• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月04日

車高短の洗礼を受けました(;^ω^)

車高短の洗礼を受けました(;^ω^) えすさんとwataruさんの助言で2枚の画像を上下に並べて保存できました!
ありがとうございますm(__)m

こうして画像で見ると随分と車高が下がったのが分かります(^^)

今週の火曜日に行き慣れないコンビニに寄った際に歩道の縁石の餌食になってしまいました(^_^;)

その日は日が落ちて結構雨が降っていて歩道の縁石がどこにあるか良く識別できませんでした。
多分これ位なら大丈夫かな?とゆっくりと進入すると運転席側でガコッ×2と盛大な音が(;^ω^)

その後走ってみると何となくハンドルの修正が増えたような気がしました。
明るい時に下を覗いたら、フロント側はジャッキアップポイント手前の部品が凹んでいて、リアはホーシング手前のサイドボディーの辺りに擦りキズがありました。

その後走ってみたのですが、気にしすぎていたみたいでハンドルのブレや直進性に問題がないことが確認できました( ´o`)п< <(ホ)

取り敢えずホーシングに当たった形跡が無いのでアライメントは大丈夫のようです。
ホーシングを傷めたら修整は難しいでしょうから、一安心です。

秘密基地で、気を付けるように言われていたんですけどね~

これからはもっと慎重にならないといけないですね(;^-^A
ブログ一覧 | 今日思うこと | クルマ
Posted at 2010/11/04 23:51:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

2025年の台風15号の爪痕
ヒデノリさん

なんか偉い事になってる!?(((( ...
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2010年11月4日 23:56
ウチはそれが怖くて車高下げれません
お金ないってのもありますが(爆)
コメントへの返答
2010年11月5日 22:51
ダウンサス時代で段差の乗り越え方を鍛えたつもりだったんですけどね~(;^ω^)
視力が落ちたのかも(滝汗)

そう言えば私の旧友が来年にインプレッサ用の車高調(TEIN製)を買い換えるのでいる?と聞かれていました。
タダで良いけどオーバーホール必須だと言っていましたけど。
どうします?
気になったら連絡くださいね~
2010年11月5日 0:41
だいぶフロントが低くなったんですね(・∀・)
車高が下がると、そういう注意しないといけないところが増えますね(汗)

私も、車高を下げたせいでバンパーをヒットさせ、フェンダーまで歪ませてしまったクチですから、つ~さんもくれぐれもお気をつけください(^^;)
コメントへの返答
2010年11月5日 23:06
そうですね~
天気が悪かったにせよ迂闊でした(;^ω^)

そ、それは痛いですね(T_T)
過去にサイドスカートを強打したのを思い出しました(^_^;)

お互いに気を付けて運転しましょう!
2010年11月5日 0:54
異音がしたり何か踏んだりした後ってハンドルのブレとかにかなりシビアになりますよね(汗
気をつけてください!
コメントへの返答
2010年11月5日 23:07
そうなんですよね!

今は今までよりキャンバーが付いているのでハンドルが取られやすいのを勘違いしちゃいましたし(;^ω^)

は~い、気をつけます!
2010年11月5日 1:17
自分は今丁度指が一本入るぐらいの車高です。

もうすぐ冬で雪も怖いんでもうちょっと上げたい所ですが、めんどくさい・・・笑

雪さえ解ければ来年は更に落としてみようと思ってます、TF号もTM号も見た感じ今の自分より更に3センチほどは下がってたようなので・・・セッティングで分からない事はまず真似から入ります笑
コメントへの返答
2010年11月5日 23:10
私のより車高が低いみたいですね~

こちらは積雪が凄いので、21日のおわらサーキット走行後に純正脚に戻す予定です。
洗濯板の様になった路面で冬場を過ごすと直ぐにダンパーが傷むらしいんです(;^ω^)

真似から入るのは良いと思います!
今回の車高調整は私も同じですよ~
2010年11月5日 6:12
結構シビアになりますよね。わたしも段差の乗り降りは片輪づつで慎重にやります。
でも先日、フラットな道路の途中にあった凹凸で擦りました。段差ならともかくですが、何気ない凹凸から洗礼を受けるとは思いませんでした。お気をつけてください。
コメントへの返答
2010年11月5日 23:16
そうですよね!
今回斜めに入って片輪づつ入りました。
暗くて周りが良く見えていなくて右側だけ縁石に乗り上げちゃいました(^_^;)

フラットな道路の途中にあった凹凸でのヒットは衝撃的ですね(;^ω^)

今まで以上に気を付けて運転したいと思います!
2010年11月5日 6:46
スポイラーならぃぃですが、
シャシ関連は気をつけないとですね^^;

私ならまずシャコタンにするかもですw
近所のステップは、うちの木戸で
バンパー擦りますよ(笑
コメントへの返答
2010年11月5日 23:18
今回はシャシ側をやっちゃったので気を付けないとマズいですね(^_^;)

それでは、明日は気を付けないといけないですね~(;^ω^)
2010年11月5日 8:31
僕は、雪が溶けて春になったら脚をちらっとやっちまぉ~って考えてます冷や汗

落ちた分、少しシビアにならないとヤバイ事になりますねげっそりどんっ(衝撃)

純正でどんっ(衝撃)ガリッてる僕なんてもっとヤバイかも冷や汗
コメントへの返答
2010年11月5日 23:20
おお~、そうですか~(*^▽^*)

orca@さんが書かれているように片輪ずつ慎重に段差を越える癖を付けた方が良いですよ~

プロフィール

「Alto Works を試乗しました。中々面白い車でした♪」
何シテル?   03/26 16:35
家族の要望で2006/4にスイフトスポーツへ乗り換え、地道に弄る事で自分好みの車になってきました。 2007年にサーキット走行を始め、その楽しさを知ってし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミノルインターナショナル BILLION BILLION FF-315 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 20:01:46
CR燃えよドラゴン・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 19:19:33
雪解け。そろそろ…? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/03 21:16:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
購入条件が4ドアでMT車で小型スポーツを条件に選定したところスイフトスポーツに白羽の矢が ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
スイフトスポーツの前に所有していた車です。 走る、曲がる、止まるが判りやすく、思った通り ...
スバル プレオ スバル プレオ
嫁さんの車です。 グレードはSOHCマイルドチャージエンジン搭載のLMです 軽の規格 ...
スバル ステラ スバル ステラ
平成20年12月28日に納車されました。 嫁さん用の車で、グレードはLSです。 冬場の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation