• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NKPNの愛車 [いすゞ ピアッツァ]

整備手帳

作業日:2014年11月30日

クーラント濃度最終チェック

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先週、ピアッツァのクーラント濃度を測った時の凍結温度はマイナス20度であったが、その後にクーラントの一部を入れ替えたので、再度濃度計測をした。結果は凍結温度がマイナス28度まで上昇した。これくらいで冬は乗り切れるだろう。クーラントの濃度計測は”ブライン濃度計”を使用しています。屈折計です。来週はバッテリーを外しましょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クーラント オイル混じり

難易度:

メーターパネルの電球交換

難易度: ★★

クーラント オイル混じり

難易度:

バッテリーの交換

難易度:

愚かなるオルタネータO/H②

難易度:

愚かなるオルタネータO/H ①

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ピアッツァ 素人のエンジンオーバーホール その③ https://minkara.carview.co.jp/userid/2295700/car/1788704/4858219/note.aspx
何シテル?   07/01 17:35
NKPNです。車・バイク等が大好きです。20万kmを超えたピアッツァを30万km越えを目指してます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウケ狙い750マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 05:43:35
車検終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 21:24:39
いろいろやらなきゃならないことが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/22 02:53:40

愛車一覧

いすゞ PAネロ いすゞ PAネロ
とりあえず、普段の足として導入
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
以前ネロイルムシャーに乗っていていましたが、約17年ぶりにピアッツァに戻ってきました。
ヤマハ FZ400 4YR ヤマハ FZ400 4YR
3台目のバイクです。ジェベル250XCではオンロードのツーリングについていくには非力でF ...
スズキ ジェベル250XC スズキ ジェベル250XC
私には2台目のバイクです、パワーもあり、燃料タンクが大きくツーリングに最適です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation