• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つ~@越後のブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換随分とご無沙汰しております。

←は2月下旬の出来事です。
嫁さんに、この状態でよく走れるね~、と言われたので(^^;;
よく見ると、殆どタイヤとの隙間が無いですね。
最小舵角で走るようにしていたので、全然問題なかったんですけどね~

天気が回復して路面が乾いていたのでタイヤ交換しました。
明日は雨予報なので出来る時にしておかないと。

いつもの通り家の車3台交換です。
家の倉庫は狭いので、スイスポの街乗り用タイヤを出すのに、スイスポのサーキット用タイヤ、親のアルト、嫁さんのステラのタイヤを出さないと取り出せなかったりするので(ぁ

スイスポはリアのブレーキパッドをサーキット用のに戻しました。
あ、フロントのパッドの残量を確認し忘れた(;^ω^)
ブレーキ警告灯が点灯していないので問題ないでしょう。
サーキット用のフロントブレーキパッドは去年に使い切ってしまったので、某所で調達しなくては。
タイヤの状態はスタッドレスは2年目なので問題ないと思って、よく見ていません。

街乗り用タイヤは残溝を測って前後を決めました。
前後とも2mm位だったので、梅雨入り前には調達しないといけないな~
予算がないので、国産タイヤは除外するかも。
Play'sはコストパフォーマンスが高いですが、コストが高くて次回は選択できません。
お勧めがあれば教えて欲しいな~

減りの状態は面で綺麗に摩耗していたので嬉しくなりました。
タイヤに頼らずに運転できるようになったような気がしたので。
ただ、若干センターが減り気味なので、今回は若干空気圧を下げました。
忙しかったのでまだ車高調に交換していないのですが、純正脚だとホイールが厳しい(自分的には問題ないとおもいますが、人によってはNGかもしれない)ので早いうちに交換しなくては。
4月に3回目の車検なのでメンテナンスに関して色々と相談したいのですが…
本来は白馬に出すつもりでいたのですが色々あって…

嫁さんのステラの夏タイヤは早々にタイヤを調達しないとマズイです。
残溝を測るまでもなく、NGなのが明らかだったので。
外側はもう少し使うとワイヤーが出てくるのでは?と感じました。

念のため残溝を測ったら…
こちらはIN、OUT側が強く摩耗していて、センターが若干残っていました。
IN側の溝が減ったのは納車時はトーアウトだったからだと推測します。
OUT側は指定空気圧では空気圧が不足だったことでしょう。
普通の人が普通に運転すれはOUT側の摩耗は早いでしょうから。
自分は普通じゃない人の入口にいるからそう思うのかも…
自惚れかもしれませんが。

嫁さんのタイヤは国産にします。
安全を確保したいし、リスクを減らしたいので。

軽自動車でお勧めのタイヤってありますか?
本来ならPZ-XCにしたい所ですが、流石に高くて手が出ません。
Posted at 2013/03/31 00:21:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「Alto Works を試乗しました。中々面白い車でした♪」
何シテル?   03/26 16:35
家族の要望で2006/4にスイフトスポーツへ乗り換え、地道に弄る事で自分好みの車になってきました。 2007年にサーキット走行を始め、その楽しさを知ってし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミノルインターナショナル BILLION BILLION FF-315 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 20:01:46
CR燃えよドラゴン・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 19:19:33
雪解け。そろそろ…? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/03 21:16:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
購入条件が4ドアでMT車で小型スポーツを条件に選定したところスイフトスポーツに白羽の矢が ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
スイフトスポーツの前に所有していた車です。 走る、曲がる、止まるが判りやすく、思った通り ...
スバル プレオ スバル プレオ
嫁さんの車です。 グレードはSOHCマイルドチャージエンジン搭載のLMです 軽の規格 ...
スバル ステラ スバル ステラ
平成20年12月28日に納車されました。 嫁さん用の車で、グレードはLSです。 冬場の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation