• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aiKitのブログ一覧

2007年01月31日 イイね!

どうやら風邪

頭が痛いし熱も出てきたっぽい。
寒気もするので(室温23度)コートを着てますが・・・
さっさと寝ます。
・・・・寝れば治るさ・・・・多分。
Posted at 2007/01/31 21:26:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年01月31日 イイね!

PC-Success 破産?記事

PC-Success 破産?記事http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070203/etc_success.html

未来の日付の記事になっていますが、今日の夕方からの話。

ホームページは?というと
「ただいま混み合っております」

破産?
Posted at 2007/01/31 21:17:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2007年01月31日 イイね!

ReadyBoost機能対応USBフラッシュメモリ

どうも調べていると、ソコソコに転送速度が必要なようだ。
いままで持っているUSBメモリだと、転送速度が足りない可能性がある。

ランダム読み込みが毎秒2.5MB以上、ランダム書き込みが毎秒1.75MB以上でないと
利用できず、一般的なシーケンシャルの値ではないので、
自分のが対応しているかベンチマークでチェックする場合は注意が必要。
また、USBメモリの中には最初の128MB分だけが高速でそれ以外は低速という
モノもあり、そういう場合には各値を満たしていても使用できない。
Windows ReadyBoostに使用できる最小容量は256MB、最大容量は4GB。
最近出てきている8GBのUSBメモリを使ったとすると最大でそのうちの半分だけ使う。
メモリとしてガンガンアクセスするので、8GB買って残りはデータ用にしよう
と思わずに、ReadyBoost専用にした方が良い様だ。

最近安いのは、A-Data PD7 8GB 13,000円前後
A-Data PD7 4GB 5,000円~9,000円
あたりが手近で安く手に入ると思われる。

必要になるのは、先日書いたようにチョット前に買ったPCの人だろう。
あとは、2~3年前のPCでとりあえず試してみたい人向き?かな?
OSだけ入れて、メモリはReadyBoostで容量UPさせてみて、
快適に使えるか使えないか。使えなければ、データ保存用として利用できる人
ぐらいかな~
Posted at 2007/01/31 21:10:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2007年01月29日 イイね!

Windows VISTA 明日発売

チョット真面目なお話

VISTAと書くと、VISTA店を思い出してしまう人も多いのではないだろうか?
Windows Vista と書く方が普通だと思う・・・が、なんとなく大文字にしてみた。

Vistaが明日発売になる。
都会では深夜販売を行うようだが、松山では・・・・無いと思う。
XPが発売された時、ベスト電器に並んだのは懐かしい記憶。
TVクルーも来て「どうしてこんな遅くから並んでいるのですか?」
「USBが正式に対応したOSが早く使いたかった」
という前の人が居たのが記憶にある。
USB自体は2000から対応していたが、当時はあまり使えるモノが無かった。
HDDはSCSIが主流だったし、USBメモリなんてものも見かけなかった。

あれから5年ぐらい経ったのかと思うと、スゴイ話である。
HDDはUSBが主流になり、120GBですら「少ない」と思われる事がある。

USBメモリも数が増え、イロイロな場面で使えるようになった。
誰かのPCを借りても、データをUSBに入れておけば、作業ができる。
車のオーディオにUSBを刺せば、MP3が再生される。
気が付けば、USBメモリは「GB」の時代。
いやはや・・・すごい容量になった。

ここでVISTAに話を戻す。
Vistaでは「ReadyBoost」機能とやらが付いてくる。
Windowsを快適に動かそうと思うとメモリを増設するのが一番手っ取り早いが、
初心者にとってメモリ増設は敷居が高いのも事実。
そこで次のWindows VistaではUSBメモリなどのフラッシュメモリデバイスを
そのままシステムメモリにする「Windows ReadyBoost」という
冗談のような機能が搭載されることになっている。

最近のPCを購入した人には必要の無い機能かもしれない。
2~3年前の一体型PC(画面と本体がくっ付いているPC)などで、
メモリが増やしにくい、ノートPCでもう増やせない人には良い機能だと思う。

ちなみに、快適に使うには1GBは必要・・・という話である。
Xpが512MB以上だったから、現在Xpを使っている人は
増設か「ReadyBoost機能」が最適というわけだ。






まぁ、僕はSP1かSP2が出て、安定するまではXPを使います。
XPも安定してる・・・とはいえないOSですけど、SPが出て
昔よりは良くなっている様子。
多分、発売直後のVistaも、同じ状況かと・・・
Posted at 2007/01/29 22:48:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | パソコン/インターネット
2007年01月29日 イイね!

体調悪し・・・

ココ最近体調悪し・・・
なんでだろ~
Posted at 2007/01/29 15:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

https://www.youtube.com/live/IkJgxsczuEk?si=c8HzXp_u63oQgAAq CT9AってあるけどCT9Wだよね」
何シテル?   07/17 18:28
車バカ、パソコンバカ、価格情報バカなど 身近なお手軽ヘルプデスク(笑 なかなか自分は利用できない情報だけは大量に持ってます。 あれも欲しい コレも欲し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

 1 2 34 5 6
7 8 9 10 111213
14 15 16 17 18 1920
21 22 23 24 252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

ML115 WIKI 
カテゴリ:ぱそこん関係
2007/08/05 11:38:24
 
Dell - デル・エキスプレス - Latitudeシリーズ(法人向けノートPC)  
カテゴリ:ぱそこん関係
2007/08/05 11:25:34
 
Dell - デル・エキスプレス - Inspironシリーズ(ノートPC)  
カテゴリ:ぱそこん関係
2007/08/05 11:24:49
 

愛車一覧

日産 NT100クリッパー 日産 NT100クリッパー
INDY108 軽キャンピングカー 3AT 4WD 50,000kmの中古
三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR 三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR
9月販売開始。 外装:A39D ミディアムパープリッシュグレーマイカ 内装:78 ...
ホンダ Dio Fit (ディオ フィット) ホンダ Dio Fit (ディオ フィット)
通勤用原チャリ 飯屋メモなど・・・
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
4A-GZ搭載のスーパーチャージャー に スーパーストラット。 スーパーストラットは必要 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation