• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月26日

スポーツカーが悪いのではありません。人間が悪いのです。

朝から事故報道の番組ばっかり。

車が悪い というような報道の仕方。

「FR(後輪駆動)だからアクセル踏み過ぎてしまいコントロールできなかった」

おいらのエブリーバンもFRですが。
FFだったら対向車線にはみ出して結局事故してますよ。


「パワーのあるスポーツカー(FR)だから、制御不能に」

お仕事のお供のハイエースバンも空荷だとハイパワーなFRですヨ
キャラバンにしてもアレダケのトルク(パワー)でバンタイヤ。
しかもブレーキ小さい。そして重い。
よってコントロールの領域が狭いから怖いと思う。


「どんな車でも
 コントロールできなかったら
 凶器

ってことを全面に出して報道すべきだと思う。
プリウスだろうが、フィットだろうが、軽トラだろうが、LF-Aだろうが・・・
コントロールできなかったら、タダの鉄の塊の凶器。
 
通常走行ではコントロールできない領域には踏み込まない運転をするべき。
 
スポーツカーだから、
通常走行では不要な、加速や減速の大きな余裕があるので
避けられる事故がある

先日のトンネル落盤事故も
インプレッサがスポーツカーだから逃げられた側面もある。

一般道で危険なのは・・・・
スポーツカーは人間の動作に機敏に応答する車だから・・・危険
車が制御・操作を受け付けないから一般車やミニバンは安全。
そんなオカシな報道にならないことを祈ります。

 じゃなくて
車と自分をコントロールできない人間が一番悪い。
 
今回の事故はスポーツカーが悪かったのではない。
スポーツカーに乗ってた人間が
車と自分自身をコントロールできなかったことが悪いのだ。
 
スポーツカーを目の敵のように報道する雰囲気があるのが悲しい。


それよりも。怪我をした子供たち。
早く回復して、車が嫌いにならないでちょうだい。


P.S.
「スポーツカーに乗ってるから危ないわね~」って
言う人がいましたが・・・・
おいらの車はどちらもスポーツカーじゃありません。
カッコだけの軽箱バンと荷物を詰んでも遅くならない乗用バンです。
ついでにゴールド免許です!!!!
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2013/09/26 00:02:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

さらにシンプルに!
shinD5さん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

アルトのステアリングを本革巻きにし ...
新兵衛さん

【ADV160】鎌倉ソロツー & ...
アユminさん

賄賂を頂きました
どやちんさん

この記事へのコメント

2013年9月26日 0:46
いや、あのね、エボゴンはどうみても…

今回の事故は、車にそぐわないタイヤチョイスと有り余るトルクにも遠因はあるかと^^;

それでもそれを選んだ責任は最終的には少年にあるんですが、それを許した店もあるってことですし
コメントへの返答
2013年9月27日 0:16
布団や米袋満載ですからw
煽ってくる車の多い事。

タイヤは命を載せて走っている
ってことを知らなかったんですよ

店は商売なんで、モラルなんて
って会社が多いから何とも言えないのが残念

親や友人たちが
「あぶねーぞ」「事故だけはするな」
なんて呪いの様に言わなかったのかなぁと。
2013年9月26日 2:08
私も思いました!
何か、報道はFRだからとか、ドリフトがダメとか、ちゃんとしている人は、ちゃんとしてるのに全面的にドリフトがダメみたいになってた(; ̄ェ ̄)

悲しい報道( ;´Д`)
まず、免許センターで、運転技術を教えるのと共に、車についてももっと教えて、車の事を分かった上で免許が取得出来るようにした方がいいのでゎ?
って思います。(汗)
コメントへの返答
2013年9月27日 0:18
ドリフトは限界を超えたところをコントロールするから
限界の行ったり来たりがオモシロイ
んだけど
公道で似た状況を「アエテ」作るなといいたいですね。

おいらは免許センターで
スピンターン、ドリフトなどの成功例と失敗例を
教官が体感させてあげれば
「限界って怖い」
って分かってもらえるかと。
そんな教官めったに居ないけど・・・
2013年9月26日 8:15
偏向報道が得意なマスコミも、それに踊らされる世間も、どっちもバカだなぁと...(´・ω・`)

クルマが好きな人間からすれば『スポーツカーだからこんな事故が起こった』って言われると『それは違う!』って反論したくなりますが
やっぱり世間一般、大多数は弄ってるスポーツカーをそういう目で見てしまうのは事実

チャリやバイクでも全く同様ですよね
ママチャリや原付だとニュースにならないような交通事故もロードバイクやSSなんかになるとニュースとして取り上げられますし

少しでも目立つ乗り物に乗ってる以上、そのジャンルの看板を背負ってることを1人1人が自覚して、周囲よりもさらにマナー良く走ることが必須なんじゃないかなと思います(´・ω・`) ゞ

マスコミが、少年が、って文句言ってるだけじゃクルマ好きの肩身は狭くなっていく一方
じゃあ今回の事故をどう自分たちに生かしていくことができるか、それを考えられる人が増えるとイイなと思います♪

長文駄文失礼しましたm(_ _)m
コメントへの返答
2013年9月27日 0:20
まいどっ

チャリンコにしても
車にしても
動くモノに対して安全認識が少ないんでしょうね

事故のニュースの度に
安全確保を認識する人が増えれば
将来的に減ってくるはず。

車好きならそうなってほしいですね。

プロフィール

「@nainobu そこでPSBですよ 不味いですが 肝臓の値は血液検査で良くなりました」
何シテル?   08/23 14:40
車バカ、パソコンバカ、価格情報バカなど 身近なお手軽ヘルプデスク(笑 なかなか自分は利用できない情報だけは大量に持ってます。 あれも欲しい コレも欲し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ML115 WIKI 
カテゴリ:ぱそこん関係
2007/08/05 11:38:24
 
Dell - デル・エキスプレス - Latitudeシリーズ(法人向けノートPC)  
カテゴリ:ぱそこん関係
2007/08/05 11:25:34
 
Dell - デル・エキスプレス - Inspironシリーズ(ノートPC)  
カテゴリ:ぱそこん関係
2007/08/05 11:24:49
 

愛車一覧

日産 NT100クリッパー 日産 NT100クリッパー
INDY108 軽キャンピングカー 3AT 4WD 50,000kmの中古
三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR 三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR
9月販売開始。 外装:A39D ミディアムパープリッシュグレーマイカ 内装:78 ...
ホンダ Dio Fit (ディオ フィット) ホンダ Dio Fit (ディオ フィット)
通勤用原チャリ 飯屋メモなど・・・
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
4A-GZ搭載のスーパーチャージャー に スーパーストラット。 スーパーストラットは必要 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation