冷却系 - 整備手帳 - ピアッツァ
-
スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。
今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。
難易度
2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん -
クーラント オイル混じり
ラジエター掃除してパイプも交換できるのは交換して組み付けて、試しに水を入れてみたらオイルが出てきました💦 ATFクーラーから漏れているのかな??? 絞り込みがさっぱり分かりません😭
難易度
2024年5月15日 08:21 LEGO.JJさん -
メモ書き:冷却水関係の部品交換
2020年3月 冷却水ホースが破裂し立ち往生しました 調べると冷却水路に錆の粉が詰まっており、ホースをつまむとジャリジャリ詰まった手応えがある… 整備内容 ・破裂したホースはもちろん、部品が出る冷却水ホースは全て交換 ・冷却水路の錆を可能なだけ洗い流す ・ラジエーターも錆で詰まってたので新品に交 ...
難易度
2022年3月3日 19:34 setta_sanさん -
ウォーターポンプ交換、オイル漏れ修理
クランクプーリーの後ろ側からオイルが垂れているので、クランクのオイルシールがダメかと思って分解したら、原因はオイルポンプのオイルシールでした。ちょっと漏れがひどいので、放置したらタイミングベルトに付着して大きなトラブルになったかもしれません。 ついでにテンショナーベアリング、クランクのオイルシール ...
難易度
2019年4月17日 23:56 yossymkさん -
冷却水漏れとエア抜き
先日冷却水が漏れていたので、主要なホースを交換しました。しかしながら100kmくらい走るとリザーバタンクが空になります。そこでもう一度冷却水の漏れをチェックしました。 そこで活躍するのが画像のリークテスターです。ラジエターのアッパー部分の冷却水を抜いて、ラジエターキャップ形状のアダプターに手押しポ ...
難易度
2017年5月25日 00:49 yossymkさん -
-
クーラント濃度最終チェック
先週、ピアッツァのクーラント濃度を測った時の凍結温度はマイナス20度であったが、その後にクーラントの一部を入れ替えたので、再度濃度計測をした。結果は凍結温度がマイナス28度まで上昇した。これくらいで冬は乗り切れるだろう。クーラントの濃度計測は”ブライン濃度計”を使用しています。屈折計です。来週はバ ...
難易度
2014年11月30日 18:51 NKPNさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
いすゞ ピアッツァ 純正5速 ワンオーナー JR130(千葉県)
220.0万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
449.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
436.8万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減 レーダークルーズ(宮崎県)
339.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
