• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つ~@越後のブログ一覧

2012年07月29日 イイね!

スイスポのオーディオが完治しました(^-^)

今日は気分が乗っているので連続の更新しちゃいます(^^;;

先々週末にスイスポの交換用のスピーカーが届いたとのことで、お店に行ってインストールしてもらいました。

今回はシール2枚&コーキングしてもらったので、保つと思うんですけどね~
これからは定期的に確認してみようと思います。
料金を支払おうとしたら、今回は無料で良いとのこと。
修理依頼の時に強く言い過ぎたかな(^^;;
常にお財布が厳しいので助かるのですが、少々気が引けます…

もう一方の問題だったPerfumeのCDを再生するとノイズが出る問題ですが、先週の頭にお店に確認しに行ってきました。

メーカーに確認を取ってくれていました。
AVIC-ZH07,AVIC-ZH09は新品でもこの現象が出るとのこと。

回避策として、オーディオの設定の「デジタルアッテネーター」をLOWにすることで直りました!
ネットで調べても情報が出てこないので、修正方法を書いておきます。

1.ソースをOFFにする。
2.「メニュー」を押し、「設定・編集」-「オーディオ設定」にタッチする。
3.「AUTO TA&EQ/その他設定」にタッチする。
4.「デジタルアッテネーター」にタッチする。
5.「LOW」または「HIGH」にタッチし、設定を切り替える。

設定変更したら、音の歪みがなくなり素直な音になりました。
何といったら良いのか表現が難しいですが、耳に優しい感じです。

これで音楽を聴きながら楽しくドライブ出来ます(^-^)
無性にドライブしたくなっていて、自制しないといけないな~
Posted at 2012/07/29 20:30:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2012年07月29日 イイね!

久しぶりの更新です

ご無沙汰しております(;^ω^)

前回のブログ更新後に新世紀エヴァンゲリオンのテレビ放送版が観たくなって、ビデオデッキを引っ張り出してきました。
再生したらヘッドが汚れていて再生できず、近所のTSUTAYAでクリーナーを1,000円弱で購入してきました。

最初の頃は子どもも観ていて、オープニングとエンディングを倍速で再生していたら、初体験だったようで笑いながら観ていました。
何か時代を感じるな~(^^;;
後半は教育上宜しくないシーンが多いので、子どもが寝てから観ることにしました。

そのうち、嫁さんからその手のシーンが夢に出るから観たくないと言われ、みんな寝てから観ることに(;・∀・)

ビデオに25、26話を撮っていない事を忘れていて、テレビ放送版全てと劇場版を急遽TSUTAYAでを借りてきました。

今月は1枚80円で借りられました。
クリーナーを買ったことを後悔しました。ほぼ同額で全てのDVDが借りられたからなんですよ~

ヱヴァンゲリヲン新劇場版Qが11月に公開されるようなので観に行こうかな~
Posted at 2012/07/29 20:14:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 過去のこと | クルマ
2012年07月11日 イイね!

また一つ歳をとりました

今日は誕生日でした。

何故か仕事のキレが良かったので久しぶりに定時で会社を上がりました。

親が気を利かせてくれて、親の奢りでケンタッキーフライドチキンの10Pパックと刺身を買ってきてくれていました(^-^)
ビールも350ml缶が冷えていて、夕食時に美味しく頂きました。

その後は子ども達の宿題を確認して、マッタリした時間を過ごしています。

嫁さんも夜の晩酌用の酎ハイやツマミを買ってきてくれました。
それを呑みながらこのブログを書いています。
家族って良いですね~(^-^)

年齢は敢えて聞かないでくださいね(;^ω^)

子ども達からおめでとう、と言われていないような気がしますが(^^;;
Posted at 2012/07/11 23:11:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日思うこと | 日記
2012年07月11日 イイね!

オイル交換とスピーカー調査

オイル交換とスピーカー調査今日のお昼休み中にミーティングをしていたところ久しぶりに大きめな地震があって驚きました。
気象庁の発表だと震度3だったようですが、もう少し強く感じました。

締め切った会議室だったので、直ぐに会議室から退出しました。
閉じ込められたら洒落になりませんからね~
会社のエレベーターも使えなくなっていましたし。

昨日は嫁さんに頼み込んで臨時収入を前借りしてエンジンオイルを交換してきました。
前回交換から6,000km走ったし、サーキット走行も2回したので交換したかったんです。

オイルは今回もNUTECのNC-51です。
交換後は今回はエレメントも交換したせいかエンジンが軽くなったような気がします。
プラシーボじゃないと良いんですけどね(^^;;

今日はスイスポのスピーカ取り付けたお店で状態を確認してもらいました。

結論ですが、左スピーカーが死亡していました。
去年試した方法でスピーカーの状態を確認したら、コイルが死亡していてコーンを軽く動かすだけでガサガサ言います。
昨日の朝、ガサガサ音が止まったのは、スピーカーが完全に死亡したためのようです(^^;;

写真をよく見てもらうと分かると思いますが、センターの穴の中が錆びています。
これって、去年スピーカーがダメになったのと同じ状態でした。

お店に人に水濡れ対策はしなかったのか聞いたところ、センター部にシールを貼っていたとのこと。
スピーカーを外したところ、シールが剥がれて落ちていたとのこと。
右側も確認してもらったのですが、こちらはシールが残っていました。
スピーカーも問題なく、右スピーカーはシールをもう一枚追加して、防水コーキングをして貰いました。

左側のスピーカーは修理に出して貰うことに。
メーカーに1個だけ在庫があって、実際は交換になるだろうとのこと。
修理完了後にシールを2枚貼って、防水コーキングして貰う取り付けして貰うことになりました。

修理費用は確定していませんが、1万円以上するとのこと。
納得できていませんが、仕方がないのかな…
今回は油脂類交換でお小遣い以上のお金を使っています。
何故余裕があったのかというと、親の玉で1パチの高確率版CRエヴァンゲリオンをして1.2万勝ったからなんですよね~
1000円で16連荘して、保留玉で9連荘したのは圧巻でした。

そうそう、何故左側だけシールが剥がれてしまったのかが謎です。
予想では、サーキット走行すると、左フロントに熱量が半端ないのでシールの粘着力が落ちて水が付いて剥がれたんじゃないかな?

これ以上スピーカーが壊れて欲しくないです。
この対策が正解かどうかは不明ですが、スピーカーが保ってくれないと幾らお金があってもたりませんからね~

帰りにPerfumeで問題が出た曲を慣らしたら、問題なく再生されました!
どうやら、左フロントスピーカーが壊れたためにおかしくなったようです。
修理後に再現してみて問題なければ状況が確定しますね。
Posted at 2012/07/11 00:03:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年07月08日 イイね!

スイスポのオーディオが不調です(^^;;

昨日の昼にスイスポに乗ったときにオーディオの不調に気が付きました。
無音の状態で左フロントからホワイトノイズが出るようになってしました。
音楽を再生しても途中でノイズが入って不快です。

それと、Perfumeのアルバムの「GAME」の「plastic smile」を再生するとある場所でかなり大きなノイズが入ります。
これ以外にも、トライアングル、JPNのアルバムの特定の曲でもその現象が発生します。
前のナビやカーCDではこの現象が出ていなくて、ナビを交換したらそうなったのでナビが原因だと予想しています。
3枚のアルバムで現象が出たので、普通ではないとおもい行動することにしました。

私的にはドライブには音楽が必須です。
音楽が無いと楽しくないですから…

昨日は5時間弱しか寝ていませんが、今日の午前中にスピーカーを取り付けてもらったお店に行って話しをしてきました。
作業担当の方が居られなかったので、後日入庫して調査してもらう段取りをしてきました。

その後、ナビを取り付けてもらったお店に行ってPerfumeアルバムの再生がおかしくなることを相談してきました。
なぜそうしたかと言うと、今のナビに交換してからこの症状が出たからです。

お店の方によると余りない症状で、どこが悪いか確認することになりました。
まずは、dbが大きく別の曲で再生できるか確認してもらいましたが、現象が発生せず。

この音の原因がスピーカーによるものか、ナビによるものか切り分けるために、別のスピーカーを接続することになりました。

調査してもらったところ、フロントだけではなくリアからも大きなノイズが出て、そのタイミングは一定していないとのこと。

左右とも別のスピーカーでも同じ症状が出るので、スピーカーの問題ではないことが判明しました。
左フロントの無音のホワイトノイズはスピーカーの問題であることが確定しました。

お店の方によると、ケーブルの断線もしくはナビ側の問題のいずれかとのこと。
ケーブルの断線の可能性の方が高いとのこと。

スピーカーとナビを別のところで作業したので同時に解決出来ず、面倒なことになりました(^^;;
左フロントのスピーカーが直った後に見てもらうことにしました.
更に、店の方でもメーカーに問い合わせしてもらい、進展があったら連絡をもらうことにしました。

状況を整理してみます。

スイスポのケーブルは、フロントは新たに引き直していますが、リアは純正のままなんですよね~
でも、2年前に落雪で屋根を修理した際に右のフロアに水が貯まる現象があったのでケーブルが傷んている可能性は否定できないです。

左フロントのスピーカーは去年雨水の影響でスピーカーが壊れてこのスピーカーにしました。
今回も雨水の影響で壊れたのであれば、保証も効かないだろうからとても痛いことになってしまいます。
これが有償だったら嫁さんに何と言われるか…5万円を出して購入したスピーカーが1年でダメになったとしたら洒落にならないです。
費用対効果も最悪で、今度は自分の小遣いで購入することになってしまうとおもうので、頭が痛いです…

水が掛かってダメになるのであれば、その原因を取り除かないとまた同じ結果になってしまうので、どこで見て貰えば良いのか見当もつきません。
それに、直すのにどれだけの費用が掛かるのかも分からないのが怖いです。

一体、どうすればいいんだ???
Posted at 2012/07/08 15:28:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 悩み | クルマ

プロフィール

「Alto Works を試乗しました。中々面白い車でした♪」
何シテル?   03/26 16:35
家族の要望で2006/4にスイフトスポーツへ乗り換え、地道に弄る事で自分好みの車になってきました。 2007年にサーキット走行を始め、その楽しさを知ってし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

123 4567
8910 11121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ミノルインターナショナル BILLION BILLION FF-315 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 20:01:46
CR燃えよドラゴン・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 19:19:33
雪解け。そろそろ…? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/03 21:16:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
購入条件が4ドアでMT車で小型スポーツを条件に選定したところスイフトスポーツに白羽の矢が ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
スイフトスポーツの前に所有していた車です。 走る、曲がる、止まるが判りやすく、思った通り ...
スバル プレオ スバル プレオ
嫁さんの車です。 グレードはSOHCマイルドチャージエンジン搭載のLMです 軽の規格 ...
スバル ステラ スバル ステラ
平成20年12月28日に納車されました。 嫁さん用の車で、グレードはLSです。 冬場の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation