしまい、無理やりやるとヒビでも入りそうなので引っかかるポイントで手で傾斜を真っ直ぐにしてやりながら窓を上げるといい感じに閉まります。
また時間のある時にやろっと。
(てか加工に時間かかりすぎて昼休み4回分使った)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドレスト取り外し

難易度:

ドアスイッチカバー交換

難易度:

ヘッドレストボルトの活用

難易度:

掃除

難易度:

定番、モコドリンクホルダー

難易度:

助手席アシストグリップ装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「補充しようとして触ったら底が抜けて急遽コレになった」
何シテル?   12/27 22:17
ぜくろんです。 レガシィBG5とカブ、ランツァに乗ってます。 ようつべやってます。 気軽にフォローミー。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シュアトラックLSD 流用検討 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 17:44:51
シュアトラックLSD 流用検討 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 02:05:41
DIYでパラレルツインターボ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 21:06:10

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2018年から乗ってます。初マイカー。 他の人はワンオーナーだったり10年以上乗ってたり ...
ホンダ スーパーカブ90DX ホンダ スーパーカブ90DX
カブとシャリー迷ってカブにした。 最初はどシャコで乗ってたけど急にオフロード仕様にしてレ ...
ヤマハ ランツァ ヤマハ ランツァ
オンとオフ両方いけるようにモタードホイールとオフロードホイール入れ替えれるようにしてます ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
バカでかいフォグが伝える状態で友達から譲ってもらいました。 譲ってもらってすぐにエキゾ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation