
みんから上越部初のOFFについてレポートします。
先日子供達を早く寝かしつけた影響か7:30に起床しました。
11:00に集合ですがみなさん早く集合していると予想し、10:00前に家を出ようとしたのですが、妻が一言。
今日は1日子供を面倒見るから掃除していないところをしてから出かけて!
主婦は朝からたくさんすることが有るので、掃除まで手が回らないの。
ごもっともです。急いで掃除をすることに…
結局、掃除が終わったのは10:00を過ぎてしまいました(^^;
コンビニで飲み物を補給してから10:20に現地に向かいました。
10:45に集合場所に到着すると、沢山の方々が集まっておられました。
到着後、すぐにみんカラ登録していない私の友人達が到着しました。
2LのNAインプレッサワゴン乗りのMAAさんとインプレッサセダンSTI乗りのTOSさんです。
(本人未承諾ですが昔ゲームで使用していたハンドルネームで表記します)
その後幹事のキャシーさんが到着しました。体調が思わしくないようです。
11:00を過ぎたところ自己紹介をして、集合写真を撮りました。
総勢20人程ですか?
大変大勢の方が集まり嬉しかったです。
名前を覚えるのが苦手なので、なかなかハンドルネームと顔が一致していません(^^;。
この後試乗会があり、私のスイスポにかずやんですさんに試乗して頂きました。
私の車にはジュニアシートが1脚しかなかったので女の子が乗れなくて泣き出してしまいましたが、とっさにだっこして背中をトントンして落ち着かせることに(^^;
すぐに泣きやんでくれて良かった~
かずやんですさんはブログを初めてすぐにお友達になって頂いたのですが、初めてお会いできてとても嬉しかったです(^^)。
試乗後の感想を聞き忘れてしまったので、もし宜しければ感想を頂けると嬉しいです(^^)
テル☆MJ21sさんも私のスイスポに試乗して貰いました。
車を貸す前にカーオーディオの音量を上げていたのを忘れていました(^^;
御免なさいm(__)m
ついたちさんとテル☆MJ21sさんも簡単なインプレをコメントして貰えると嬉しいです。
その後TOSさんのインプレッサの試乗をさせて貰いました。20年来の友人なのですが、インプレッサに乗り換えてから試乗する機会がなくようやく試乗できました。
爆発的な加速をするのに車の剛性が高く、全然怖くなかった…
金額に見合うだけの性能がありますね~
でも、遠慮していたので踏み切れていなかったのですよ~(^^;
次にキャシーさんがほんださんのインプレッサを試乗するとのことで、私が助手席に乗り込み体験しました。
その後、私の運転で助手席にIDA-2さんが乗り込み試乗しました。
前期型と比べて下のトルクが太いです。
スタッドレスタイアであの加速は凄いの一言です。
インプレッサ偉大なり!
自分でも何とか乗れそうですが、今の収入では維持も出来ないですし気をつけないと車に乗せられそうですね。
でも、とても良い車だな~
その後、昼食に八角亭まで私の車で移動しました。
同乗された方のハンドルネームをお聞きするのを忘れていました。
※ 同乗された方はogawa@bearさんとついたちさんでした~。
八角亭に到着し、私はいつものネギラーメンを注文しました。
キャシーさんは
厚切りチャーシュー麺とライスを頼んでいました。
八角亭は他より2割増し位の量があるのに。
勇者だ…
お腹一杯になった後に、集合場所に戻る際にKaz.さんが同乗されました。
スイスポが購入候補となっているとのことでした。
連絡をくださればスケジュールを空けますので、是非試乗してみてくださいね。
その後ジャンケン大会があり、私はミニ三脚とサンシェイドをGET!しました。
スイフトのエアクリーナーを出した方が良かったかな?
とりあえず、今回は地雷を踏まなかったのでほっとしています。
その後解散となりました。
とても有意義な1日を過ごすことが出来ました(^^)。
えす#055さんとほとんどお話しできなかったなぁ。
次回はゆっくりお話ししましょうね。
ほんださんと話が出たのですが、間瀬サーキットで走行したいという気持ちがさらに強くなりました。
資金と用具を揃えなくてはいけないなぁ。
この記事は、
☆みんから上越部☆オフレポ! について書いています。
Posted at 2006/11/27 23:21:13 | |
トラックバック(1) |
OFF会 | クルマ