• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つ~@越後のブログ一覧

2011年09月22日 イイね!

キュッパGPでのセッティングメモと試したいこと

ノートに書いておくべきなのでしょうけど、ブログに残しておいたほうが楽なので書きます。
カテゴリーも新設したので、探しやすいでしょうしね。

タイヤの空気圧
外側が走行直後の空気圧、内側が冷間時の空気圧です。
1回目 13:00 気温32℃
265 | 265
220 | 220
-------------
220 | 220
250 | 250


2回目 15:00 気温30℃
走行前にフロントのみ少し空気を抜いた
255 | 255
220 | 220
-------------
220 | 220
240 | 245

3回目 17:00 気温28℃
メモを残していませんでした(;^ω^)
2回目と変わらなかったと記憶しています。

減衰:フロント(23/32)の9段戻し
   リア  (17/32)15段戻し

車高:フロント 1G状態でドライブシャフトが水平な状態
    リア   フロント余地10mmダウン
トータルトー:フロント アウト10分
        リア   ほぼ0

1回目でこの減衰で不満がなかったので敢えて変更せず。

タイヤの残溝
フロント:おおよそ5部山(走行前は7~8部山)
リア  :9部山(両端のヒゲが残っています→ほとんど減っていない)

試したいこと
リアシート除去(要4点シートベルトステー取り付け)
ブレーキパッドをWinmax Type SRに変更
フロントの減衰を3段階固くする。
フロント(26/32)の6段戻しか(27/32)の5段戻し
減衰を固めることによりフロントのタイヤの摩耗を抑える

リアは軽くなるので減衰を落とす方向で
   リア  (18/32)16段戻し
気に入らなかったら臨機応変に対応する

リアのタイヤの空気圧は冷間で200kpaにする。(イン側が接地していないので)
リアの重量が軽くなるのでもう少し落としたほうがよいかも。
Posted at 2011/09/22 22:53:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | セッティングメモ | クルマ

プロフィール

「Alto Works を試乗しました。中々面白い車でした♪」
何シテル?   03/26 16:35
家族の要望で2006/4にスイフトスポーツへ乗り換え、地道に弄る事で自分好みの車になってきました。 2007年にサーキット走行を始め、その楽しさを知ってし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミノルインターナショナル BILLION BILLION FF-315 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 20:01:46
CR燃えよドラゴン・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 19:19:33
雪解け。そろそろ…? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/03 21:16:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
購入条件が4ドアでMT車で小型スポーツを条件に選定したところスイフトスポーツに白羽の矢が ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
スイフトスポーツの前に所有していた車です。 走る、曲がる、止まるが判りやすく、思った通り ...
スバル プレオ スバル プレオ
嫁さんの車です。 グレードはSOHCマイルドチャージエンジン搭載のLMです 軽の規格 ...
スバル ステラ スバル ステラ
平成20年12月28日に納車されました。 嫁さん用の車で、グレードはLSです。 冬場の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation