• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月27日

手を入れる部分の無い憂鬱

今乗っているインテグラ、TYPE-Rはスペシャリティの高いスポーツモデルである。
先代や先々代のように四輪ダブルウィッシュボーンではなくフロントまわりがスポーツカーとしては安っぽいと言われるストラットなので、機構的に肩身が狭い感じもするが、純正パーツとしてブレンボのブレーキとレカロの座席、ステアリングにはモモが付いてて、200馬力以上出ると言われるハイチューンのK20Aエンジンに、メーカーがセッティングした硬いスポーツサス、さらに駆動力を効率良く伝えるLSDまで積んでいるのだから、最初から随分な贅沢をさせてもらっている。

正直、走り屋小僧がフツーの自動車買ってから手を入れようと思っている部分が全てメーカー純正でチューン済みで、メーカーの保証まで付いてるんだから、タイプRってのはとんでもない自動車だな。
そういうわけで、純正の状態でおなかいっぱい。競合するライバルもいないので十二分に満足してるんだけど、手を入れて自分好みに改造する楽しみは無くなってしまった。

残念ながら年数相応にボロボロでガタガタの車体で、既に19万kmは走ってるから、「いい走りしてますか?」と言われると何と答えていいのか困るけど、VTEC積んでるから、加速に関してはNAとは思えない2段ロケットみたいな加速をするので楽しい。そんな回転域まで回せるのは通常、2速までだけど。

スピードが出るからね。
2速で6000rpmからVTECが作動してレッドゾーンの始まる8400rpmまで引っ張れて、9000越えた辺りでリミッターが作動する、というのがフル加速時の挙動だけど、レッドゾーン入り口でだいたい100km/h近くまで出てしまうので、3速や4速でそこまで回す人はいったいどんだけスピードが出てるの?という話だ。

今装着してるのは、サイズだけは合ってて純正のポテンザとは比べ物にならない安いブランドのタイヤだし、最終的に路面とコンタクトしてるのはタイヤ。入手した当時から付属してたモノだが、まだ交換時期まで来ない。きっとグリップ力は低いんだろうな。その分車体には優しい気がするが、本来の性能なんて望むべくもない状況で走らせているのだろう。

でも、新車登録からもう15年になろうとしているが、これに代わる自動車はいまだ無いのだよ。
高回転側ではレーシングエンジンみたいな音を立てて異様な回り方をするのに、低回転側はしっかりトルクを確保してあるから、そこだけ使ってると普通の実用エンジンだ。おそらく、吸排気系の配管はハイパワー動作時の脈動周波数に合わせてあるから、カムのリフト量とバルブタイミングの最適化、そして2000ccの排気量のおかげで低速回転時のトルク痩せを補っているのだろう。
普通に走ってると妙に燃費がいいのがVTECの非凡なところ。

幸い、エアコンがいまだに元気なのは運のいいタマに当たったと思う。
4気筒2リッターで、純正の耐久性を保持しながらレッドゾーンが8400回転からという、とんでもなく高回転なユニットだから、エンジンを回しすぎてエアコンを壊す人が多いのがこの車種の特徴だとか聞いているのだけど、一度不調になった時があったものの、エアコンガスを補充するだけでガンガン冷えてくれたので、助かっている。
ウィンドウが寝てるスポ―ティな自動車は、室内の対流が起きにくいせいか、意外とフロントガラスが曇りやすいので、エアコンは大事なんだよ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/07/27 20:58:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近、夜間の運転時に「ボヤけ」を感 ...
mimori431さん

初代チェイサーから学んだこと(笑)
P.N.「32乗り」さん

セルシオ日記【第68回】懐かしいM ...
とも ucf31さん

土佐市で花(ハスとヒマワリ)を愛で ...
S4アンクルさん

ソフトバンクユーザーはAIがタダで ...
モモコロンCX-30さん

竹の子や 稚き時の 絵のすさび 芭蕉
ぎょぎょぎょーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヘッダー画像を設定しました http://cvw.jp/b/2293940/47784737/
何シテル?   06/16 15:41
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車インテグラDC5 エンジンオイル交換4回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 15:30:43
進化剤施工♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 15:30:33
ルーフモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 20:20:41

愛車一覧

ホンダ インテグラ インテ君 (ホンダ インテグラ)
2001年発売の初期型「涙目インテ」、当時史上最速のFF車。 あまりに高い人気ゆえ、群を ...
トヨタ カローラフィールダー フィールダー (トヨタ カローラフィールダー)
2019年11月より管理を任されまして 2021年8月にお別れしました。 エアコンが壊れ ...
スズキ ワゴンR ワゴンR (スズキ ワゴンR)
どうもご縁があるようで。先日見てきました。
トヨタ クラウンロイヤル エアサスのクラウン (トヨタ クラウンロイヤル)
こいつは良く働いたよ。高級車の名に恥じない耐久力があったし、エアサスは確かに高級な乗り心 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation