いすゞ ピアッツァ

ユーザー評価: 3.66

いすゞ

ピアッツァ

ピアッツァの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - ピアッツァ

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • クーラント オイル混じり

    ラジエター掃除してパイプも交換できるのは交換して組み付けて、試しに水を入れてみたらオイルが出てきました💦 ATFクーラーから漏れているのかな??? 絞り込みがさっぱり分かりません😭

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月15日 08:21 LEGO.JJさん
  • メモ書き:冷却水関係の部品交換

    2020年3月 冷却水ホースが破裂し立ち往生しました 調べると冷却水路に錆の粉が詰まっており、ホースをつまむとジャリジャリ詰まった手応えがある… 整備内容 ・破裂したホースはもちろん、部品が出る冷却水ホースは全て交換 ・冷却水路の錆を可能なだけ洗い流す ・ラジエーターも錆で詰まってたので新品に交 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月3日 19:34 setta_sanさん
  • サーモスタット交換

    取り外したサーモスタットです 閉じきれていません 冷却水温度が上がらない原因はこれでした 取り外したサーモスタットのカバーです ガスケットはパリパリです しかも隙間から冷却水が漏れていたようです ガスケットを剥がして面出しをしました ガスケットを準備していなかったので、型を取って切り出しました 左 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月15日 10:36 KID-techさん
  • ウォーターポンプ交換、オイル漏れ修理

    クランクプーリーの後ろ側からオイルが垂れているので、クランクのオイルシールがダメかと思って分解したら、原因はオイルポンプのオイルシールでした。ちょっと漏れがひどいので、放置したらタイミングベルトに付着して大きなトラブルになったかもしれません。 ついでにテンショナーベアリング、クランクのオイルシール ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月17日 23:56 yossymkさん
  • 冷却水漏れとエア抜き

    先日冷却水が漏れていたので、主要なホースを交換しました。しかしながら100kmくらい走るとリザーバタンクが空になります。そこでもう一度冷却水の漏れをチェックしました。 そこで活躍するのが画像のリークテスターです。ラジエターのアッパー部分の冷却水を抜いて、ラジエターキャップ形状のアダプターに手押しポ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月25日 00:49 yossymkさん
  • 水温センサー交換

    エアフロと共にエンジンチェックランプ点滅原因と診断された水温センサーの交換作業とテスト走行を終えた愛車を引き取りに行きました。 今のところ調子は良さそうだと!健常車に戻ってヨカッタ ( ̄▽ ̄) 当初の見積りより、だいぶサービスしていただきました(感謝) 旧車は皆が可愛がってくれて得ですねwww ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月13日 20:55 ケンズィさん
  • 水漏れ修理

    エキマニ裏からの水漏れ箇所を探ってみると… 冷却水路の継ぎ目からでした‼︎ パイプ腐って穴空いちゃったかなー? とりあえずいすゞに確認してみると、生産終了… まぁそうだろうなw 何かで埋めてみるべーと思い、両端のOリングのみオーダー。 外してみると、Oリングカッチカチ‼︎ そりゃ漏れるわ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月24日 13:09 バハマグリーンさん
  • サーモスタット交換

    先日のウオポン交換が終わりエア抜きをしていたら、水温計の針が振り切らんばかりに上昇‼︎ 各部をチェックしてみるとロアホース冷たいじゃん… サーモ開いてないなこりゃ。 車検まで時間が無かったので、とりあえずサーモを抜いてラジエーターに段ボールでカバー。 うーん。昭和40年代的カーライフw たま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月22日 05:16 バハマグリーンさん
  • クーラント濃度最終チェック

    先週、ピアッツァのクーラント濃度を測った時の凍結温度はマイナス20度であったが、その後にクーラントの一部を入れ替えたので、再度濃度計測をした。結果は凍結温度がマイナス28度まで上昇した。これくらいで冬は乗り切れるだろう。クーラントの濃度計測は”ブライン濃度計”を使用しています。屈折計です。来週はバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月30日 18:51 NKPNさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)