• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つ~@越後のブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

京都まで行ってきました

昨日・今日で京都まで行ってきました~わーい(嬉しい顔)

2日で1000kmを走破しました。
自分としては未体験ゾーンでしたが無事に帰って来れましたわーい(嬉しい顔)

しちみ黒猫さんやKaz.さんやマサさんなら余裕なんでしょうけどあせあせ(飛び散る汗)

今回はネタが大量にあるので何回かに分けて書きたいと思います。
と言うのも、明日は普通に仕事で6時半起きなのでそろそろ寝ないとヤバいです冷や汗
Posted at 2011/10/31 00:56:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2011年10月26日 イイね!

オイル交換しました

今日は気温が下がって寒いですね~
その為か肩こりと背中が痛いです(;^ω^)

先月末もこんな感じで寒かったのですが、スイスポのミッションの入りが悪くなってきました。
3月にミッションオイルの交換はしたのですが、80W-90を入れたら温まるまでミッションの入りが渋くて困っていました。
シンクロがある1、2速が特に渋く、ほかのギアも入れるのに力を入れないと入らない状態でした。
前に使っていたのがTOTALの75W-80だったのも関係しているのでしょう。

安心して交換を頼める場所がなくて、以前落雪で凹んだスイスポの屋根の張替えをお願いした車屋さんへ聞きに行ってきました。

で、薦められたのはNUTECのNC-70でした。
ちょっとお高いですが、ミッションの入りが良くなるのであればと思いお願いしました。

慣らしのため100km程走ったらその効果がはっきりと現れました!
ギアがヌルッと入るようになり、力もそれほど必要ありません。

定速走行していると、負圧が0.6から0.7近くまで下がりました。
家族とお出掛けした際にある程度の移動をしたら燃費がとても良くなりました!!

これでNUTECのエンジンオイルに交換したら更に良くなると思うと、居ても立っても居られなくなり1週間後にNC-51に交換しちゃいました。

交換後すぐにエンジンが静かになり排気音がよく聞こえるようになりました。
それとエンジンの暖気が早くなって、10分程でアイドリングが650rpmまで落ちるようになりました。

200km程走行後にエンジンを回してみましたが、吹け上がりが良くなりました♪
今までは5w-40で、今は0w-30なので当たり前なのでしょうけどね(;^ω^)

正直なところ、オイルでここまで効果を体感できるとは思ってもみませんでした!

この状態でサーキット走行をしたいな~

子ども会の行事の日程は自分が決められるので、後ろにずらしておわらの走行会に参加できるよう調整したいと思います。
Posted at 2011/10/26 22:52:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日思うこと | クルマ
2011年10月23日 イイね!

そんな所に住まなくても

サーキット走行に備えて今までとは違うミッションオイルとエンジンオイルに交換しました。
(この話題は別に書きたいと思います)

車がとても静かになり今まで聞こえなかった音が聞こえるようになりました。

それは左フロントからのコトコト音です。
当初、ハンドルを多めに切ったときにその音が出ていたのですが、直進しているときに路面のうねりに合わせて音がしています。

ピロアッパーの緩みかと思い、ボンネットを開けると…



大きな蜘蛛が巣を作っていました冷や汗

蜘蛛を逃がしたのですが、ピクリともしません(;^_^A
熱で逝っちゃったのかもしれませんね冷や汗2

気を取り直してピロアッパーの増し締めをしたのですが緩んでいませんでした。

バネが遊んでいるかもしれないので、天気が良いときにタイヤを外して確認しようと思います。

でも、今日を逃すと11月3日まで見れないんですよね~冷や汗
今週末は子供の部活の応援で京都へ行くので、その前に見ておいた方が安心なのですがね冷や汗
Posted at 2011/10/23 13:19:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ちょっと恥ずかしいネタ | クルマ
2011年10月23日 イイね!

冬にむけての準備

今日は子供の文化祭で体育館で待機中のつ~です。
こんにちわ~

スタッドレスタイヤが使用限界を迎ていたんですよ~冷や汗
フロントはトー調整を怠ったためスリップサインが出ていて、リアは残溝が5mmを切っていたので(;・∀・)
まあ、5年1万キロ走ったので仕方がないでしょう。

ちょっと気が早いかも知れませんが先週早々にスタッドレスタイヤをネットで購入しました。

物はBSのREVO2でサイズは175/65R15です。
本来なら185/60R15が適正サイズなのですが4本で6諭吉を超えてしまって予算オーバーです(;^_^A
ネットで調査したら外径がほとんど一緒であること、Fitや現行スイフトで採用されていて沢山製造されていて安いのが決め手になりました。
幅が細くなったので無理をしないようにしないといけないな~

昨日、屋根の張替えをお願いした車屋さんにタイヤの組み替えをお願いしてきました。

スイフトでもホイール付きタイヤ4本と皮のみのタイヤ4本が乗るんですね~
ちょっと驚きましたw

後列シートを畳んでその上に置くと横に2本いけるのを発見しました(ぁ



来月末には純正脚に戻して冬仕様にしないと。

予算と体が厳しいけど、1回はサーキットしたいっす。
Posted at 2011/10/23 12:52:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日思うこと | クルマ
2011年10月19日 イイね!

サーキットアタックをすべきか悩みます

昨日の夜から冷え込んできましたね~
今日の朝は久しぶりに10℃を割ったようで、ビックリ背中が再発してしまいました(;^ω^)

気温が低くなってサーキットアタックシーズン到来と言ったところですが、体調が悪いので悩みどころです。
11月3日のキュッパGPに参加するか悩んでいます。

実は、今週末は子供の文化祭、来週末は子どもの部活で京都まで応援に行くんですよ~
家計的にも負担が大きいのと自分の体力が保つのか、ビックリ背中が回復するかが全然読めません。

来週末にお出掛けする=タイヤ交換とブレーキパッドを交換する時間がないのも…
あらかじめタイヤ交換しちゃうとタイヤの消耗が進むのと、長距離移動での燃費が気になりますし。

10/31、11/1は絶対休めないので11/2に有給休暇がとれれば行けるかな?
11/2が天気が悪いとどうしようもないし。

これをキャンセルして11/13の走行会にでることも考えたのですが、子ども会の廃品回収の予備日です。
廃品回収は主担当なので、代わりを頼めないので困っています。

11月下旬には純正ショックに戻すのと新品になるはずのスタッドレスタイヤの皮むきもあるので、1回は走っておきたいのですけどね~

ここ2~3日は頭の中で堂々巡りです。

う~ん、困った困った。
Posted at 2011/10/19 23:39:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日思うこと | クルマ

プロフィール

「Alto Works を試乗しました。中々面白い車でした♪」
何シテル?   03/26 16:35
家族の要望で2006/4にスイフトスポーツへ乗り換え、地道に弄る事で自分好みの車になってきました。 2007年にサーキット走行を始め、その楽しさを知ってし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9 10 1112131415
16 1718 19202122
232425 26272829
30 31     

リンク・クリップ

ミノルインターナショナル BILLION BILLION FF-315 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 20:01:46
CR燃えよドラゴン・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 19:19:33
雪解け。そろそろ…? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/03 21:16:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
購入条件が4ドアでMT車で小型スポーツを条件に選定したところスイフトスポーツに白羽の矢が ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
スイフトスポーツの前に所有していた車です。 走る、曲がる、止まるが判りやすく、思った通り ...
スバル プレオ スバル プレオ
嫁さんの車です。 グレードはSOHCマイルドチャージエンジン搭載のLMです 軽の規格 ...
スバル ステラ スバル ステラ
平成20年12月28日に納車されました。 嫁さん用の車で、グレードはLSです。 冬場の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation