• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aiKitのブログ一覧

2009年04月08日 イイね!

RAYS G-Game 99BってTOKYO DRIFTで・・・

今頃気づきました・・・

ムービープラスでTOKYO DRIFTをやっていたので

録画して見ていたら・・・

映画に出てくるエボが履いているのって

俺と同じホイールじゃないですか!







しらなかったよ・・・・・


俺の問題は、センターキャップ欠品中なんだってねぇ・・・

2個ほしーい
Posted at 2009/04/09 01:26:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月07日 イイね!

大変だードスパラ松山店閉店

http://shop.dospara.co.jp/news/mty/detail.php/409

ドスパラ松山店閉店のご案内

平素はドスパラ松山店をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の日程をもちまして、
ドスパラ松山店を閉店させて頂くこととなりました。

----------------------
最終営業日
2009年4月30日(木)
----------------------

尚、中古販売・買取は下記の日程までの
営業とさせて頂きますので何卒ご了承ください。

--------------------------
中古販売・買取の最終営業日
2009年4月19日(日)
--------------------------

お客様のご愛顧に対しまして厚く御礼申し上げるとともに、
日頃より松山店をご利用頂いておりますお客様各位には、
大変ご不便ご不自由をおかけしますことを深くお詫びいたします。
何卒、ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

今後ともドスパラをご愛顧いただきますよう、心よりお願い申し上げます。


どないしょーーーー
Posted at 2009/04/07 23:37:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月05日 イイね!

三国無双オンライン用のPCを考える

DDR2 1950proのソケット939のマシンからの乗り換え。
 nProtectが重いようなので・・・デュアルコアは必要みたい。
 クアッドコアは不明

グラボは使いまわすとして。

CPU+マザー交換は必須。


スペックアップした実感を得られるのは・・・
        (現在のPCから約4倍の性能UP)

1.Phenom2 940BE + マザー + 電源
  22,000円+12,000円+6,000円=40,000円
  (CPUを1ランク落として920にすると-4,000円=36,000円)
2.Core2Quad Q9550 + マザー + 電源
  27,000円+12,000円+6,000円=45,000円
  (CPUをC2D E8400にすると-10,000円=35,000円)

1 と 2の標準で同じぐらいの性能
当分、アップデートがあっても大丈夫だと思われる。

スペックアップしてるはずだけど微妙なところなのは
        (現在のPCから約2倍ぐらい)

3.AthlonX2 7750BE + マザー+電源
  7,000円+12,000円+6,000円=25,000円

4.PentiumDC E5200+マザー+電源
  7,000円+12,000円+6,000円=25,000円

なんと同じ金額か・・・
それだったら、安いマザーを見つけた方で良いかな?
うまくすれば5,000円~7,000円安くなる。
            ということは、18,000円~20,000円
(欠点:安いマザーはオーバークロックがやりにくい場合もある。)

間違いなく当分大丈夫・・・なのは
      (現在のPCから約6~8倍 グラボが現行モデルなら10倍)

5.Core i7 920 + マザー + メモリ + 電源
  28,000円+28,000円+5,000円+6,000円・・・7万コースか・・・

さぁ・・・どれにしようか!?

3番を買って、不満があればオーバークロックをして
CPUが市場から無くなる前にそのうち1番のCPUに変えるのもあり
4番を買って、不満があればオーバークロックをして
CPUが市場から無くなる前にそのうち2番のCPUに変えるのもあり
(オーバークロック=既定のクロック数を超えて動作させる。
 できないこともあるし、CPUの寿命が短くなる事がある。)

変えるかどうか不明なばあいは、1番2番が不満は出ないはず。
(理由:アプリケーションが、マルチコア対応になっていっているので、
    4コアある方が遅くなりにくいと思う。)


PCの性能比較は、ゲーム内の話ではないので、
実際にはこれより低くなることもあるし頭打ちの可能性もある。

1~4まで・・・CPUが暴走しないようにCPUクーラーは交換したいな・・・+4,000円

とりあえず、迷ったら1か2のE8400にしておけば良いと・・・個人的には思う。
無理なら3・4でスペックアップを狙う・・・・・・・・・


さぁどれが良いでしょうか・・・
Posted at 2009/04/05 23:59:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2009年04月05日 イイね!

Win32.SpyBot.Worm

とやらがUSBメモリに感染していたらしい

どっから感染したのか・・・・

そんな話があったので、全体チェックをやってみたけど
(1週間に1回の定期チェックとは別に)

自宅のPCは感染なし。

感染の元になりそうなのは

変な名前のEXEファイルが多いから

まず実行しないしなぁ


ウィルス対策ソフトもレーダーと同じですな

レーダーは徐々に新方式で、対応できなくなってきてるけど
周波数をGETして知らせてくれる。

ウィルスは日々、数万の亜種がうまれているから
定義ファイルが更新される直前は新種に対応できない。

「ある程度見つけることができるけど、
     頼りきらずに自分でも判断しないと危険です。」
Posted at 2009/04/05 00:27:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2009年04月03日 イイね!

山には持ち主がいます。

むきゃー な事が・・・あったので
お知らせしておきます。
(書かなくていい?って)

日本の土地で、名義がない場所なんてあるのでしょうか・

もちろん山や谷、川にも所有権があります。

国が持っていたり、自治体が持っていたり、個人が持っていたり。


で。


他人の所有物を許可なく持ち去ると、窃盗ですよね?

家屋敷のように「~~さん家」と書いてあったりしませんが、

ゴミでも捨てれば所有権はその捨てた土地の人(国)の所有とみなされますよね。


山に生えている自然。まー今の時期なのでタケノコですが。

ちょっと前ならツクシ。あーーーワラビも今ですな。


勝手に取ってはいけません。

もし取ったら、その生えてた場所の土地の所有者に訴えられても仕方ありません。


今日は・・・そんな人を注意したら逆切れされました・・・・


「自分のものは自分のもの。市のものも自分のもの。」


俺が弱そうに見えるから駄目なのか・・・

下手に出てやわらかく言ってしまうから駄目なのか・・・

イラナイことで頭が痛いです。
Posted at 2009/04/04 00:43:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「windows11 25h2をインストール中。非対応の古いPCだけどなんとかなるよね」
何シテル?   10/01 17:51
車バカ、パソコンバカ、価格情報バカなど 身近なお手軽ヘルプデスク(笑 なかなか自分は利用できない情報だけは大量に持ってます。 あれも欲しい コレも欲し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   12 34
56 7 8 91011
12131415 161718
19 20 2122 2324 25
26 27 282930  

リンク・クリップ

ML115 WIKI 
カテゴリ:ぱそこん関係
2007/08/05 11:38:24
 
Dell - デル・エキスプレス - Latitudeシリーズ(法人向けノートPC)  
カテゴリ:ぱそこん関係
2007/08/05 11:25:34
 
Dell - デル・エキスプレス - Inspironシリーズ(ノートPC)  
カテゴリ:ぱそこん関係
2007/08/05 11:24:49
 

愛車一覧

日産 NT100クリッパー 日産 NT100クリッパー
INDY108 軽キャンピングカー 3AT 4WD 50,000kmの中古
三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR 三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR
9月販売開始。 外装:A39D ミディアムパープリッシュグレーマイカ 内装:78 ...
ホンダ Dio Fit (ディオ フィット) ホンダ Dio Fit (ディオ フィット)
通勤用原チャリ 飯屋メモなど・・・
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
4A-GZ搭載のスーパーチャージャー に スーパーストラット。 スーパーストラットは必要 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation