• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つ~@越後のブログ一覧

2012年12月26日 イイね!

今日は寒かった!

今日は朝から氷点下の1日でした。
12月にしては珍しいです。

仕事上がりにみん友のwataruさんの車庫をお借りしてブレーキパッドの交換をしました。
本来なら、純正脚に戻す際に交換すれば良かったのですが時間がなくて(^^ゞ
更に天候も悪いことが多く、、車庫がないため中々作業できなくって、延び延びでした。

問題なければ交換はしないのですが、コーナリング中にブレーキ警告灯が付いたのでパッドが限界まで減ったと判断したからです。

その際にクーリングパネルの骨組みも撤去しました。
ミッションオイル交換時にそのことを指摘されたので(;^ω^)

フロントは何年か前に街乗り用に購入したM2販売のブレーキパッド(おおよそ5mm残)、リアは今年当初導入した物(8~9mm残)です。
リアは装着ミスでIN側がおかしな減り方をしたので、30分ぐらいヤスリが消しておおよそ平面にしてから装着しました。

サーキット用のフロントパッドはおおよそ2mm残、リアは8~9mm残といった感じで、交換したのは正解だったみたいです。

帰る際にブレーキが効かなくて怖かった。
アタリが付いていないのと、サーキット用からの交換だから効かないのは当然ですが(^^;;
路面も凍った雪で強いブレーキはできないのでアタリ付けもままならず…

取り敢えず、サイドブレーキを1段だけ引いて20分位走ったらアタリが付き始めたようで何とか使えるレベルになったので、まあ良いか。

明日の朝も路面が凍っているので、何時もより30分早く起きないとな~

wataruさん、場所とヤスリを貸してもらいありがとうございましたm(__)m
時間があったらまた会いましょう!
Posted at 2012/12/26 23:42:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2012年12月03日 イイね!

映画鑑賞とお見舞いとりんご

今日は朝イチで子ども達を連れて映画館を観に行きました。
観たのはヱヴァインゲリヲン新劇場版 Qです。

私はアニメ版を観ていました。
子ども達は私の影響でしょうね(^^;;
正直な感想ですが、1回観ただけでは全容が見えないです。
何回か観ないと監督の意図が理解できないんじゃないかと。
DVDが出たらじっくりと観ようかな。



その後、お見舞いに行ってきました。

1時間弱お話しましたが、信じられないことばかりでした。
どこまで書いて良いのか判断に悩むので、敢えて書きません。
何時もの笑顔で話しが出来たのが一番嬉しかったです。



その後、某所でりんごを購入してきました。
とても美味しいりんごで、大満足です(^-^)
私はりんごが大好きで、果物の中では1番好きなんですよね~

家族にも好評でした♪
暫くりんごを楽しめるので嬉しさ一杯です!
Posted at 2012/12/03 00:08:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日思うこと | 日記
2012年12月02日 イイね!

冬支度

土曜日は朝から雪が降ってきてビックリでした(^^;;
毎年12月の第一週の土曜日は天気が荒れるのですが、今年は10cm程雪が積もりました。
どうしてそう思うかと言うと、子どもが小さい頃におゆうぎ会があったのですが、100%悪天候だったんですよね~
自分の結婚式もそうで、雪ではなかったものの大荒れの天気だったのを思い出したので(^^;;

今年のサーキット走行は終了したので、友人宅で車高長から純正脚に戻しました。
何時もならそれほど手間取らずに出来るのに、今年はフロントのストラットのボルトとタイロッドの固着が酷くてとても時間が掛かりました。
自分の力ではどうにもならず、友人に緩めてもらいました。
年季が足らないのでしょうね。
緩める方法は教えてもらったので、次回は自分でできるようにならなくては!
もしかすると、先週末の高速道路で妙高近辺の塩カルが原因かも。
家に帰ってから洗車機に通さなかったのはまずかった。
液体の塩カルは車へのダメージが大きいようです。

車高長を交換後に1つ気になりことが…
左リアのトランクルーム下が水で濡れていました。
そう言えば、先週末のINA Clubman Meetingの時も濡れていました。

もしかすると、落雪でスイスポの屋根が潰れてしまった時の後遺症かも。
スイスポは長く乗りたいのでしっかり直さなくては。
気になるのは費用ですね…
Posted at 2012/12/02 23:28:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日思うこと | クルマ
2012年12月01日 イイね!

INA Clubman Meeting Round.5に参加しました

INA Clubman Meeting Round.5に参加しました遅くなりましたが、11/25(日)にINA Clubman Meeting Round.5に参加しました。

今回は想定外の出来事が多かったです(^^;;

朝4時に起床して、伊那まで目指します。
妙高で路肩に若干雪が残っていて、スタッドレスタイヤを交換していったのは正解だったみたいです。

途中のS.A.でまさるさんと合流ました。
その際に、スイスポに違和感を感じて減衰を再調整してから伊那まで異動しました。
伊那近辺は氷点下3度で凄い寒いな~とは思っていたのですが、これが後でトラブルになるとは(;^ω^)

伊那サーキットに到着したられぷさん始め入場待ちしている方が若干名居られました。
暫く談笑しているとたかさんが来られて、早速走行準備に入ります。

タイヤ交換をして、減衰調整していたらトラブル発生!
右フロントの減衰調整が出来ません(^^;;
6角レンチを入れて回しても動く気配がありません。

源さんに相談したところ、CRCを吹いてなじませたらとのこと。
今回はCRCを持っていかなくて途方に暮れていましたが、れぷさんがラスペネを持っていてお借りすることができました。
れぷさん、ありがとうございましたm(__)m

何回かラスペネを吹いて回そうとしたのですが上手く回りません。
仕方がないので、スタッドレス用の減衰で走る事にしました。

POKIさんにも話をしたら、取り敢えず何周か走ってから、再調整したらとアドバイスを頂きました。
そうこうしているうちに、最初の走行枠がスタートしてしまいました。

4点シートベルトの腰の部分が短くて直すのに手間取り、終盤になってようやくコースインとなりました。
インラップからコーナリングするとアッという間に限界に達してしまい、まともに走られません…orz

他の方はタイヤが温まっていてアタック真っ最中でまともに走られません。
裏ストレート、ホームストレートとも譲りつつ1周してPITまで戻ったら、計測終了でした…

走ったら減衰調整出来るようになったので、一安心です。

結局、走行枠は初心者クラスとなり、まともに走られませんでした。
自分が悪いんですけどね…

ベストラップは3枠目で52秒435で、INA Clubman Meeting Round.1の0.3秒落ちでした。



オーバーオールバトルのあちこちミスをして、れぷさんに負けちゃいました(^^;;

色々と課題も見つかり、この冬はその点を解決できるように矯正しようと思います。

動画とLAP+の考察は次回以降に書きたいとおもいます。

参加されたみなさん、お疲れ様でした!
Posted at 2012/12/01 23:59:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ

プロフィール

「Alto Works を試乗しました。中々面白い車でした♪」
何シテル?   03/26 16:35
家族の要望で2006/4にスイフトスポーツへ乗り換え、地道に弄る事で自分好みの車になってきました。 2007年にサーキット走行を始め、その楽しさを知ってし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

ミノルインターナショナル BILLION BILLION FF-315 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 20:01:46
CR燃えよドラゴン・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 19:19:33
雪解け。そろそろ…? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/03 21:16:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
購入条件が4ドアでMT車で小型スポーツを条件に選定したところスイフトスポーツに白羽の矢が ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
スイフトスポーツの前に所有していた車です。 走る、曲がる、止まるが判りやすく、思った通り ...
スバル プレオ スバル プレオ
嫁さんの車です。 グレードはSOHCマイルドチャージエンジン搭載のLMです 軽の規格 ...
スバル ステラ スバル ステラ
平成20年12月28日に納車されました。 嫁さん用の車で、グレードはLSです。 冬場の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation