• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つ~@越後のブログ一覧

2009年07月30日 イイね!

スイスポの現仕様について考察してみる

スイスポの現仕様について考察してみる先週末に嫁さんが後部座席に乗った際に「排気音がうるさい!!」と言われ、通勤中に窓を全開にして音量を意識しすぎて、道路に居たサギに気付くのが遅れ衝突しそうになったつ~です(^▽^;)
こんばんわ~

↑の件ですが、後部座席に人を乗せる際にはアクセルオフで減速しないように気を付けることで対処しようと思います。
エボチューンはチャンバーで消音しているのでアクセルオフだと消音されないですからね~

今週の月曜日にレブスピードを購入してホイールアライメントの所を読んで、今のスイスポの状態を考察してみたいと思います。

フロントはビークルーズのキャンバーボルトの導入でキャンバーが2度付いています。
トーは±0です。
今年裏組したDZ101の状態を見ると外側のポッチ?に触れるか触れないかの状態でした。
タイヤを有効に使うにはトーを1~2mmアウトに振った方が良いのかな?
ちなみに、サーキット走行用のRE-11も同じです。
スリップサインにも触っていませんしね(^▽^;)

リアの方もDZ101状態を見ると外側のポッチ?に触れるか触れないかの状態でした。
キャンバーシムを導入する前は外側は設置しすぎてツルツルだったのが、ザラザラした状態になっていたので、状態は良くなったと推測します。

後、リアスタビの効果がイマイチ分からなかったのですがこれを導入するとリアの粘りを少なくしたい場合に導入するのが良いとのことで、大当たりでした(⌒∇⌒)
サーキットでリアの空気圧を下げて走られそうなので導入できて良かったです!

ただ、リアのトーをポジティブにしたからかもしれませんが、でリアの落ち着きがなくなりラフな運転が出来なくなりました(^▽^;)

今の仕様を鑑みるとフロントのトーの調整をした方が良いのかな?
この辺は相談しようにも出来る人がいなかったりします(^▽^;)
相談に乗って頂ける方を募集します!!
ちなみにDZ101のホイールは15×6J+35でRE-11のホイール(RC-T4)は15×6.5JJ+40です。

余談ですが、今年の夏は臨時収入がないのが確定してしまいました…orz
ブレーキパッドを購入してサーキット走行をするのが遠くなる~
Posted at 2009/07/30 22:47:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日思うこと | クルマ
2009年07月26日 イイね!

何時の間に冷や汗

何時の間に左リアタイヤのサイドに傷が…

以前タイヤ交換した際に、タイヤを片付ける際にやっちゃったのかな~冷や汗

傷は浅いので、実害はないかな?
Posted at 2009/07/26 13:15:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | ちょっと恥ずかしいネタ | クルマ
2009年07月22日 イイね!

連番ゲット!

連番ゲット!お久しぶりです。

今日の通勤帰りに34,567Kmを捕獲したので上げます!
お友達からの要望もありましたからね~(⌒-⌒)
33,333Kmのキリ番からおおよそ40日での達成でした。
意外と早かったな~

ガソリンが満タンですよね。
本当は21日の月曜日に家族で出かける予定だったので、20日に給油したのにこの状態です。(給油はしていません)

21日の朝に起きたら、気温が低いのにもかかわらず体が熱くて気持ちが悪く、汗が大量に出てきました。
今思えば冷や汗だったのかも(^▽^;)

嫁さんに「顔色が悪いよ!」と言われたこともあり、お出かけは中止となりました。
実際に食事も喉を通らなかったんですよね~
食事を抜いたのは何年ぶりかな(爆)

結局21日は1日中寝ていました。
食事もお粥だけでした。

昨日もあっさりしたものしか受け付けませんでした。
夕食のおかずがトンカツとか鯨の脂身の味噌汁だったんですよ~
脂身の味噌汁は大好物なのに食べられず辛かった。

今日は日蝕だったのですが、仕事だったので直接見られませんでした。

お友達のBlogでゆっくり拝見しようと思います(⌒-⌒)

取りとめのないBlogでした(^▽^;)
Posted at 2009/07/22 22:49:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 今日思うこと | クルマ
2009年07月17日 イイね!

走りたい!

走りたい!ここの所公私とも忙しく、徘徊するのが精一杯です(;^_^A

←のリアのパーツ3点(リアスタビ・トランクションアップ・キャンバーシム)を導入して街乗りメインで走りましたが、自分好みの仕上がりで大変満足しています♪

この仕様でサーキット走行をしたいと強く思うようになりました!!
と言うのも、サーキット走行で街乗りで感じている状態と合致しているか確認したいんです。
上記のパーツレビューもサーキット走行してから書きたいんですよ~

問題は夏なのに財布は真冬!!な状態なので、今あるパッドで走られそうなのはおわらかR-SPECかな~

私的にはおわらの方が走って楽しいのでパッドは炭化しかけたG-2に交換して1時間の走行枠で走ってみようかな?
R-SPECの攻略法は頭の中で決まっていないのが悩みの種です…

サーキット走行するならオイル交換もしないといけないな。
街乗りだけなら後1,000Km持つので、これまた悩みます。

明日は仕事だし、来週からは子供たちが夏休みで動きづらくなるんですよ~
涼しくなる秋までにパッドを購入して東北のサーキットに遠征をしてみたいので、悩みが深くなるばかりです。
う~ん、悩ましい…
お小遣いを切り詰めてみようかな。

でも、走りたいので後先考えず走っちゃうかも(^▽^;)
Posted at 2009/07/17 23:29:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日思うこと | クルマ
2009年07月11日 イイね!

家族って良いな~

家族って良いな~祝って貰えると言うのは嬉しいですね~わーい(嬉しい顔)

追記:
デジカメで撮った写真に差し替えました(⌒-⌒)

プロフィール

「Alto Works を試乗しました。中々面白い車でした♪」
何シテル?   03/26 16:35
家族の要望で2006/4にスイフトスポーツへ乗り換え、地道に弄る事で自分好みの車になってきました。 2007年にサーキット走行を始め、その楽しさを知ってし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1234
56 7 8910 11
1213141516 1718
192021 22232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

ミノルインターナショナル BILLION BILLION FF-315 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 20:01:46
CR燃えよドラゴン・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 19:19:33
雪解け。そろそろ…? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/03 21:16:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
購入条件が4ドアでMT車で小型スポーツを条件に選定したところスイフトスポーツに白羽の矢が ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
スイフトスポーツの前に所有していた車です。 走る、曲がる、止まるが判りやすく、思った通り ...
スバル プレオ スバル プレオ
嫁さんの車です。 グレードはSOHCマイルドチャージエンジン搭載のLMです 軽の規格 ...
スバル ステラ スバル ステラ
平成20年12月28日に納車されました。 嫁さん用の車で、グレードはLSです。 冬場の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation