• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GS300TTEのブログ一覧

2025年05月27日 イイね!

ロードスター軽井沢ミーティングに参加してみて

ロードスター軽井沢ミーティングに参加してみて早朝、プリンスのバイキングで食事中、外の天気が気になるのだが大雨男を連れて来ていないので、きっと雨は止むだろうと思っていた。
想定通り、雨は小降りになり、やがて会場にロードスターが続々と入って来る頃には雨は上がった。
今年の軽井沢ミーティングでは、目新しいロードスターを披露して貰えなかったのは残念だ。2026モデルとか新しいボディーカラーなど見せてくれても良かったのではないかと個人的には思った。
ボディーカラーと言えば、イエローは無い。と、断言していたが緑色は有るようなことを言っていた。ワシはソリッドブラックとかソリッドホワイト、ソリッドブルー、ソリッドレッドが良いと思うのだが、広島のカーメーカーはワシとは感性が異なるので仕方がない。
軽井沢ミーティングの醍醐味は、他の参加者が乗って来たロードスターを見ることに尽きる。広島のカーメーカーのわからず屋たちのトークショーなんてどうでも良い。
クルマというのはロードスターに限らず、オーナーの手に渡ってからそこで永く使われる。すると、工業製品なのに少しずつ変化して、NAくらいの年数が経つとかなり状態が異なるワケで、それをつぶさに見て歩くのが面白い。ということからワシの目当てはNAロードスターとNBロードスター。NCはゴメンナサイ。PCDが114.3で5穴というのはチョットね。許せんのだな。ハイパワーなスポーツカーを目指すならば良いのだが。
そういうのはRXー7に任せておけば良い。
それで、ロードスターの良さは、低速でも運転することが楽しいことに尽きる。そしてそれが最も素晴らしいのはNAだろう。NDも原点回帰を意識しているのはわかるが、やはり安全基準が厳しくなればユルいボディーは作りたくても作れなくなる。
ロードスターの楽しさとは、このユルいボディーで成り立っていると思う。ユルいから軽く、軽いから走りが軽快。軽快なので思い通りに振り回せる。
そういうクルマがマツダのロードスターってことだ。ワシの知り合いにも、ロードスターの価値に気付くことなく一生を終える人間は多い。
ワシ自身もロードスターが発売されたときには、そんなことにも気付かず、クルマはパワーだ。なんて本気で思っていた。
ワシがロードスターを手に入れたのは2000年になってから。だが、その頃持っていたアリスト、シーマ、20Bコスモ、スープラなどはすでに無い。ロードスターが有ればそれでワシのカーライフは満たされるからだ。それに何よりもハイパワーターボエンジン車の集まりでは、ロードスターのように可愛い女の子が自分でクルマを買って、乗って来る人は居なかった。軽井沢ミーティング。素晴らしい。
Posted at 2025/05/27 23:19:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月22日 イイね!

代行業者今昔

代行業者今昔昨夜、昔勤めていた職場の部下から電話が有った。なんかイヤな予感がして居留守番モードにして知らん顔していたのだが、10分おきに正確に掛けて来やがるので
「あ~コチラ、火葬場です。只今火加減がちょうど良いあんばいなのでご利用の方はお早めにどうぞ」と、言って切ってやった。
そしたらまたすぐにかけ直して来やがって「もう寝る時間だ明日にしろ!」って言って切ろうとしたら「お願~い、聞いてくださいヨ~」って懐かしい甘い声が。
どうも甘い声に死ぬまで弱いワシは、仕方なく話だけ聞いてやった。
深夜に家に押し掛けて来られたりしたら近所の手前、恥ずかしいからな。

それで話というのは、自分の部下になった新卒採用2ヶ月目の男が最近無断欠勤が続くので家庭訪問したところ居留守使われて入れてくれないから話も出来ない。今日になって退職代行業者から連絡が来て退職手続きをすることになった。どうしよう?って悩みだった。

ワシの部下だったその女は、当時は仕事も全く出来ないクセに一人前に給料とか貰いやがってワシにとっては目の上のたんこぶだった。ソイツが今や30年経って部長だとか。世も末、新卒採用2ヶ月目で無断欠勤もわからなくもない。

しかしダメな部下ほどハッキリクッキリ記憶に残っているもので、昔のことを思い出しながら悩みを聞くだけ聞いてやった。小一時間ほど電話でしゃべりまくってスッキリしたのか、「ありがとう❤️今も好きよ🎵」って。バカヤロ~そんなのは結婚を決める相手に言うもんだろ。だからずっと独身なんだよ!マヌケ!!

実はこの女、昔ワシの部下だったときに忘年会の三次会崩れで同じ職場の男に誘われて酔った勢いでエッチしてなんと妊娠した。実際のところ何発撃たれたんだ?

翌年のバレンタインデーの仕事帰りに、大切な話が有るので聞いてください。って誘われてイヤ~な予感しかしなかったが特別な日なので仕方なく食事に付き合い、そこで妊娠のことを打ち明けられて、あんな人の子どもは産みたくないけれど、妊娠のことをヤツに相談したら結婚しよう。って流れになって困ってしまった。あんな人の妻になりたくない、どうしよう助けてください。って目に涙溜めて。

そもそもそんなヤツとエッチするのが間違いなんだが、それを指摘したところで何も解決しないので、仕方なく業務遂行優先ってことでワシが手術承諾書にサインして有給休暇も承認してやった。ま、今となっては時効だ。

で、無事に元気に職場復帰して来たのでひと安心していたら、今度はその妊娠させたバカヤロ~がワシのところにやって来て、「大切な話があるんです今、時間を貰えませんか?お願いします。」って来やがった。
承諾書のこと、バレたのか?うわァ~不味いな~こうなったらカネで解決するしかないな~。と、腹をくくって会議室をアサインした。

「おぅ高木、話って何だ?何でも言ってみろ、聞いてやる。」
あのう~俺、結婚するんです。それで課長に仲人をお願いしようと思いましてぇ~、いいですか?
「ええ~っ?オマエ結婚するんだ、いつだ?相手は誰なんだ?」
俺も人並みに結婚して幸せになれそうなんです。実は~相手が妊娠しちゃって~急がないと~。相手は課長のプロジェクトに参画してる鈴木さんです。
「何だと?俺は鈴木から何も聞いてないぞ。鈴木は結婚するって言っているのか?」
それがそのう~プロポーズしたんですけど、良い返事貰えなくて。でも妊娠しちゃってて。なので課長から何とか彼女を説得して貰えないでしょうか?
「オマエの子どもはもうこの世には居ないよ」と、ホントのことは言えず。

その後、高木は結婚がご破算になったことで自己都合退職し、キチンとワシにも挨拶して泣きながら去って行った。ロクデナシだが、退職代行業者なんて使わなかった。

ワシの若い頃、代行業者と言えば運転免許センターとか、当時は運輸省の陸運支局の周囲に代書屋というのがたくさん在ってそれなりに繁盛していた。ワシは尋常小学校卒なので読み書きは出来たが、当時は読めても書けないヤツは多かった。自分の名前や住所を代筆して貰ってカネを支払っていたんだ。情けないハナシだ。

ところがだ、昨夜の泣きの電話では、退職代行業者だと?ふざけるなバカヤロ~~。自分で就職希望して入社したんだろが、辞めるのも自分で決めたなら辞めるときも自分で始末をつけろ!だな。

こんなご時世じゃそのうちに
「告白、プロポーズ全般代行業」
「浮気したヤツが本妻に対して謝る代行業」とかも繁盛し、さらには
「ゴメンナサイ別な人を見つけて代行業」とか
「謝って貰ってもゼッタイに許さん代行業」
なども現れそうだな。笑えるぜ。

ワシは都合の悪い電話に出てくれる代行業者と契約し、一回もヤッていないかつての部下とはさっさと縁を切りたい。
Posted at 2025/05/22 10:39:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月11日 イイね!

原点回帰

原点回帰ポンコツドーロスターをいろいろイジってイジってイジリ捲っていると、快適性が良くなったり、これまでよりも少し速くカープを曲がれるようになったりして、満足感に浸れる。
さっき、30年前くらいのNA型MX―5北米仕様のセールスブローシャー(日本語だとカタログ?)を眺めながらひとりでお茶を飲んでいた。
装備もボディーカラーも簡素なんだけど、ひとつ筋が通った目的のようなのが伝わって来てとても素晴らしい。
そう言えば、日本でもトヨタMR2とか最初のAW型は似たような良さを感じた。
MR2はSWになって速くなり、年次改良を経て最終モデルはミドシップカーとしては本当に素晴らしい操縦性を持っていた。ターボエンジンモデルは最終モデルでもダメだったが。
そして最後はマツダロードスターの真似っこをして、失敗してしまった。

やはりたかがクルマとは言え、フルモデルチェンジとかでライバル他社のことを意識してしまうと、原点から離れたところに着地してしまい、ユーザーから見放される。

マツダロードスターは、人馬一体とか言っていて原点がブレていないように上手くたち振る舞ってはいるが、「誰もが幸せになれる」ということは忘れてしまった。というかないがしろにされて久しい。特にND型になってからは。

ま、マツダもロータリーエンジンのクルマを売っていない現状、ロードスターをスポーツカーのフラッグシップにしたいんだろうが、原点を忘れてしまってはユーザーから見放される結果に繋がる。気をつけろよ。

特にスピリットレーシング。本当にやるのか?というよりも本当に上手くやれるのか?と、見ていてとても心配になる。自国大好き、他国はどうなっても構わない痴呆症プレジデントが、このまま任期全うなんてしたら、マツダなんてスピリットレーシングやってる場合ではないだろう。

辞めるなら早い方が良い。悪い知らせは早い方が良いのは戦国時代からの決まりだ。

このままお茶を濁すようなことをして、ズルズル引っ張って何とか時間稼ぎしよう。なんて思っていると、会社そのものが蒸発してしまうぞ。

ひとつ言えたのは、スピリットレーシングのロードスターを1年前の今頃にユーザーに納車出来たなら、及第点だったな。軽井沢にも間に合った。
今年の夏以降だなんて、夏休みの宿題が2年越しだなんてハナシなんか聞いたこともないぞ。落第だよ。キミタチは。
Posted at 2025/05/12 00:37:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年05月07日 イイね!

ワタシあなたの娘です???

ワタシあなたの娘です???ゴールデンウィークも終わり、孫たちも帰ってしまって静まり還った日常が戻り、そろそろタイヤを夏タイヤに交換しなくては。と、ネットサーフィンして相場を見て楽しんでいたら、突然、滅多に鳴らない家のNTT電話がリビングの静寂を破ってドッキリ。
だが相手の発番号通知は登録の無い番号からだった。誰だよイエ電なんかに掛けて来やがって、用があるならメッセージ入れてみろよバカ野郎!って電話機を見ていたら、自分で聞いても超恥ずかしいワシのバカ大声応答メッセージが流れた「何の用じゃわりゃ~!あほんだれぃ~!用が有るなら発信音のあとに『やぁ~』と大声で叫んでから言いたいことを言ってみやがれバカヤロー!! ピ~」

数秒の沈黙のあと、女の声で
「あのう、私、あなたの娘みたいなんです。最近になってどうしても会いたくて。連絡をください。お願いいたします。待っています。」

なんか聞いたこともない色っぽい声でね。よくもまぁこんな色っぽい声を出す女が居たものだな。と、驚いた。

だがワシには娘がふたりもいるし、この歳になってさらに娘が増えたら大変だ。それに元カノたちだって無断でワシの子どもを産んだりはしない。みんな産む前にお金のことで相談くらいはして来るハズ。

なので電話には出んかった。ワシにもしも娘がひとりも居なかったら、色っぽい電話に飛び付いて出たかも知れん。そして詐欺に引っ掛かり、ケツの毛までムシリ盗られてしまっただろう。

ゴールデンウィークに、娘たちや息子の嫁たちが押し掛けて来て、全力でワシに飛び付いて来る孫たちの相手でひどい筋肉痛になったが、今回は特殊詐欺被害を免れた。

イエ電は、必要ないな。
Posted at 2025/05/07 22:14:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「恒例の軽井沢ミーティングが秋になって2回目。明日の出発に向けて準備はほぼ完了。しかし、去年よりもかなり寒そうなのでタイヤをVRXに交換するか迷い中。日曜日の軽井沢の最低気温は氷点下3℃らしい。」
何シテル?   10/22 07:56
最近、体力の衰えを感じるようになり、DIY作業も思い通りに出来なくなって、つくづく残念な気持ちです。振り返ってみると、いろいろな車で様々なチューニングをして来た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021 222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

マルハモータース ウォッシャータンク移設キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 04:26:07
自己診断方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:12:07
噛まないトップロックを加工する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 04:48:52

愛車一覧

スバル WRX STI S208 (スバル WRX STI)
2017年の東京モーターショー会場で、私にとって印象的だったのはS208と、ゴルフRパフ ...
トヨタ プリウスPHV プリちゃん (トヨタ プリウスPHV)
このプリウスの購入時、下取りに出した前期30プリウスに較べて、レザーシートの質感がかなり ...
マツダ ロードスター NR‐A (なんだぁロードスターあ) (マツダ ロードスター)
2017年、NBとの付き合いも17年越しとなって、走る屑鉄の信頼性低下に伴い、新緑の軽井 ...
トヨタ マークX G's コロナ (トヨタ マークX G's)
昔のマークⅡ、クレスタ、チェイサー、ヴェロッサからの流れ。と、思って「ユルイ車」と見下し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation