• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月28日

OBD2でDC5インテグラ前期(タイプR)から取得できる情報

整備手帳にOBD2モニタELM327の取り付けを追加した。
BlueTooth接続タイプで、情報解析ソフトウェアはこの分野ではよく使われているらしいAndroid版のTorque(Free版)を使用。故障診断が目的ではない用途だとこれが一番使い勝手良さそう。

OBDで取得できる項目は新しい車種ほど多い。
2001年発売の初期型インテグラ(タイプR)といえば今から18年前の車種。
その時代でもこれだけのデータが取れるということは、なかなか凄いのかもしれない。

速度、エンジン回転数、エンジン負荷率、スロットル開度、点火進角、
吸気温度、吸気管圧力、O2センサ1、O2センサ2といった辺りが使用可能。

燃費も分かるということは、ある程度燃料噴射時間も捕捉できるのだと考えられる。元々の規格には燃料噴射時間を取得する方法は無いようだから、何らかの拡張コードを使っているか、回転数とスロットル開度から概算して出しているのだろう。実際、OBD対応の燃費計には、燃料カットを捕捉できないものもあるらしい。

試しに、最近の自動車(某トヨタ車)に同じアダプタを付けて測定してみたところ、
上の情報に追加して
大気圧 14.8psi
MAF 1.6g/s [空気流量] (アイドリング時)
O2S1Eq [酸素センサー 燃空等量比] 1.0 (理論空燃比)
Coolant [冷却水温度] 89.0℃
Volts(CM) [コントロールモジュール電圧] 13.9V
といった情報が取得できた。
O2センサーはインテグラのように贅沢に2つも積んでいないので、
O2センサバンク1センサ2だけが反応。
燃料トリム値もSTFT1 (短期フィードバック燃料トリム値)は計測するが、
F/Tバンク別の数値は拾えないようだ。(インテグラは2種類取得可)

排出ガス浄化システムモニタも拾える項目が増えていて。
触媒、O2センサー、EGRシステムの項目が準備できているかどうか取得可能。

この車種はEDR(イベントデータレコーダ)も装備してるようだし、トランスミッションも完全に電子化されているようだから、実際にはもっと多くの情報を取得できるのだろうと思う。
この辺りが、技術の進歩、時代の移り変わりを感じる部分か。
冷却水温度なんて、ダッシュボードにはしっかり水温計があるのだからインテグラでも取得できれば良かったのに、と思う。

最近の車種は逆に水温計がなくて、低水温表示(暖機運転中)パイロットランプしか無いのだけど、ECUはきちんと水温を把握していることが実際にOBD計測データを見ると分かる。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2019/12/29 12:47:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(終日仕事)
らんさまさん

GWは・・・
シュールさん

祝・みんカラ歴12年!
りょーじ。さん

クラウン・NMAXオイル交換
osatan2000さん

祝・みんカラ歴1年!
軍神マルスさん

第13回クラシックカーフェスタ(加 ...
よっちん321さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Yahoo!IDへの移行は5月28日 http://cvw.jp/b/2293940/48292710/
何シテル?   03/03 19:56
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログインに関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 22:44:43
HONDA、どこまで落ちていくのか... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 23:29:06
暇人限定読み物。エンジンオイルの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 09:40:14

愛車一覧

ホンダ インテグラ インテ君 (ホンダ インテグラ)
2001年発売の初期型「涙目インテ」、当時史上最速のFF車。 あまりに高い人気ゆえ、群を ...
トヨタ カローラフィールダー フィールダー (トヨタ カローラフィールダー)
2019年11月より管理を任されまして 2021年8月にお別れしました。 エアコンが壊れ ...
スズキ ワゴンR ワゴンR (スズキ ワゴンR)
どうもご縁があるようで。先日見てきました。
トヨタ クラウンロイヤル エアサスのクラウン (トヨタ クラウンロイヤル)
こいつは良く働いたよ。高級車の名に恥じない耐久力があったし、エアサスは確かに高級な乗り心 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation