• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月09日

週末のできごと&現仕様での車高調の減衰設定が決まりました(^-^)

今日は風が強かったですね~
イネ科の花粉症でかなり目、咽、鼻の調子が激悪です(;^ω^)

先週末の土曜日の夕方にお友達のwataruさんとスイスポのブレーキフルードの交換をしました。

当初はエア抜きにしようと思ったのですが、前回交換してからおおよそ1年経過していたので交換することにしました。

ブレーキフルードはいつものHONDA純正DOT4です。
何時も行っているホームセンターで最安だからなんですけどね~(^_^;)

左リア→右リア→左フロント→右フロントの順でフルード交換しました。
安物の工具しか持って行かなかったのでナットが緩みません(^_^;)
wataruさんからKTCの工具を借りて作業したら簡単に緩みました。
やっぱり良い工具は使い勝手が良いですね~(^-^)

右リアを作業しているときにwataruさんと会話が弾み過ぎてブレーキフルードの継ぎ足すタイミングが遅れてエアを噛ませちゃいました(;^ω^)
ブレーキフルードを足しつつ黙々と作業していたら、ようやくフルードが出てきました。
初の失敗だったのでどうなることかと思いましたが、復活できてホッとしました。

念のため左リアもエア抜きすると、エアを噛んでいましたがエア抜きして難を逃れました。
フロントは何事もなく交換できました!

結局、ブレーキフルードは1本と1/4程使用しました。
用心のためブレーキフルードを2本購入しておいて良かったです。

その後、wataruさんと夕食を食べるためドライブに出かけました。
このときは減衰設定はフロントが(23/32)の9段戻し、リアが(18/32)14段戻しでした。

ここで補足です。
減衰設定はフロントとリアを同じ減衰で試していたのですが、減衰を固めても緩めても気に入った状態になりません。
思い切ってフロントを5段階固めたら感触が良くなってきたので、ちょっとハードよりの設定で試していました。
その時はフロントが(22/32)の10段戻し、リアが(17/32)15段戻しでした。

私のお勧めの一つのみやちゃんでラーメンを食べた後、減衰の感触をつかむためいつものコースへ移動しました。
が、ちょっとした段差で前後とも跳ねてしまいました。
公道ではこれは硬すぎたようです。

ですので、フロントが(22/32)の10段戻し、リアが(17/32)15段戻しに変更しました。

その後、餅屋さんと前回話した白スポさん(仮称)と合流して、私のスイスポを運転して貰いました。

餅屋さんに乗って貰ったんですけど、EK-9と同じ運転をするとシフトチェンジでギクシャクする、ブレーキが効き過ぎると言う返答でした。
ブログを書き始めたころに自分が感じたことと一緒です(;^ω^)

白スポさん(仮称)はかなりよい反応が返ってきました(^-^)
リアの跳ね以外はとても良い感触だったそうです。
自分の車を褒められると嬉しいですね~(^^)

餅屋さんのFITを運転させて貰いましたが、ダウンサスがとても良い仕事をしていました!
ノーズの入りが良くて、かなりクイックです。
それと、RECAROのセミバケは背中のホールド感があって良いです。
3DRIVEの設定を最大限スポーツに振っていたので加速もGoodです!

白スポさん(仮称)のスイスポにも試乗させて貰いました。
スズスポの白脚が装着されていると聞いていたので、どんな感触だろうとワクワクです。
運転した感触はTRUSTの車高調よりストロークが多くて思ったほど硬さを感じませんでした。
後、2型のミッションはやっぱり反則だな~
気持ちよすぎです!
1速~2速のつながりが良く拭け上がりが半端ないっす!!!

その後、てぃ~ちさんとも合流し、軽くツーリングをして解散しました。

土曜日に下の子が39度の熱を出したので、日曜日は下の子と1日家で過ごしました。

月曜日に白スポさん(仮称)の話しから、リアの減衰を下げることにしました。
減衰をフロントが(22/32)の10段戻し、リアが(16/32)16段戻しです。

そうすると、今まで感じていた不満が無くなり、とてもシットリした感触になりました!!!

と言うことで、終わりかけのRE-11では減衰をフロントが(22/32)の10段戻し、リアが(16/32)16段戻しで決定です。
後は、21日のおわらサーキットで前後とも若干減衰を強めて走ってみたいと思います。

しちみ黒猫さんに私信です。

今週の金曜日の夕方に時間がとれるようでしたら、私のスイスポを運転してみませんか?
今の状態のインプレをして欲しいです!!
ブログ一覧 | 車高調の減衰 | クルマ
Posted at 2010/11/09 23:00:48

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

大正昭和、浪漫街道を征く (`・ω ...
tompumpkinheadさん

ペットフェスティバルin エスコン ...
キャニオンゴールドさん

ハーレーで行く 京都舞鶴 赤レンガ ...
☆じゅん♪さん

JETフィッティング中。
ベイサさん

暑かったり、涼しかったりですが、秋 ...
ウッドミッツさん

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2010年11月9日 23:38
リア17段目15段戻し・・・好きですよw
16段目16段戻しはもう少ししっとりですか☆

餅屋さん号のSHOWA足は
かなり自分好みです(笑

いろいろありましたが、
少しでもお役に立てたなら嬉しいです!!
お世話になりましたm(__)m
コメントへの返答
2010年11月10日 12:41
私的には14,15段戻しは跳ねてしまって安心できないんですよね~(^-^;
上の子が良いと言った16段戻しが一番しっとりしていましたわーい(嬉しい顔)

餅屋さんのあの脚は良く出来ていますね~(^ω^)

フルード交換はとても助かりましたよ~(^O^)/

また遊びましょうね!
2010年11月10日 2:11
喜んで!!
コメントへの返答
2010年11月10日 12:42
了解です(`・ω・´)ゞ

詳細は後でメールしますね~わーい(嬉しい顔)
2010年11月10日 8:14
この前は、お疲れ様でしたウッシッシ 仕事が終わってからだから、少し遅くなりましたがあせあせ(飛び散る汗)

春になったら、赤脚導入に挑戦します☆ 純正も良いが、そろそろ次のステップに行こうかとウッシッシひらめき
コメントへの返答
2010年11月10日 12:45
土曜日はお疲れ様でした!
仕事が第一優先なので気になさらずに(^ω^)

赤脚いっちゃいますか~わーい(嬉しい顔)
きっと車の動きが激変しますよ~
2010年11月10日 11:44
金曜日、何気に休みだと言う事に今、気が付きました………(遅っw

差し支えなければご一緒しちゃおうかな~!?
コメントへの返答
2010年11月10日 12:50
熱烈大歓迎ですよ~わーい(嬉しい顔)

詳細は後で連絡しますね(^ω^)

プロフィール

「Alto Works を試乗しました。中々面白い車でした♪」
何シテル?   03/26 16:35
家族の要望で2006/4にスイフトスポーツへ乗り換え、地道に弄る事で自分好みの車になってきました。 2007年にサーキット走行を始め、その楽しさを知ってし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミノルインターナショナル BILLION BILLION FF-315 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 20:01:46
CR燃えよドラゴン・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 19:19:33
雪解け。そろそろ…? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/03 21:16:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
購入条件が4ドアでMT車で小型スポーツを条件に選定したところスイフトスポーツに白羽の矢が ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
スイフトスポーツの前に所有していた車です。 走る、曲がる、止まるが判りやすく、思った通り ...
スバル プレオ スバル プレオ
嫁さんの車です。 グレードはSOHCマイルドチャージエンジン搭載のLMです 軽の規格 ...
スバル ステラ スバル ステラ
平成20年12月28日に納車されました。 嫁さん用の車で、グレードはLSです。 冬場の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation