• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つ~@越後のブログ一覧

2012年02月27日 イイね!

インフルエンザの驚異

車に関して書こうとおもっていたのですが、長文になりそうだったので今日の所は時事ネタにします(;´∀`)

うちの子どもたちが通っている学校がインフルエンザの驚異にさらされています。
先週の木曜日位から毎日メールで学級閉鎖のお知らせが来ていて、今日の昼時点で6学級となったようです。

幸いにも、家の子ども達の学級は無事ですが、学級閉鎖になったら私と嫁さんで交互に会社を休まないといけないかもしれません。

これ以上流行らないと良いんですけどね~(;^ω^)

一昨年初めてインフルエンザに感染しましたが、あれはキツイです。
喘息の関係で仕事場ではここ数ヶ月はマスクをしていますが、そのおかげで風邪を引かなくなりました。
予防策としては良いみたいですね。

くれぐれもインフルエンザに罹らないように予防策を取ってくださいね!
Posted at 2012/02/27 23:26:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日思うこと | 日記
2012年02月26日 イイね!

買っちゃいました(ブレーキ回り)

買っちゃいました(ブレーキ回り)またまた、スイスポのパーツを購入しちゃいました。

物はDIXCELのロータ(フロント)ーでPDです。

スイスポに乗っておおよそ6年で今までローターは無交換です。
今まで使い切ったブレーキパッドは確か5セットだったかと(;´∀`)

去年の春時点でやばそうな気がしていたのですが、こちらまで予算が回りませんでした。
去年の12月のLSD導入の際にローターの状態を田中さんに確認してもらいました。
交換した方が良いと指摘があったので、予算を確保して購入に踏み切りました。

ブレーキが効かなくなったら洒落にならないですからね(;^ω^)

ブレーキパッドを購入する資金が捻出できないので、交換は早くても来月末になるとおもいます(滝汗)
Posted at 2012/02/26 23:15:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年02月25日 イイね!

買っちゃいました(ステアリング編)

買っちゃいました(ステアリング編)今日は一人で時間があるので連投しちゃいます(;´∀`)

ステアリングを買っちゃいました。
物はOMP Corsicaの皮バージョンの中古品です。
ボスはHKBのOU-248のアウトレット品です。

サーキット用のブレーキパッドを購入するための資金をこちらに回して購入しました。

RECARO SP-Gに交換してから、シフトの高さが足らないのと、ハンドルが遠くてステアリングを切ると肩がシートから離れてしまいます。

シフトの高さが足らないのはシフトノブを交換して対処できました。

ハンドルが遠く感じるのであれば交換しか無いですから。

ハンドル交換に際して、任意保険の担当に問題ないか確認したところ、今はエアバックがあるのが当たり前なので、なくしても保険料は変わらない、とのことでした。

サーキット走行するのはたまにですが、この問題は常時ですからね~

問題はいつ交換するかですね~(;^ω^)
早めに対応したいところです。
Posted at 2012/02/25 12:16:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年02月25日 イイね!

ようやくナビの使い方が分かってきました

前回のブログから随分と時間が経過してしまいましたね。

今週の後半は気温が上がって雪を消すにはもってこいですね~
仕事から帰ったら毎日30分程度雪を側溝に入れておくと、翌日には雪が消えてくれるので日課になっています(;´∀`)

前回のブログで膝が痛いと書いていますが、今も痛いです(;^ω^)
膝だけでなく肩、背中も痛いんですよね~

思い返してみると、去年の秋に日本海間瀬サーキットで左肩を痛めた際に、左ひざも調子が悪かったんですよ~
それをきちんと治さなかったせいで雪掻きで再発したようです。
2月中旬の雪かきは私だけではなく、嫁さん、子ども達まで膝が痛いと言っています(滝汗)
ゆっくりと温泉に浸かりたいな~

本題に戻ります(^^ゞ

今週の月曜~水曜でナビのアップデートが終わりました。
全更新、差分アップデート込でだいたい3時間位でした。
更新後は若干起動時間が速くなりました。
でも前のナビより起動時間は遅いです。
この辺は何とかならないかな~
出来るのであればSSDへ換装してみたいと思っちゃうのは贅沢なんでしょうか?
まあ、買ったばかりなので保証の関係があるので直ぐにはしない(出来ない)でしょうけど(;^ω^)
後で書きますが、懐事情がかなり厳しいのもありますけどね…

ナビと携帯の青歯(BlueTooth)接続をしてパケット通信を出来るようにセットアップし、パケット通信は手動で渋滞情報を取得するだけにしました。
と言うのも、私が使っているのはDocomoのSH-03B(ガラケー)でパケ放題に加入していますが、パケット通信は定額範囲外です。
1パケット0.02円とはいえ、常時使用するとパケ死確定でしょうからね~

PCからSDカードでスマートループ情報を取得しておけば、1日分の天気情報等をナビに入れることが出来るので、毎日データ交換しています。

面倒だけど毎日ルート案内させています。
相変わらず広い道を誘導しますが、何時もの通勤路を使うことで意地悪しても、元の道へリルートさせることが少なくなって来たような気がします。
仕組みはよくわからないですが、学習機能があるのかな~

ここの所、自分で持っているCDをミュージックサーバーに取り込んでいます。
枚数が枚数だけにいつ終わるかはわかりませんが、やっておかないと終わらないですからね。
未取得のタイトル情報はSDカードでPCへ取り込んでPCで検索した情報をナビに書き込んでいます。
携帯からデータ通信で取得することも出来ますが、パケット料金が掛かるので(;^ω^)

もう少し使ったらパーツレビューに書きたいと思います。
Posted at 2012/02/25 11:57:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日思うこと | クルマ
2012年02月18日 イイね!

サイバーナビを買っちゃった♪

サイバーナビを買っちゃった♪家族会議でGoサインが出たので、サイバーナビを買っちゃいました( ^∀^)

機種はAVIC-ZH07です。
これはAutoEQタイムアライメント機能がないのですが、購入特典でタダで測定器で調整をしてもらえました。

今までのシステムより音響関係がとても良くなり満足です♪
検証したアーティストはPerfumeです。

以前のナビより検索速度は遅いですがリルートが賢くて使えそうな予感がします。

ナビのデータ更新が発売日から3年間無料なので、早速PCでダウンロードしました。
フル更新で7.3GBあり、ダウンロードに4時間、SDカードにコピーとベリファイで1時間掛かりました。

まあ、家はADSLの8Mだから仕方がないかな~

問題なのはデータ更新に時間が掛かる所ですね~
ナビ機能を呈して120分、ナビ機能を活かすと360分掛かるらしいです(;^ω^)
120分位ならドライブすればあっという間でしょうけど、膝が言うことを聞いてくれないので更新処理は週明けでしょう。

このブログを書いている時点で先週の金曜日を彷彿とさせる降雪なので、ドライブは難しいでしょうね。
その前に、雪掻き出来るかが問題だ(爆)

頭で膝に動け、と司令を出しても、痛くて嫌だ、と拒否しますから(;´∀`)
整体に行って若干回復しましたけど、痛みが勝っていますしね。
原因は先週の木、金曜日で大渋滞にはまって3時間半はクラッチのオン・オフを繰り返したのと土日で除雪を7時間したことによる複合条件だったようです。

あ~、年を取りたくないです(ぁ
Posted at 2012/02/18 00:12:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「Alto Works を試乗しました。中々面白い車でした♪」
何シテル?   03/26 16:35
家族の要望で2006/4にスイフトスポーツへ乗り換え、地道に弄る事で自分好みの車になってきました。 2007年にサーキット走行を始め、その楽しさを知ってし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
567 8910 11
121314151617 18
192021222324 25
26 272829   

リンク・クリップ

ミノルインターナショナル BILLION BILLION FF-315 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 20:01:46
CR燃えよドラゴン・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 19:19:33
雪解け。そろそろ…? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/03 21:16:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
購入条件が4ドアでMT車で小型スポーツを条件に選定したところスイフトスポーツに白羽の矢が ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
スイフトスポーツの前に所有していた車です。 走る、曲がる、止まるが判りやすく、思った通り ...
スバル プレオ スバル プレオ
嫁さんの車です。 グレードはSOHCマイルドチャージエンジン搭載のLMです 軽の規格 ...
スバル ステラ スバル ステラ
平成20年12月28日に納車されました。 嫁さん用の車で、グレードはLSです。 冬場の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation