• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aiKitのブログ一覧

2014年12月03日 イイね!

急に寒くなったのでお気をつけください

久万では積雪したみたいですね。
ってのを聞いて
早速、実家に戻りスタッドレスに交換しました。
10年落ちのタイヤなんで
夏タイヤ+αぐらいしか機能しませんが
愛媛県内は大丈夫です。
シャーベットかアイスバーンなので
どうせ滑ります。

ではなくて
見つけてしまいました





左タイロッドエンドブーツのひび割れを、、、




最近左前からコトコト言ってた原因でしょう
ついでにスタビブッシュ
トーコントロールアームも変えておこうか、、、

どっかボーナス隠しみたいなお金が落ちてないかな


あ おちる で思い出した
桜三里に雪の落し物、、、、
多分ルーフの雪をそのままで
移動したんでしょうが
後続車には落下物
自分自身もブレーキでフロントガラスに
落下してきて前が見えなくなりますので
ルーフの雪を落としてから移動しましょう

毎日、家では11号を走る救急車が多く聞こえますが
お世話になること、原因にならないようにしましょうー
Posted at 2014/12/03 18:53:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年11月22日 イイね!

今月 初カキコですな日記

今月 初カキコですな日記今月って書いてなかったんですね・・・

って事からスタートで。





師走が近づいてきて皆さん忙しいのは分かるのですが、
・あっちにふらふら こっちにふらふら、酔っぱらい?がいたり
・ウィンカー無く後続車にブレーキ踏ませまくって
 抜きまくった挙句、最終地点で俺と同じだったり
・救急車が交差点に入ってきても普通に進行したり
・大阪的にw赤信号でも前車にくっついてたら流れるようになったり
・左折でウィンカー出してたら左から追い越そうとする原付がいたり
・車線変更しようとしたら、急に車間を詰めてくる人たちがいたり


ほんとまぁ昼間松山市内もヒドイ事になっております。

11号線を40キロ~50キロ巡航される方が多くなったので
流れは悪くなっていてイライラされると思いますが、
松山市内、信号無視しても、追い抜いても、
到着時間はホトンド早くなりません。


そして、いつもいつも思うのですが、
エボゴンの後ろにピッタリ張り付く忙しい人たち。
あんたら俺が急ブレーキ踏んだら、間違いなく追突・・・。
急の付く運転はしないように心掛けてるけど、
突然の出来事には、急な行動で対応できる車なんですよ。
皆さんエボゴンより性能のいい腕をお持ちなんでしょう・・・

と車に乗ったら悲しく感じ、普通のルールやマナーに乗っ取った行動
に感動しちゃったりしています。

原付だと更に2輪に対して、

・40キロで走るオイラをぶち抜いていく原付・・・はショウガナイか
・尾灯もブレーキも点かない原付にビックリしたり
・夜に真っ黒な服を着て、フロントかごに荷物満載で、ヘッドライトが暗いバイクに追い越されたり

大けがしたいんだなぁ といつも感じております。


ちなみに原付で移動中は
懸賞で当たった三菱かスズキのジャンパーなんで、赤いです。
3倍速く走れませんが3倍安全に走ってるつもりです。
Posted at 2014/11/22 18:53:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月27日 イイね!

明日からの予定

28日(火) 霧の森大福を買ってから高松港へ・・・
29日(水) 1時の船で神戸へ5時着
        従兄弟の家に寄り、新築した家に新米を配達
30日(木) 特に予定なし 京都散策?
31日(金) 特に予定なし
1日(土)  中津川へオフ会
2日(日)  オフ観光
3日(月)  観光がてら帰路
4日(火)  自宅着

こんなユッタリ スケジュール。今じゃないと出来ない!

てなわけで本州上陸します。
従兄弟のお土産・・・「霧の森大福」だって!w

千里浜は遠いです(T
Posted at 2014/10/27 17:55:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月19日 イイね!

PC 久しぶりに買った 他人の予定だけどw

PC 久しぶりに買った 他人の予定だけどw先生用にPC選択 ラスト1台だった・・・

http://shop.asus.co.jp/item/P30AD%E3%80%80(WIN8.1%20%EF%BC%8F%20Core%20i3-4130)%E3%80%80%E3%80%90OUTLET%E3%80%91/

とりあえず、アップデートと慣らし運転を・・・
電源はSFXなのかACアダプターなのか・・・

同じスペックで10/19現在の価格で自作したとすると・・・

CPU:i3-4130 1.3万
MEM:16G(PC-12800 8GB*2) 2万
HDD他:1TB&DVDマルチ 1万
OS:Win8.1 1万

これに Kingsoft 2013(別にイラネ)
M/B・マウス・K/B・ケース・電源付いてて で49800円

んで
相性補償 プライスレス
組み立てるより安い
な~

Haswelリフレッシュがあるけど、ショップブランドだと
もちょっと高い上にメモリ容量が少ない。
よって、性能に大差ない・・・はず。
Posted at 2014/10/19 23:16:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2014年10月14日 イイね!

方向指示器のシーケンシャル点灯を解禁…国交省、国際基準調和へ基準改正

国土交通省は、「装置型式指定規則」と「道路運送車両の保安基準の細目を定める告示」を
一部改正すると発表した。

自動車の安全性の向上と国際的な基準調和の観点から、
国連の「方向指示器に係る協定規則(第6号)」、
「車幅灯、尾灯、制動灯、補助制動灯、前部上側端灯及び後部上側端灯に係る協定規則(第7号)」、
「電波障害防止装置に係る協定規則(第10号)」、
「停止表示器材に係る協定規則(第27号)」
に関して、相互認証協定に定める規則改定手続きを経て、国内基準に導入する。

具体的には、自動車前後の方向指示器について、
連鎖式点灯(シーケンシャル点灯)による点滅を認める。
連鎖式点灯は、灯火の個々の光源が決められた順序で点灯するように
配線された接続により点灯するもの。

前部霧灯と兼用の車幅灯の最大光度値について、
前照灯に組み込まれた車幅灯の最大光度値と同等であることを明確化する。
後部上側端灯と兼用の制動灯については、
双方が同時に点灯した時の光度を後部上側端灯のみを点灯した時の光度に対し
5倍以上であることとする。

また、2017年10月9日以降に型式指定を受ける電気自動車については、
電気自動車の充電システムについてESA(車載用電気電子部品)から発生する
電源ラインにおける高周波放射、電圧変化のエミッションに関する試験手法の規定を追加する。
電気自動車の充電システムについて、
電源ラインに沿って伝導するサージやバーストなどに対する
ESAのイミュニティに関する試験手法の規定を
追加する。

このほか、停止表示器材について、
従来の再帰性反射装置と蛍光材料からなる装置に加え、
蛍光再帰性反射材料のみからなる装置を追加する。

公布は10月9日から。


ッテことは流れるウィンカーオッケーってことか?
ハイマウントストップランプのスモール点灯もオッケーってことか?
Posted at 2014/10/14 23:51:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@nainobu そこでPSBですよ 不味いですが 肝臓の値は血液検査で良くなりました」
何シテル?   08/23 14:40
車バカ、パソコンバカ、価格情報バカなど 身近なお手軽ヘルプデスク(笑 なかなか自分は利用できない情報だけは大量に持ってます。 あれも欲しい コレも欲し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ML115 WIKI 
カテゴリ:ぱそこん関係
2007/08/05 11:38:24
 
Dell - デル・エキスプレス - Latitudeシリーズ(法人向けノートPC)  
カテゴリ:ぱそこん関係
2007/08/05 11:25:34
 
Dell - デル・エキスプレス - Inspironシリーズ(ノートPC)  
カテゴリ:ぱそこん関係
2007/08/05 11:24:49
 

愛車一覧

日産 NT100クリッパー 日産 NT100クリッパー
INDY108 軽キャンピングカー 3AT 4WD 50,000kmの中古
三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR 三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR
9月販売開始。 外装:A39D ミディアムパープリッシュグレーマイカ 内装:78 ...
ホンダ Dio Fit (ディオ フィット) ホンダ Dio Fit (ディオ フィット)
通勤用原チャリ 飯屋メモなど・・・
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
4A-GZ搭載のスーパーチャージャー に スーパーストラット。 スーパーストラットは必要 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation