• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aiKitのブログ一覧

2009年01月23日 イイね!

Seagate 続報

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090123_seagate_shop/

どうやらチェック不備のファームですか・・・・


2ch での情報
・1.5TB HDDの不調問題は当初軽く見られていた(1.5TBのは全体の5%)
・意外に大きい問題とわかり、急遽CC1H と SD1Aが作られた。
・これらは一般配布において必要なチェック(部品が対象のものか等)を含んでいなかった。

・SeagateのHDDの問題が大きくなると、中間管理職連中がパニックを起こした。
・彼らはSeagateの信用がかかっていると主張して、いますぐCC1H と SD1A を公開する
 ことを要求した。
・CC1H と SD1A は、公開されたが、従来公開に5つのチェックが必要だったのに対して
 今回は1つだけ、単に別のファイルで無いかどうかだけが確認された。

7200.11不具合 - HDD購入情報 Wiki
http://wikiwiki.jp/buyhdd/?7200.11%C9%D4%B6%F1%B9%E7
Posted at 2009/01/23 15:12:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2009年01月19日 イイね!

パソコン本体新品1.2万円

http://nttxstore.jp/_II_HP12697443

アスロン2.7G
512MB メモリ
160GB HDD
DVDドライブ

とりあえずネットとかワードエクセルしかしない人向け

これにLinux系のOSを入れれば実質1万2千円ほど。


ここからマルチメディア対応にするためには、
音源の追加、VGAの追加。
音源は2000円~
VGAは4000円~
メモリは1GB*2で2000円~
+8000円でそこそこ使えるPCになる。

フルハイビジョン動画を見るなら、CPUを交換
PhenomX3 10000円ぐらい でOK
実質3万円。

3万円だと、G31マザー、E5200、2GB、500GB、VGA、DVDマルチ、ケース付き電源
でちょうどぐらい。K/Bマウス分が無いなぁ
Posted at 2009/01/19 21:46:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月19日 イイね!

SeagateのHDDが致命的なバグ

現在 Model: ST31500341AS, Serial: 9VS0T9**, Firmware: CC1H

を使っています。TV録画HDDになっているのですが、

問題ないと言われても・・・・死んでもらっては困る。

というか死亡記事、GIGAZINEで記事を見つけてしまった。

ちなみに危ないドライブ達 最近の1TBなど大容量のHDDはホボ該当

(Seagateナレッジベース)
Firmware Recommendations for Barracuda 7200.11, ES.2 SATA, and DiamondMax 22 Drives [207931]

(PC Watch記事)SeagateのBarracuda 7200.11などにアクセス不能になる不具合

対象機種とロットの詳細、F/Wリビジョンの確認方法、F/W Updateの方法は上記のSeagateナレッジベース(英文)のページからの各製品番号のリンクに記されています。

<Barracuda 7200.11シリーズ>
 ST3500320AS(500GBモデル)、ST3640330AS(640GBモデル)、ST3750330AS(750GBモデル)、ST31000340AS(1TBモデル)
でF/WがSD15,SD16,SD17,SD18,SD19,AD14のもの
→SD1AへのF/W Updateを推奨(F/W提供中)

ST31500341AS(1.5TBモデル)、ST3100033AS(1TBモデル)、ST3640323AS(640GBモデル)、
ST3640623AS(640GBモデル)、ST3320613AS(320GBモデル)、ST3320813AS(320GBモデル)、
ST3160813AS(160GBモデル)
→F/W Update準備中
(※CC/LCリビジョンのF/Wは影響なしで、これらはF/W Updateすると動作しなくなる?)
<Barracuda ES.2シリーズ>
ST3250310NS(250GBモデル)、ST3500320NS(500GBモデル)、ST3750330NS(750GBモデル)、ST31000340NS(1TBモデル)
→F/W Update準備中

<DiamondMax 22シリーズ>
STM3500320AS(500MBモデル)、STM3750330AS(750GBモデル)、STM3100340AS(1TBモデル)
でF/WがMX15以降のもの
→MX1AへのF/W Updateを推奨(F/W提供中)
STM31000334AS(1TBモデル)、STM3320614AS(320GBモデル)、STM3160813AS(160GBモデル)
→F/W Update準備中

たしかに2chなんかでスレ立ちするぐらいなのだが

まー5年補償もついているし~5年は動くってことでしょう

って思っていたら突然死するらしい。

おいおい

ファームウェアにバグがある。それでも出荷。ってオイ。


早速 http://seagate.custkb.com/seagate/crm/selfservice/search.jsp?Tab=search&Module=selfservice&TargetLanguage=selfservice&DocId=207931&NewLang=en

にアクセスして、
Note: If your drive has CC or LC firmware, your drive is not affected and no further action is required. Attempting to flash the firmware of a drive with CC or LC firmware will result in rendering your drive inoperable.

The firmware update for drives indicated as "In Validation" means the update is currently in testing and should be available soon.

*Please choose the Subscribe button at the top of this article to be notified when your update is validated and becomes available.

問題は日本語にすると訳文がでると思ったら、出ないこと。
英語のみ。

エキサイトで翻訳修正

あなたのドライブにCCかLCファームウェアであるなら、あなたのドライブは影響を受けません。(ほんとか?)
そして、次の動作は全く必要ではありません。

   <意味不明>
CCかLCファームウェアでドライブに関するファームウェアをひらめかせるのを試みるのがあなたのドライブを手術不能にするのに結果として生じるでしょう。
  </意味不明>

「In Validation」がアップデートを意味するので、示されたドライブのためのファームウェアのアップデートは、現在、テスト中であって、すぐ、利用可能になるでしょう。

*選んでください、登録、このあなたのアップデートが有効にされて、利用可能になるとき通知されるべき記事の先端のボタン。


---------------------------
14:46
Seagateのサポセンにメールが送れない
個人情報を登録して、ログインしようとしたら
「存在しないIDです」
・・・・・ユーザーなめてんのか?
-------------------------------
14:57
Your login attempt has failed. The username or password may be incorrect, or your location or login time may be restricted. Please contact the administrator at your company for help.
ってサポートに連絡できない。
アカウントはログインできてるし、製品情報も登録した。
サポートにつなぐときにだけ、エラー。
IEとスレイプニルで確認・・・
-------------------------------
15:12
どうやってもサポセンに繋がらない
しょうがない、製品情報は登録したから、
Seagateから送ってくるのを期待しよう
Posted at 2009/01/19 14:19:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月18日 イイね!

caos 55B19R に交換

HIDの点灯不良が出るので、バッテリー交換。

いつ交換したかわからないバッテリー40B19R

55Bにしたので容量はバッチリ。




結局点灯不良は直らず。

まぁパチパチしてたら点くからいいかな?


電流が確保できたためかウーハーが五月蝿くなりました。
Posted at 2009/01/19 23:54:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | H22A | 日記
2009年01月17日 イイね!

ASKA SYMPHONIC CONCERT TOUR 2008 ”SCENE”

録画予約。
ダカールラリーと被るのが痛いけど
ダカールは多分再放送があるはず。
だから。優先するのはASKA
Posted at 2009/01/17 00:36:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

「windows11 25h2をインストール中。非対応の古いPCだけどなんとかなるよね」
何シテル?   10/01 17:51
車バカ、パソコンバカ、価格情報バカなど 身近なお手軽ヘルプデスク(笑 なかなか自分は利用できない情報だけは大量に持ってます。 あれも欲しい コレも欲し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    12 3
4567 8 910
11 1213141516 17
18 19202122 23 24
25 2627 28293031

リンク・クリップ

ML115 WIKI 
カテゴリ:ぱそこん関係
2007/08/05 11:38:24
 
Dell - デル・エキスプレス - Latitudeシリーズ(法人向けノートPC)  
カテゴリ:ぱそこん関係
2007/08/05 11:25:34
 
Dell - デル・エキスプレス - Inspironシリーズ(ノートPC)  
カテゴリ:ぱそこん関係
2007/08/05 11:24:49
 

愛車一覧

日産 NT100クリッパー 日産 NT100クリッパー
INDY108 軽キャンピングカー 3AT 4WD 50,000kmの中古
三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR 三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR
9月販売開始。 外装:A39D ミディアムパープリッシュグレーマイカ 内装:78 ...
ホンダ Dio Fit (ディオ フィット) ホンダ Dio Fit (ディオ フィット)
通勤用原チャリ 飯屋メモなど・・・
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
4A-GZ搭載のスーパーチャージャー に スーパーストラット。 スーパーストラットは必要 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation