• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aiKitのブログ一覧

2009年04月23日 イイね!

ミラ 覚書 オーナーさんは見てね

<専門用語>
バッテリーは40B19L
ブレーキフールドは色の劣化なし。透明。
LLCは本日交換2L
ドライブシャフトブーツ問題なし
ブレーキパッドF問題なし
タイヤ空気圧F2.4 R2.3

ラジキャップ交換でちゃんと吹きこぼれるようになった。
やっぱり前のは終わってたみたいね・・・

んで沸騰すると泡が出てきてたのでLLC終了と判断して
全部交換。抜いて、水を回して、抜いて水を回して・・・
大体透明になったので^^;LLCを投入。
</専門用語>

エンジンオイルがちょっと心配だなー
乗ってなくても半年~1年では交換しよう!
1000円頂戴(w

ワイパーゴムもボロボロだったから・・・
梅雨の前に交換するならその代金も頂戴(w


ついでに洗車と磨き、窓ガラス磨きはやっといた。
ワックスは掛けてないからね。
Posted at 2009/04/23 01:50:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年04月21日 イイね!

L200ミラタイヤ交換

パンク→走行→ちょっと不安
ってな感じだったので保険が出るとのことなので

2本交換。

ついでにラジエターキャップも交換。
ラジエターのLLCが減るから多分これでOK。

さぁ明日は休みなので、
LLCを全部交換しようかどうしようか悩み中(w

とりあえず窓ガラスが激しく汚いので磨いておこう・・・

ボディも磨きたいけど・・・ポリッシャー欲しいぞ・・・


そういえば空気の吸入口~エアクリの間に
エキマニに繋がるホースがあるんだけど、
破れていましたので、明日は同じ径のジャバラホースを買わないと。
アイドリングが不安定なのはコレが原因ぽい。
Posted at 2009/04/21 23:31:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車部品 | 日記
2009年04月20日 イイね!

新メビウス マウスパッドが液晶に!?

シャープは、タッチパッド部に世界で初めて「光センサー液晶」を採用し、新しいセンシング(感知)方式により、手書き入力と直感的なタッチ操作を実現したノートパソコン“Mebius”を発売します。

本機に搭載した4型の「光センサー液晶パッド」は、新しいセンシング方式により、従来のマウス機能に加えて、
ペンによる絵や字の手書き入力や、複数の指でのマルチタッチ(ジェスチャー)操作による表示内容の拡大・縮小、
回転が可能です。
たとえば、画面上の写真に手描きでサインを加えてメールで送信したり、2本の指を開閉してホームページを拡大・縮小し、見たいサイズに調整したりできます。また、従来方式のタッチパネルで必要なタッチセンサーや保護膜を液晶パネル表面に貼り付ける必要がないため、図や写真などをより鮮明に表示します。
しかも、広いエリアを用いてスムーズなタッチ操作が可能です。

ということは・・・・
IMEなど、変換するときに読めない漢字がある時に、
IMEパッドを使うけど、IMEパッドがそのままタッチパッド部分に!!
こりゃ便利だわ!

スペック的にはネットブックなんだけど、
スケジュールを入れたり、連絡先をメモしたり、
手書きのノート代わりでサブで使う分には
十分な性能。

いいなぁ・・・・今までのネットブックより良いかも?
Posted at 2009/04/21 23:59:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2009年04月16日 イイね!

TADAKIさんちのPC

Dimension4500Cだったと思うので・・・
Pen4の2.4Gだっけか
メモリもある程度は積んでたはず。



今ちょうど捨てられる頃のPC。

安い中古PCで乗り換えても速度は変わらない。

んでお勧めは・・・・
使い回しができるものがK/B・マウス・画面ぐらいしかないので
買い替え!!!!

1.
http://nttxstore.jp/_II_8-12794906
18900円
これにXPを入れて使えばOK
ぶっちゃけ 体感今の3倍ぐらいになる。

これで十分。

2.
もしくは
http://nttxstore.jp/_II_HP12697443
これなら13750円
これにXPを入れて使えばOK
体感は2倍ぐらいかな?
ちょっとグラフィックが弱いので、そこまで体感できないかも?
親父はこれで使っているけどね。

2.なら手元にあるので即納(w
1.は発注してXP入れるので1週間~10日

とにかく安いPCで見積もってみた。

DELLやHPの格安モデルでもこれには敵わない
画面が欲しいなら、20インチ前後が2万切ってます。
22インチでも2万ぐらい。24インチで2.5万
26インチで3万~ですかね
Posted at 2009/04/17 01:35:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月09日 イイね!

M教授からNEC MY28V/C-Eを・・・

回収してきました。

リカバリとアップデート。

ピーーーーーーーという音が鳴り続ける・・・

ということだったので、オーバーヒート?

いやメモリかな?ってことで、研究室へ。

行ってみると正常起動・・・・やっぱり(w


とりあえず何回かやってるうちに、Windows自体が止まる
(画面がいきなり真っ暗)

って状態が出たので、何となく調子が悪いのは間違いない。

とりあえず、リカバリの許可をもらって、その場でメモリの抜き差しをして

自宅に帰還。で、いま横でアップデート中。


リカバリはF11キーを押しながら起動すると、HDDからゴーストが立ち上がって、

初期状態に復旧できる。20:30作業開始・・・・

22:00ごろ、飯も食ったし、Windowsアップデート開始。

どーも・・・SP1だったみたいで・・・SP1aにアップデートみたい。

終わったらSP3にして、OFFICEを入れて終了予定。

アップデートが時間食うから、2~3日はかかるかな~



XPマシンはリカバリをすれば買い替えの必要がない人も多いので、

気になる人は・・・・頑張ってください。


それ以前の人は・・・・調子が悪くなったら買い替えをお勧めします。
Posted at 2009/04/09 22:39:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

「windows11 25h2をインストール中。非対応の古いPCだけどなんとかなるよね」
何シテル?   10/01 17:51
車バカ、パソコンバカ、価格情報バカなど 身近なお手軽ヘルプデスク(笑 なかなか自分は利用できない情報だけは大量に持ってます。 あれも欲しい コレも欲し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   12 34
56 7 8 91011
12131415 161718
19 20 2122 2324 25
26 27 282930  

リンク・クリップ

ML115 WIKI 
カテゴリ:ぱそこん関係
2007/08/05 11:38:24
 
Dell - デル・エキスプレス - Latitudeシリーズ(法人向けノートPC)  
カテゴリ:ぱそこん関係
2007/08/05 11:25:34
 
Dell - デル・エキスプレス - Inspironシリーズ(ノートPC)  
カテゴリ:ぱそこん関係
2007/08/05 11:24:49
 

愛車一覧

日産 NT100クリッパー 日産 NT100クリッパー
INDY108 軽キャンピングカー 3AT 4WD 50,000kmの中古
三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR 三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR
9月販売開始。 外装:A39D ミディアムパープリッシュグレーマイカ 内装:78 ...
ホンダ Dio Fit (ディオ フィット) ホンダ Dio Fit (ディオ フィット)
通勤用原チャリ 飯屋メモなど・・・
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
4A-GZ搭載のスーパーチャージャー に スーパーストラット。 スーパーストラットは必要 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation