• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なるべくノーマルの愛車 [スバル エクシーガ]

整備手帳

作業日:2018年11月10日

フロントスピーカー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/2295387/album/646312/
1
前車のスタッドレスを売ったお金でスピーカーを交換します。まずはフロント。ケンウッドのセパレートで一番安いKFC-RS173Sです。
それほど上等な耳ではないのでお金はかけませんが、ツイーターはやはり必須だと思います。それと、高いスピーカをただ付け替えるより、その分デッドニングにお金かけたほうが自己満足できます。
2
デッドニングはエーモンの2441スピーカー周辺キットと、Amazonで売っている謎の制震材(2.3㎜/460㎜/5メートルで5,000円以下!)を使用します。
3
裏から細めのマイナスドライバーでコジってツイーターを分解します。ホットボンドのような柔らかい接着剤でくっついているだけなので、根気よくやれば取れます。
4
あらかじめ買っておいたツイーターガゼット94251SC120と94251SC130に分解したツイーターを嵌め込みます。まさかの無加工でぴったり!
5
ピッタリとはいえ振動で外れては困るので、ホットボンドで固定します。見えないのでテキトーでOK。
6
内張の外し方は先達が詳しく書いていらっしゃるので割愛しますが、慣れてくるとココのカバーとビスを先に外すのを忘れてしまうので注意です。え?僕だけ?
7
防水のビニールを剥がして、ブチルを掃除します。ブチルはガムテープで綺麗にする、と言っている方が多いですが、実際には紙がブチル側に残ってしまいうまく取れません。
実は養生テープが一番やりやすことが判明。引越しの時などに使う薄緑や白のアレです。養生テープは何に貼ってもキレイに剥がれますが、粘着が弱く、でも基材とガッチリ一体化しているからだと思います。
養生テープをブチルに密着させて、スネ毛をテープで除毛するような感じで一気にベリッとすると上手くいきます。取れなければ繰り返しやります。
8
キレイになったら制震材を貼っていきます。
まずはサービスホールの型を取って切り、残った中途半端な形のものをサービスホール内に貼っていきました。サービスホール内は見えなくなるので変な形でも構いません。捨てるなんてもったいない。コンコン叩いて高い音がする場所から。足りなければ短冊を作ってさらに貼っていきます。最後にヘラでグイグイ押しながら圧着します。

続きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロッカーカバーガスケット、プラグ等交換④

難易度:

ロッカーカバーガスケット、プラグ等交換⑤

難易度:

車内ビビリ音対策

難易度:

アイライン塗装

難易度:

エアコン効かない

難易度:

ビビリ音対策PART2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年8月16日 16:27
はじめまして。
コチラの記事を参考にさせていただき、純正位置への埋め込みが成功しました。ありがとうございました。
コメントへの返答
2019年8月16日 18:22
こちらこそ。お役に立てて嬉しいです。

プロフィール

「[整備] #エクシーガ 低音抜け調整/ドア内張シンサレート施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/2295387/car/2634474/5066201/note.aspx
何シテル?   11/29 23:20
ノーマルが一番デザインと実用性のバランスが良いと思っています。よって基本的に外観は純正パーツ以外使用する気無し。あまり知識も無いので、みなさんの整備手帳を参考に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カバーサブミラー(91054SG000) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/21 16:46:37
ムーヴのシートの脱脚 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 14:17:21
[スバル エクシーガ] ロッドホルダー 自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/31 13:16:25

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
初めてのスバル。 相変わらずハコ車キライ→消去法でエクシーガに。 でも乗ってみたらとにか ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
3世代で移動が多くなった→サードシートが欲しい→1BOXキライ→デザインがよく中古価格の ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
内装に惚れる→試乗で走りに惚れる→新車で購入→大きなトラブルも無く7年半で7.8万km走 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
おじじのたぶん最後のクルマ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation