• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月01日

車検の準備

車検の準備 今年も後一月で終わりますね~
この頃時間がマッハで過ぎてゆくような気がします(;^ω^)

12/25で嫁さんのステラが購入3周年となります。
2週間ほど前にSUBARUのDで車検の事前点検を受けて、車検の見積が出てきました。
メンテナンスパック&延長保証込の概算で13諭吉でした。
定期積金で12諭吉あるとはいえ、予算オーバーです。
そもそも、メンテナンスパック&延長保証を除いた金額を9諭吉と見積もっていたのに、どこで増えたんだろうと思い、明細を見てみると交換部品が多いです。
さらにシャーシブラックのコーティングも良い値段でした。

シャーシブラックについて確認したら、納車時に施工済みでコーティングも弱いところを補修する形とするので、見積もりでは最大金額とのこと。
なので、これはお願いしました。

プラグが摩耗してきている(1.5万km)ので交換は妥当ですね。
Dでは持ち込み可と言う返答だったので←のをネットで購入しました。
これで4野口節約です。

ステラのスーチャーって標準で8番なんですね。
スイスポが6番が標準で7番を使っていますが、それ以上の熱価だとは知りませんでした(;・∀・)

それ以外にもバッテリーも交換したほうが良いと言われましたが、経験上4年近く保つはずなので購入を見合わせました。
同様に発炎筒も使用期限が後1年あるのでこれも見送りました。

私的には使えるものを交換するのは勿体ないですからね~
ここまでで、1諭吉節約出来ました。

ブレーキフルードの交換もDIYですることにしました。
SUBARUのDのブレーキフルードはDOT3なのが気に入らないのと、嫁さんに手伝って貰って費用を浮かせたいですから。
ブレーキフルードはホームセンターでHONDA純正DOT4を2本仕入れてきました。
DOT4で一番安いのはコレですから。
それに、5年間スイスポで使っていて不満が無かったのでこれで十分です♪

ついでに、スイスポもブレーキフルードも交換しちゃおうと思います。
エアは噛んでいないと思いますが、前回交換から1年経ちますから。
本当ならサーキット走行後にエア抜きするべきなんでしょうけど、感触が変わらないし子供に手伝わせようとすると全力で拒否してくるからな~(;・∀・)

これで1.5諭吉節約出来たので、ほぼOKかと。

余ったお金はどこに行くかって?
それはスイスポへのメンテナンス費用に化けるんです(爆)
ブログ一覧 | 今日思うこと | クルマ
Posted at 2011/12/01 22:41:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

実家に眠る思い出
ハルアさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2011年12月1日 23:21
もし、ボクの知っている「シャシーブラック」の成分が
 コールタール状のモノならホームセンターに安く売っている可能性が高いです?☆
o(^^)o
参考までに我が家のスバルサンバーにもそれを施工済みです!
(^^)v
機会があれば、そのホームセンターにある同等品とおぼしきものをみてもらえるといいのですが・・・(笑)
コメントへの返答
2011年12月3日 0:23
情報提供ありがとうございますm(__)m

ステラはDにお願いしたのでそのままにしておこうと思います。

スイスポには何もしていないのでそれを購入してDIYしてみようかな~

今度お会いしたときに施工方法を教えてもらえると嬉しいです!
2011年12月2日 0:28
>1.5諭吉節約出来た…
うちのスタッドレスの値引き分3万のうち2万は嫁さんに行き、子供用品とクリスマス用品に化けました。
本人曰く“ザル”らしいのですが、「嘘…だろ?」という心境です orz
コメントへの返答
2011年12月3日 0:30
ザルと言われるのは心外ですよね(;^ω^)

いやいや、そんなことは無いと思いますよ(^ω^)
若干お金を余らせた上にプラスアルファで物が買えたことはナイスだと思いますよ。

予算内で沢山購入出来たんですから!
2011年12月2日 7:47
スポのフルード1年・・・ってことは
私がお手伝いしたあの日ってことですかね?w

軽なのに結構ぃぃお値段なんですね^^;
コメントへの返答
2011年12月3日 0:31
その通りです(^ω^)

メンテナンスパック&延長保証が結構良いお値段するんですよね~(;^ω^)
それを除けば妥当だと思います。

プロフィール

「Alto Works を試乗しました。中々面白い車でした♪」
何シテル?   03/26 16:35
家族の要望で2006/4にスイフトスポーツへ乗り換え、地道に弄る事で自分好みの車になってきました。 2007年にサーキット走行を始め、その楽しさを知ってし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミノルインターナショナル BILLION BILLION FF-315 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 20:01:46
CR燃えよドラゴン・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 19:19:33
雪解け。そろそろ…? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/03 21:16:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
購入条件が4ドアでMT車で小型スポーツを条件に選定したところスイフトスポーツに白羽の矢が ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
スイフトスポーツの前に所有していた車です。 走る、曲がる、止まるが判りやすく、思った通り ...
スバル プレオ スバル プレオ
嫁さんの車です。 グレードはSOHCマイルドチャージエンジン搭載のLMです 軽の規格 ...
スバル ステラ スバル ステラ
平成20年12月28日に納車されました。 嫁さん用の車で、グレードはLSです。 冬場の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation