2011年12月31日
今年も後僅かでおしまいですね~
簡単ですが今年1年を振り返ってみたいと思います。
車以外で記憶にあるのは1月で、雪が降らなかった日がなくて毎日除雪に追われてクタクタだった記憶しかありません。
地下水で雪が消しきれなくて、駐車場に置いた雪が2mを超えたのってどれ位ぶりだったろう(´ε`;)
それと、3月11日の東日本大震災と3月12日の栄村の大地震は忘れることができません。
そして、忘れてはいけないことだともおもいます。
サーキット走行について書きたいとおもいます。
今年は思ったほどサーキット走行できませんでした。
5月の伊那サーキット、6月のタカスサーキット、9月の日本海間瀬サーキット、11月のおわらサーキットの4回しか走っていません(;´∀`)
前半は新仕様に慣れなくておもった通りに走られませんでしたが、最後の方はイメージに近い感じで走られたとおもいます。
長々と書くと2011年が終わってしまうので、中途半端ですがここまでにしたいとおもいます(;´∀`)
最後に、リアルにお付き合いいただいた皆様、ブログでお付き合いいただいた皆様、マイファン経由で閲覧していただいた皆様、ありがとうございました。
自分の時間が限られているため中々絡めない状況で申し訳ないです。
また、稚拙な文書で分かりづらい点があるかとおもいますが、来年もお付き合いの程よろしくお願いいたしますm(__)m
それでは、良いお年を!
Posted at 2011/12/31 23:31:57 | |
トラックバック(0) |
今日思うこと | クルマ
2011年12月31日
明日のブログは1年を振り返りたいので、連続投稿になります(;^ω^)
LSDを付ける際に取り付けたものは書いたのですが、実は外したものもあります。
それは、ADICとTRECとフロントロアアームバーです。
ADICは何回かケーブルが抜けかけてエンジンがバラついて良い印象がなかったんです。
TRECはLSDを装着したらTREC動作時にフィールが変わって扱いづらくなりそうな気がしたんです。
フロントロアアームバーはLSDの動きくぉ邪魔しそうな気がしたんです。
街乗りで300km程そうこうしたのでインプレしたいとおもいます。
まずは、Ⅱ型ミッション&エリオの5速です。
仕様変更から2週間程乗っていなかったので、詳細な比較は難しいですが感じたことを徒然と書きたいと思います。
1速のギア比が低くなったことで繋がりが良くなったのが体感できます!
2速変更時に回転数が300rpmは高くなったのでアクセルを強く踏まなくなりました。
雪道で2速から1速へH&Tを使えるようになったのが大きいです。
Ⅰ型だと↑が難しくてしようとはおもわなかったのですが、これなら普通に使えます!
ファイナルが変更になったことによりⅠ型だと、50km/hでは3速で走ることが多かったのですが、今は4速で走れます。
私の走り方はギアチェンジ後に2,000rpmを下回らない用にシフトチェンジしていますので。
エリオの5速は街乗りでは使えないことはないのですが、70km/h位で2,000rpmなので使いづらいです。
燃費重視で使ってみたのですが、気温が-2度だと水温が63度、油温が60度でオーバークールになってしまうので、この時期は封印かな~
夏場で水温、湯温がキツイ時期はクーリングで使えそうです。
サーキット走行でも同様にクーリングで効果を発揮しそうな予感がします。
それと、ギア比が日本の速度制限と合っているようで燃費も良好です。
Ⅰ型比で1km/L向上しました。
何回か燃費背計算しないとはっきりしませんが、間違いなく良くなると言う感触はあります!
この時期のⅠ型のミッションだと大体12km/Lでしたから。
もしかすると、ADICとTRECを外したことも関係しているかもしれません。
エンジンが温まった状態でのアイドリング回転数が650rpmで安定していますし。
仕様変更前は大体700rpmだったと記憶しています。
次はLSDですね。
街乗りでは効きすぎず、さりげなく効いている感じで良感触です(^ω^)
慣らしをするため、仕事上がりに1時間ほど峠道を通っていました。
路面状況も、積雪路、凍結路を走ったのですが、安定して走らせられますね~
自分のミスで下りで減速不足でアンダーを出したときに気がついたのですが、パーシャルで走ると綺麗に曲がれるんですね!
これはサーキット走行でのコーナリングで有効な走らせ方だとおもうので、いつでもそれができるように練習したいです。
後、交差点でたくさんハンドルを切ったときの戻りが早いので教習所で習ったハンドルさばきだと一定の回転で戻せないのが気になります。
LSDに合わせたハンドルさばきを練習しないと(;´∀`)
LSDを導入して500km走ったので、LSDの慣らしをしました。
お友達のwataruさんに良い場所を教えてもらい30分八の字を書きました。
ちょっと気持ち悪くなったのが(;^ω^)
wataruさんに私信です。
最初の慣らし方法は間違っていましたので、別れたあとあの場所に戻ってやり直しました(爆)
後、LSDの慣らしをしたので、ミッションオイルを交換しました。
ドレンには鉄粉は付いていなかったので状態は良好だとおもいます。
今はスイスポで走るのが楽しくて仕方がないので、チョット出掛ける程度でも車を出しちゃいます(^ω^)
まあ、家計に負担を掛けない程度に走り回りたいです(;^ω^)
Posted at 2011/12/31 00:24:26 | |
トラックバック(0) |
インプレ | クルマ