• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つ~@越後のブログ一覧

2011年05月02日 イイね!

GW3日目&Playsの減衰調整

GW3日目&Playsの減衰調整←は冬練の時に撮った写真です。お蔵入りにするのは勿体無いと思ったので(^_^;)
今年は結構降ったのを思い知らされます。

今日も姪っ子の面倒を見ることになりました。
とはいっても、上の子がメインで遊んでくれたので肉体的には楽でしたが、精神的に疲れたようで夕方にはぐったりしていました(;^ω^)

確か、4月10日の午後にRE-11の前後交換をしました。
それ以外にも、嫁さんのステラ、母親のロゴのタイヤをスタッドレスからサマータイヤに交換したので腰がヤバくなった記憶が(;^ω^)

4月17日の午後に時間があったので、RE-11からPlaysにタイヤ交換しました。
タイヤ交換して気が付いたことが1つあります。

このタイヤは買ってから殆ど走っていなかったんです!
たいやの状態を確認したら、外側のヒゲが綺麗に残っていましたし、製造年月も2010年の30週だったんですよ~

車高調を導入して、おわらサーキットで走った帰りに高速で走った後は純正脚&スタッドレスタイヤに交換したので、車高調の減衰力のデータが無いことを思い出しました。

取り敢えず、昔の記憶を手繰り寄せてRE-11の時より前後8段柔らかくした状態にしました。
フロント(14/32)18段戻し、リアが(8/32)24段戻しで試走しました。
ですが、柔らかく感じすぎるので、RE-11の時より前後5段柔らかくしてみました。
フロント(17/32)15段戻し、リアが(11/32)19段戻しで試走しました。

これだとまずまずの状態でしたので、1時間30分程で走ってこられるテストコースで走りました。
途中、橋が高い所があって渡り終わったところで強い衝撃を感じて、減衰を調整しました。
1段ずつ硬くしました。フロント(16/32)14段戻し、リアが(12/32)18段戻しです。

テストコースではかなりタイヤが食いついてくれてとても気持ちが良かったです(^-^)

ですが、何日かして仕事帰りの疲れた時に減衰が高すぎるような気がして、減衰調整をしました。
2段柔らかくしました。フロント(18/32)16段戻し、リアが(10/32)18段戻しです。

これだと、ゼブラゾーンを削った所でもショックを綺麗に吸収してくれます。
橋の衝撃を感じたときの考え方が間違えていたてショックの動きを早くしなければならないのに遅くしてしまったのが原因だと思います。

でも、テストコースの感触の良さを思うと、家族を乗せたときは、フロント(18/32)16段戻し、リアが(10/32)18段戻しで1人で気持ち良く走る場合はフロント(16/32)14段戻し、リアが(12/32)18段戻しが良さそうです。

これをRE-11で考えるとフロントが(24/32)の8段戻し、リアが(18/32)14段戻しまでいけそうな気がします。

5月4日ではフロントが(22/32)の10段戻し、リアが(16/32)16段戻しから1段ずつ硬くして試してみたいと思います。

明日は天気が良いみたいなので、RE-11にタイヤ交換して、洗車もしたいと考えています。
Posted at 2011/05/02 00:11:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車高調の減衰 | クルマ

プロフィール

「Alto Works を試乗しました。中々面白い車でした♪」
何シテル?   03/26 16:35
家族の要望で2006/4にスイフトスポーツへ乗り換え、地道に弄る事で自分好みの車になってきました。 2007年にサーキット走行を始め、その楽しさを知ってし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

ミノルインターナショナル BILLION BILLION FF-315 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 20:01:46
CR燃えよドラゴン・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 19:19:33
雪解け。そろそろ…? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/03 21:16:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
購入条件が4ドアでMT車で小型スポーツを条件に選定したところスイフトスポーツに白羽の矢が ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
スイフトスポーツの前に所有していた車です。 走る、曲がる、止まるが判りやすく、思った通り ...
スバル プレオ スバル プレオ
嫁さんの車です。 グレードはSOHCマイルドチャージエンジン搭載のLMです 軽の規格 ...
スバル ステラ スバル ステラ
平成20年12月28日に納車されました。 嫁さん用の車で、グレードはLSです。 冬場の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation