• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つ~@越後のブログ一覧

2010年03月28日 イイね!

偶然だな~

偶然だな~子供会の配りものをしていたら、こんなのが偶然撮れました冷や汗

狙っていなかったので、正直ビックリです(^^;;

子供会の役員と町内の班長の仕事で一杯一杯ですわ~
コメントの返信は落ち着いたら返したいと思いますm(__)m
Posted at 2010/03/28 12:57:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | ちょっと恥ずかしいネタ | クルマ
2010年03月25日 イイね!

お漏らししています(^▽^;)

連投ごめんなさいm(__)m

先週にスイスポのバネを交換する際に気が付いたことがあります。
リアの内装をはがした際に応急セットの下が濡れていました。

その時は綺麗に水分を拭き取り様子を見ることにしました。

で、先週末にRE-11にタイヤ交換した際にタイヤの空気圧を調整するため、コンプレッサーを取り出す際に応急セットの下を確認すると…







水が溜まっていました(;^_^A







修理を依頼した業者に訪れ状況を見て貰い、修理して貰えることになりました!
水漏れを放っておくと錆びてしまうので助かりました(´▽`) ホッ

昨日の夕方に車を引き渡して暫く代車生活になります。

スイスポが帰ってくるまで、車ネタが減ってしまうと思うのでBlogの更新が滞るかも知れません…

スイスポに乗っていないと精神的にも不安定になってしまうような気がしてなりません。
Posted at 2010/03/25 00:12:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日思うこと | クルマ
2010年03月24日 イイね!

ツーリングオフ

日曜日はみんカラ上越部のツーリングオフでした。

前日はタイヤ交換の疲れもあり早めに寝たのですがワクワクして予定の時間より早く目が覚めちゃいました(^▽^;)

集合場所に30分位前に到着したのですが、DAI!さんは先に到着されていました。
DAI!さんもワクワクしていたのかな~(⌒∇⌒)

全員そろうまで駄弁りを楽しみました(⌒-⌒)
滅多に関越道を走らないので、路面状況や勾配がどうなっているか記憶に残っていません(^▽^;)
なので、フレッシュな気持ちで走られました!

湯沢辺りの上り坂がきつくてヒーター全開で走っていました(^_^;)
そのおかげか水温は82~86℃位だったのでアクセルが軽かったような気がします。
クーリングボンネットは水温に効くようです!

ただ、車内環境は最悪でしたけどね(^▽^;)
外気温が2℃なのに窓を開けて走っていたので、かなり変な車に見えたことでしょう(滝汗)

ちなみに油音は105℃まで上昇しました。
冬場と言うことでエンジンオイルは5W-30を入れていたのでオイルの劣化が(^▽^;)
サーキット走行の前にオイルクーラーを導入したいな~
でも、財布の中身が極寒なのでこのままになりそうです(;^_^A

赤城高原S.A.で休憩し、赤城I.C.で高速を降りて最寄りのコンビニでおやつを補給しました。
私はおなかがすいていたのでおにぎりとコーヒーを補給です。

カロフィーさんの美味い棒の大量購入されていていました(・∀・)。

ここからはwataruさんが同乗し、広域農道を使って足尾銅山を目指しました。
途中にあった道の駅で昼食を摂りました。
味噌ラーメンとノンアルコールビールを頂きました。
ノンアルコールビールは初体験でしたが、雰囲気を楽しめる上安いのでアリだと思いました。
yukihiroさんと「乾杯」が出来たので良かったです(⌒∇⌒)

足尾銅山は初体験でしたが、公私とも勉強になりました(⌒∇⌒)
公の部分は突っ込まないようにw

その後日光いろは坂を初体験しました。
上りは良いペースで走られたのでとても楽しかったです!!

その後、中禅寺湖で休憩したのですが事件発生です!!!
セルは回るのにエンジンが掛かりません(^▽^;)
がっぱさんがヒューズを確認するも問題なし。
手詰まり感がある所でwataruさんが「ADIC」の一言で進展が!
ADICを確認すると電源が入っていませんでした!
ソケットを確認すると抜けていました(;^_^A
接続すると何事もなくエンジンが掛かりホッとしました。
前も同じことがあったので、ADICの設置場所を変えないといけないと思いました。

その後日光いろは坂を下りました。
追い越し禁止で、前にキャンピングカーがいたのマッタリと流したのですが、それなりに楽しみました(⌒∇⌒)

その後来た道を戻り、DAI!さんと別れて赤城高原S.A.で夕食を摂り、帰路につきました。
ガソリンの残量が微妙だったので念のため10L給油しました。

先頭で走っていたのですが、がっぱさんの車を見間違え追っかけしまいました(^_^;)
見間違えた車が高速を降りる予定だった六日町I.C.を素通りしてしまいました。

その時点で先に行かれたと思いこみ、253を急いで走りました。
途中の上沼道は高速道路みたいで気持ち良く走られましたが、それくらいしか印象に残っていない位で、精神的に余裕がなかったです(滝汗)
疲れもあったのですが、冷静さに欠けていました…

全員無事に帰宅できたのでそれで良しとしたいです。

今回の走行距離は570Kmで先日給油して燃費を計測したら久々に15Km/Lを超えました!
上記の10Lを足しても給油量は40L未満だったので久々の高燃費です!!

最後に、今回は私にネタが降ってきてしまったみたいですね~(^▽^;)
Posted at 2010/03/25 00:00:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | OFF会 | クルマ
2010年03月21日 イイね!

アライメント調整&タイヤ交換

アライメント調整&タイヤ交換今日は午前中に秘密基地でアライメント調整をしました。

キャンバーボルトを導入したのでキャンバーの確認と車高を落としたことによるトー調整です。
キャンバーは1.5度ネガティブ、トータルトーは2mmインで調整しました。

明日のツーリングに備えてRE-11からDZ101に交換しました。

アライメント調整後の操作感はとても自分にフィットしていて走りやすいです♪

夜になって、冷え込んできたと思ったら雪が舞っています(^▽^;)
明日は山方面に行く予定なのでスタッドレスタイヤに交換することに…cr-z

まずはタイヤの発掘から。
倉庫にはタイヤが4セット保管されていて、L字型の上側にあります。
タイヤを3セット外に出さないとスタッドレスが出せないんですよ~

幸いにも曇りだったので、腰に気を遣いつつタイヤを発掘してタイヤ交換しました(^_^;)

タイヤ交換が終わった頃には雪がちらついてきてナイスなタイミングだったかな?

でも、1日で3種類のタイヤを履かせたのは初めてです(爆)

明日は早く起きないといけないので、そろそろ寝ないと(^▽^;)
Posted at 2010/03/21 22:49:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2010年03月20日 イイね!

余りに天気が良いので!

余りに天気が良いので!今日起きたらとても天気が良く温かかったので、スイスポのタイヤ交換をしました(⌒∇⌒)

明日にアライメント調整をする予定なので、街乗り用のDZ101ではなくRE-11に履き換えです。

家の倉庫はとてもせまいので、RE-11はステラとロゴのタイヤを出さないと取り出せません(^▽^;)

10分程度掛かってタイヤを出して20分程でタイヤ交換をしました。

スタッドレスに挟まった石を取り除くのに2時間掛かりました(爆)
REV1は4年使用しているので今年でお役御免のつもりでしたが、プラットフォームが残っていたため来年も使用することにしたからです。
ちなみに、フロントは残1mm、リアが2mmなので使えても後1年です。
ハイグリップタイヤより高いので、出来るだけ使わないと(爆)

今年は何故かリアばかり石が挟まっていて、その殆どの時間をリアに費やしました。
石を取り除く際にタイヤの減り具合を見たのですが、フロントは均一に摩耗していましたが、リアはインサイドとアウトサイドの摩耗が激しかったです。

空気圧はフロントが210kpa、リアが190kpaの指定空気圧です。
フロントはキャンバー、トーとも0で調整しいますが、リアはTM-SQUAREのキャンバーシムを入れっぱなしだったのでトーは0に近い状態で、キャンバーは1度ネガティブな状態でした。
多分、リアの空気圧が高すぎたのかと思っています。

私的にはフロントの摩耗がとても綺麗だったのが嬉しかったです!!
巧く走れていたのだと、自己満足大爆発です(⌒∇⌒)

夜に天気予報を見たら雪マークが出ています…cr-z

スタッドレスタイヤは倉庫の一番奥にあるので、アライメント調整後はDZ101に交換かな?
スタッドレスタイヤを引っ張り出すのは面倒くさすぎるからな~

余りに天候が悪かったら月曜日のツーリングオフはステラに変更するかも(^_^;)
Posted at 2010/03/20 23:43:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 今日思うこと | クルマ

プロフィール

「Alto Works を試乗しました。中々面白い車でした♪」
何シテル?   03/26 16:35
家族の要望で2006/4にスイフトスポーツへ乗り換え、地道に弄る事で自分好みの車になってきました。 2007年にサーキット走行を始め、その楽しさを知ってし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 1234 5 6
789 10111213
1415 16171819 20
212223 24 252627
28293031   

リンク・クリップ

ミノルインターナショナル BILLION BILLION FF-315 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 20:01:46
CR燃えよドラゴン・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 19:19:33
雪解け。そろそろ…? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/03 21:16:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
購入条件が4ドアでMT車で小型スポーツを条件に選定したところスイフトスポーツに白羽の矢が ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
スイフトスポーツの前に所有していた車です。 走る、曲がる、止まるが判りやすく、思った通り ...
スバル プレオ スバル プレオ
嫁さんの車です。 グレードはSOHCマイルドチャージエンジン搭載のLMです 軽の規格 ...
スバル ステラ スバル ステラ
平成20年12月28日に納車されました。 嫁さん用の車で、グレードはLSです。 冬場の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation