• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つ~@越後のブログ一覧

2011年07月26日 イイね!

司令が出ました

上の子が部活動を初めて今年、来年とスイスポで県外への遠征(応援)が増える予定です。
今年は県内だと小千谷、県外は群馬と京都へ行くのが決定しています。

スイスポに搭載しているナビはPOINEERのHDDナビですがデータが2005年版で1回も更新していません。
HDDも5年使っているといつ壊れてもおかしくないでしょうし…

このナビで検索して出掛けると思いもよらないルートを指定してくれたり、正しい場所へ案内してもらえずドハマリすることが多いんです。
テレビチューナーもアナログで現時点では砂嵐で使えませんし、ナビのデータを更新するのに21K掛かるので思い切って新しいのを買ったらどう?と言うことになりました。

私的にはPOINEERのナビが欲しいのですが、このブログを書いている時点で殆ど調査していません。

オンダッシュタイプのナビは機能が変わっていないので、この選択はナシだと思います。
このブログを書くあたってにみんカラのパーツレビューをみたら殆どありません。
スイスポで検索したら、5件で内一つは自分のでしたから…

値段からいえばメモリナビを購入して、春~秋はスイスポ、冬はステラで使うのが良いかなと思います。

Defi - Defi SPORTS NVも気になりますが、ステラと共用するのであれば対象外になってしまいます。
ナビでどこまで使えるのかも未知数ですしね。

ですが、今のナビはミュージックサーバーとしても使っているのでHDDナビを外してしまうとアンプとして使っているCDプレーヤだけになってしまい、音楽環境のレベルがかなり下がってしまい不便になってしまいます。

予算を少し融通してもらってCDプレーヤをアップデートするのもアリかな?

インダッシュで良い音が鳴るナビってあるのかな~
予算はあまりないので高価なのはNGです。

下水道関連の出費がでかいんですよね~(´;ω;`)

どなたか知っていたら教えてくださいm(__)m
Posted at 2011/07/26 23:58:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日思うこと | クルマ
2011年07月26日 イイね!

ご無沙汰しております(;´∀`)

ご無沙汰しております(;´∀`)先週の台風の影響で夏バテが加速しているつ~です(;´Д`)
こん○○わ~

←先週の台風通過時のスイスポの気温計です。
車を動かす前ですが40℃って…
私が住んでいる地域は半盆地で北は海、残りの三方は山に囲まれているので仕方がないのでしょうね。

数キロ走ったら35℃まで下がりましたがありえない暑さでした。

こんな気温でしたが、スイスポは水温が84℃、油温も84℃位で落ち着いています。
車は良い状態ですが、中の人はバテバテだったりします(;^ω^)

そうそう、自分用に購入したノートPCですが早くもパーツを交換しました。

車の弄り歴よりPCの弄り歴の方が断然長いので、どのパーツを交換すると快適になるか判断できると思っています。

1番効果があるのははメモリを増量することです。
ただ、今回のPCはOSがXPで最初から1GB搭載されているのでこれ以上増量しても効果がないので、対象外です。

2番目はHDDの換装です。
年数が経過したPCでネックとなるのはHDDの容量不足と転送速度が遅いことです。
高容量のものに換装すると転送速度が改善されますし、5年も経過しているといつ壊れてもおかしくないので交換決定です。

後は、CPUを交換すると快適度が上がるのですが、費用対効果が低いのでスルーです。

ネットでHDDを検索していると好みのメーカであるHGSTがウエスタンデジタルに買収されたみたいです(;´∀`)
自分が良く弄っていた頃はIBMが日立にHDD事業を売却してHGSTが出来たんですよね~(遠い目

もうHGSTのHDDが製造されないと分かったので、誕生日に通販でTravelstar 5K750を購入しました。
バルク品が送料無料で5,600円位で売っていました。
昔は80GBが8,000円していたのが懐かしいです(更に遠い目
購入後ネットでTravelstar 5K750を検索するとこんなことがわかりました。
はAFT(アドバンスドフォーマットテクノロジー)を採用していて、物理セクタを512Bから4KBに拡張されています。
このHDDをXPで使うとランダムアクセスが異常に遅くなり、発売当初はXPは不可となっていたようです。

この時点で「やっちゃったか?」と冷や汗がドッと…
ですが詳細に調査したらツールを使って物理セクタの最適化をすれば使えると分かったので一安心です。

HDDのデータ移行用にウルトラベイスリム SATA 2nd HDDアダプターⅠ 互換品を注文しました。

手持ちのGHOST2003でデータ移行したのですが、ログオン後に直ぐログアウトしてしまう現象が発生して、新HDDで再インストールする羽目になっちゃいました。
これは時間的に痛かったです。
なんだかんだと6時間はロスしちゃいましたので…

最後にMINI-PCIのa/b/g/n対応の無線LANカードを注文しちゃいました。
g規格の無線LANだとネットでの待ちが多くて使い物にならなかったので。

ThinkPadは保守マニュアルがWebに公開されていて、自己責任の範囲で改造が出来るのが良いんですよ~(^ω^)

総額で12K程度ですが快適度はかなり高く、以前購入したNECのノートPCと体感的には殆ど変わらないです。

PC本体とあせても36Kでこれなら、かなりお得度が高いと思います。
自画自賛してどうする…(;^ω^)

今日は全然車に関係の無い内容になってしまったので、もう一つ上げちゃおうかな~
Posted at 2011/07/26 23:12:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日思うこと | クルマ
2011年07月18日 イイね!

こんな能力はいらない…

こんな能力はいらない…梅雨明けしてからあまりの暑さに夏バテしていいます冷や汗

今日は気力を振り絞ってお出かけしました。
と言っても、ガソリンスタンドに行って洗車しに行っただけですけどね冷や汗

スイスポの気温計が32度あったので手洗い洗車は諦めました。
コーティングしてあるので今まで手洗い洗車のみでしたが、5年経過したのでもう良いかなと思ったので。


洗車して綺麗になったところで、自宅へと向かうと雨が降ってきました。

真夏に洗車した場合はまず雨が降らないんですけどね~

何度も書いていますがこの能力はいらないです…orz
Posted at 2011/07/18 17:13:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日思うこと | クルマ
2011年07月11日 イイね!

ニューマシーンをGETしました^^

先週末に自分が気に入っているものが安価で販売されているのを発見したので、嫁さんと相談して購入しました!





























購入したのは車ではなくノートPCです。
機種はThinkPad T60です。

車だと思った方はごめんなさいm(__)m
購入したのは車ではないです^^;;

最近嫁さんがPCのYoutubeでエクササイズの動画を観るようになってPCが使えなくなることが多くなりました^^
先週末に定期的に徘徊している中古販売サイトで安価なPCを見つけて、嫁さんの同意を取って購入しました^^


中古でもIBM Refreshed PCなので、3ヶ月ですが保障があるのとIBMでメンテナンスしているので安心感があります。
発売当初は20万円オーバーでしたが、5年落ちということもあり23Kでした。
Blog更新とOLDゲームで遊ぶ程度なので、CPUはCore2Duo T5600(1.83G)でも全然問題ないです。
OSはXPですが、アプリケーションが対応している間はこれで十分だと思うんですよね~

メモリも1GB搭載しているので、いざとなったらOEMのWindows7とメモリを1GB購入すればそこそこ使えそうですしね。
画面もSXGA+なのでWXGAより広く使えるのと、4:3の比率に慣れているので安心感があります。

HDDが80GBなので魔法のカードを発動して750GBのHDDをポチッちゃいました^^;;
思ったより安かったのと日立HGST製のHDDがなくなるようなので…

無線LANはg規格だとかなり遅いので、有線LANで動かしています。

n規格のものに換装できるのであればしたいな~
情報収集して、無線LANのMINI PCIカードが換装できるようであればしたいです。


このBlogはNEW PCで更新しています^^
ThinkPadはやっぱり打鍵感が心地よいですね~

誕生日に到着したのは偶然なのですが、自分への良いプレゼントになりました!

本当はもっとBlogを更新したかったのですが、セットアップに時間がかかってしまいました^^;;
Posted at 2011/07/11 23:47:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ちょっと恥ずかしいネタ | 日記
2011年07月09日 イイね!

思いのほか早く梅雨明けしたみたいですね

一昨日から熱くなったと思ったら、今日梅雨明けしたらしいですね~
7月上旬に梅雨明けするのは記憶にない位なので、珍しいんしょうね^^;;

「何シテル」でつぶやいたのですが、昨日はスイスポにNEWスピーカーの取り付けをして貰いました。

いつもと同じ音量で聴いてみたのですが、とても良い音が鳴り久しぶりに感動しました!

スピーカーのエイジング(スピーカーの慣らし)をしてよい状態を作り出したいです^^

今日は朝から余りの暑さに長野方面に避暑しに行きました。

高速で移動したのですが、定額\1,000が終わったためかとても空いていて走りやすかったです。
対面走行の区間は段違いでした。

菅平グリーンパークと言う所に行って来たのですが、色々な意味で想定外でした。
昔、菅平に遊びに行った時は真夏でも寒い位の印象があったのでここを選択したのですが、30℃近くあって涼しさを感じられませんでした(;^ω^)

場所もいm(ry

早めに家に戻ったのですが、むせかえるような暑さでした。
海に行ったら体が溶けちゃっていたかもしれませんね^^;;

嫁さんが気を利かせてくれて1時間ほどフリータイムが出来たので、車載動画を撮ってみました。

月曜日に車載動画を撮った際に、撮影前→撮影後でDVカメラが下に向いてしまいました。
確認すると、突っ張り棒が前後に回ってしまいキチンと固定できていなかったようです。

今日は突っ張り棒を回らないようキツく固定しました。

いつものショートコースで走ってみた所、キチンと撮れていました。
上下のギャップで車が動いているのですが、カメラはしっかりと定点を捉えていました。
脚の動きが分かってよい感じです♪

そうそう、撮影中にかろさんとニアミスしました。
Uターンして駄弁りたかったのですが、かろさんの都合がよいか分かりませんでしたし早めに家に戻らないといけなかったので、そのまま戻ってしまいました^^;;

明日は朝と夕方に子供会のお仕事です。
これが無かったらおわらサーキットに行きたかったんですけどね。
でも、財布を出したら浮くどころか、気球に乗ったように空高く上空を飛んでしまうと思うので、泣く泣く諦めましたil||li (つω-`*)il||li
Posted at 2011/07/09 23:28:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ

プロフィール

「Alto Works を試乗しました。中々面白い車でした♪」
何シテル?   03/26 16:35
家族の要望で2006/4にスイフトスポーツへ乗り換え、地道に弄る事で自分好みの車になってきました。 2007年にサーキット走行を始め、その楽しさを知ってし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     1 2
34 5 678 9
10 111213141516
17 181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

ミノルインターナショナル BILLION BILLION FF-315 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 20:01:46
CR燃えよドラゴン・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 19:19:33
雪解け。そろそろ…? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/03 21:16:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
購入条件が4ドアでMT車で小型スポーツを条件に選定したところスイフトスポーツに白羽の矢が ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
スイフトスポーツの前に所有していた車です。 走る、曲がる、止まるが判りやすく、思った通り ...
スバル プレオ スバル プレオ
嫁さんの車です。 グレードはSOHCマイルドチャージエンジン搭載のLMです 軽の規格 ...
スバル ステラ スバル ステラ
平成20年12月28日に納車されました。 嫁さん用の車で、グレードはLSです。 冬場の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation