• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aiKitのブログ一覧

2009年08月24日 イイね!

オイル交換 125100キロ 5W-40 Wakos EX-CS オイルフィルター

5W-40を引き続き交換。
少し柔らかいけど、オイルのヘタリ?
抜いた後の溜まったオイルのシャバシャバ具合が少ない感じ。
これで10W-40なら最高だな・・・

オイルフィルターは 65φでは頭が入らず・・・
結局気合で回しました。やっぱCUPがいるな~
どこかにあったはずなんだけど・・・
BuddyClubのオイルフィルターを1000円でGETしたのを取り付け。

エンジンに隠れて見えないので、リフト必須
触媒の上部。なんかホースが邪魔で、カップ以外は無理かも?
フレキシブルは全くダメでした。




んでチョイとハイオクを入れてみました。
桜三里を往復した感じ2000rpm前後がトルクフルに。
5速2000rpmが60キロなので、最加速で息つきしなくなりました。
3000も回るとターボのおかげで分かりません。
7000回転付近でのトルクの落ち込みが少ない????

これって9000からレッドなんですが、そこまで回してもいいのか?
まぁ三菱のエンジン特有で、上より下のエンジンですから
7000もあれば十分なんですけどね。
Posted at 2009/08/24 21:40:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | H22A | 日記
2009年08月21日 イイね!

車検予約

三菱にて車検予約。9/4朝9:30に代車と交換

予定代金 約126000円

基本点検。MT・トランスファー・デフオイル交換。LLC交換
延長保証

名義変更は実費でやってくれるって・・・助かった~

祖父→親父(遺産)→俺(譲渡)


それにしても「アイ ミーブ」の試乗が楽しみである。

当分先だけど、バッテリーが弱った頃の(w 電気自動車がどうなるか。

460万で140万の補助。320万・・・
あと120万ぐらい補助が出るといいな~ ねー政権担当する方々
Posted at 2009/08/21 20:39:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | CT9W | 日記
2009年08月15日 イイね!

オイル交換したい病

6月の中ごろに交換してるんですが・・・

走行距離のチェック忘れ。

というかオイル交換したくなってきた。

ワコーズのEX-CSでミニキャブは明らかにエンジン音が静かになり

加速が良くなりました。FB15も14万キロの割りに元気になったような?

うーーーーーーむ。


オイル交換したい病ってあるんでしょうか・・・

エボは2000キロ前後 ミニカは1500キロ前後で発症します。
(ミニカが短いのは渋滞~レッドゾーンまでしょっちゅう回すため)


原因を考えてみると

FC3Sに乗っていた時が原因のような?

1週間に1回。500キロぐらいで交換していました。

まー走りも若かったし、オイルもあっという間に劣化してパンパン言ってたし。

シェブロンの10W-40と20W-50を2Lずつ しょっちゅう交換していた記憶が・・・

まぁガソリン代1ヶ月の1/20ぐらいでしたね(汗
Posted at 2009/08/15 01:56:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | H22A | 日記
2009年08月06日 イイね!

目が回る 吐き気がするぞ・・・

ただいまフリーダムに来ております。

いや来てて良かった。

目眩と吐き気と頭痛がしはじめました。

頭が締め付けられるよう・・・・

もちっと落ち着いてカエルかな・・・・
Posted at 2009/08/06 18:37:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年08月06日 イイね!

MSI P35の症状

ちょいと整理。

知り合いのパソコン。

不安定で突然リセットが掛かるらしい。ということで、先日見に行ってきました。

もともと付いてたGeForce7200?のヒートシンクFANが

止まってしまっていた様子で、調子がわるいのは

そのせいかも?ってことで「GeForce 9800GTX+」を。

ついでに超力500Wを一つ。

(あ・・・・古いグラボ要らなければ下さいって言うの忘れてた)


んで組み替えてもやっぱり落ちるそうな。

他に考えられる予想をして(CPUのオーバーヒート?)見に行ってみると。

いちおう予備のCPUとクーラーを持っていったのだけど、

CPUに負荷を掛けても57度前後。

アイドルは高めの50度。

でもクーラーは初代忍者。冷えないわけが無い。

ケースも20cmFANや14cmFANで強制換気ができるから、熱暴走の可能性は低い。


ということで、メモリを疑ってみる。1枚にしてみたりBANKを変えてみたり。

でもやっぱり落ちる。落ちる。落ちる。

落ちる場所が一定じゃない。てことは、メモリーエラーよりもマザーが怪しい。

という結論に。メモリーエラーなら、特定の動作で落ちたり、起動でかならずこけたりするから。


お手上げなので「組みなおしをTRYしてみてダメなら新しいマザー買ってください」

ってアドバイスしてきた。ASUSはダメなので(P5Q)ギガバイトあたりを勧めておいた。


その後「どーやらマザーだったみたいです。安定しました」とのことでホッと一安心


MSIのインテルマザーはこの手の症状が多い気がするな~
オンボードLANやオーディオの不具合が出て、
PCIに不具合が出たLANやオーディオの別物を購入して使っていると
急にリセットが掛かりだしたり、電源が入らなくなったり。
今のところ845Gx2と945G、965P、P35で経験した。

そーいや最近ABITやACERが気にならないけど店頭にあるのかな?
Posted at 2009/08/06 02:41:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

「windows11 25h2をインストール中。非対応の古いPCだけどなんとかなるよね」
何シテル?   10/01 17:51
車バカ、パソコンバカ、価格情報バカなど 身近なお手軽ヘルプデスク(笑 なかなか自分は利用できない情報だけは大量に持ってます。 あれも欲しい コレも欲し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345 678
91011121314 15
1617181920 2122
23 2425 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

ML115 WIKI 
カテゴリ:ぱそこん関係
2007/08/05 11:38:24
 
Dell - デル・エキスプレス - Latitudeシリーズ(法人向けノートPC)  
カテゴリ:ぱそこん関係
2007/08/05 11:25:34
 
Dell - デル・エキスプレス - Inspironシリーズ(ノートPC)  
カテゴリ:ぱそこん関係
2007/08/05 11:24:49
 

愛車一覧

日産 NT100クリッパー 日産 NT100クリッパー
INDY108 軽キャンピングカー 3AT 4WD 50,000kmの中古
三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR 三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR
9月販売開始。 外装:A39D ミディアムパープリッシュグレーマイカ 内装:78 ...
ホンダ Dio Fit (ディオ フィット) ホンダ Dio Fit (ディオ フィット)
通勤用原チャリ 飯屋メモなど・・・
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
4A-GZ搭載のスーパーチャージャー に スーパーストラット。 スーパーストラットは必要 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation