• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

彩祐の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2016年5月25日

エンジンヘッドガスケット&セミサークラープラグ&ヘッド交換 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内

1
取り外した、ヘッドです。コペンのヘッドは、3種類あり、初期型は、プラグパッキンが取り外せない構造となっており、私のコペンもこのタイプでした。
2
取り外した、ガスケットです。(新、旧)
3
オイル漏をしている、ガスケットは、劣化しており、写真のように少し、ひねっただけで、ヒビ割れてきます。
4
セミサークラープラグ(半月シール)の新旧です。液体ガスケットをすれば、古いものも使用できるように思えます。
5
新しい、ヘッドです。   綺麗です。
6
上の写真が旧ヘッドでしたが新ヘッドです。
私のコペンは、H15,3のため、ヘッド構造が新タイプと異なっています。
旧ヘッドは、プレートがパッキンの抑える構造となっています、このため、プラグパッキンを交換することができません。このため、ヘッドユニットごと交換するひつようがあります。新しヘッドは、構造が変更させています。次回は、パッキンのみの交換で行けそうです。
7
新旧の比較です。違いは、プラグパッキンの抑えプレートの構造だけです。これで、15200円は、痛い!
8
新旧の比較写真です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ODO 233,003km クラッチ交換によるエンジン着脱、ミッション載せ替え ...

難易度: ★★★

ベルト交換 50150キロ

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度: ★★

Vベルト交換

難易度:

オイルドレンボルト マグネットへ

難易度:

オイルフィラーキャップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

若いころからオープンに憧れていました。 やっと、2006年7月にノーマル仕様のダークブルーのコペンを中古で購入しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

彩祐さんのいすゞ ジェミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 17:54:20
シートベルト警告音解除設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/16 10:39:29
スマートキー増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 14:04:09

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
シエンタから乗り換えました。
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
2019/12/6納車予定 購入形態 中古車 購入場所 スズキアリーナ越谷 初年度登録  ...
ヤマハ ビラーゴ250 ヤマハ ビラーゴ250
番外ですが趣味のバイクです。 今は、生産中止されているヤマハビラーゴ250です。 199 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
若いころからあこがれていた2シーター、自作パーツでがんばっています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation