• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GS300TTEの"ランタボ" [三菱 ランサーエボリューションIX_MR]

整備手帳

作業日:2020年10月21日

エンジンクーラント交換を再開

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ランタボのクーラント交換は、エンジンアンダーカバーの脱着作業を伴うのだが、このエンジンアンダーカバーが国産車最強のハードタイプで、ファスナーやタッピングビス、ナット、ワッシャーなどを普通の車の3倍くらいの数を外さなくてはならない。しかも保有車両はアンダースポイラーの奥にゴム製のスカートリップ(純正品)が取り付けて有るために、7mmのナット、ワッシャー、スプリングワッシャーをそれぞれ4個ずつ外すことに。小さくて無くなりそうだ。
2
クーラントは少し変わったカタチのドレーンコックなので、色も黒くて解りづらい。滴り落ちるクーラントは紫色っぽい赤だった。劣化していると思われる。ボディーの錆びが気になるな。
3
インタークーラーのパイプもアルミの肌に白い錆びが発生していて気になる。
4
この作業を終えたら、エンジンオイルを交換し、インタークーラーパイプも交換したい。と、思う。プラグもそろそろ交換したい。交換したいことだらけだが、車が古いので仕方がないな。
5
今回、作業に伴い最小限のアンダーカバーを外しているのだが、クーラントは外していないアンダーカバーにぶっかかってしまう。どうにかならないものか?こんなことは三菱自動車以外では有り得ない。
6
これがゴム製のスカートリップ。かなりゴツクて時速200kmでもあまり変形しないだろう。昔、乗っていたMA70スープラは、似たような黒色のスカートリップ(これも純正品)が、スピードを上げるとフロントバンパーごと物凄く変形してスカートリップの真ん中辺りが路面に擦れてしまい、あっという間に情けない姿になった。せめて「高速走行するときには取り外して下さい」という注意書きが欲しかったな。思い返してみてもなんともチャチィ製品だった。
7
ランタボのクーラント交換は、右側のアンダーカバーを外せば可能。
クーラントは水を使って、4~5回冷却水循環経路をクリーニングしてから新しいクーラント液を入れるので、2、3日は掛かる予定。週末はドーロスターの軽井沢イベントに行くのでランタボ作業は月末までやることになりそうだな。
8
最初に外したアンダーカバーは中央より、やや助手席寄りのこのカバー。なんと現れたのは牽引される時のフックだった。しかしこの位置だとフロントスポイラーを外さないとスポイラーを破損してしまうし、もしかするとフロントバンパーも破損するかも知れないな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Androidオーディオ取替とシフトノブ交換

難易度:

パワー

難易度:

オイル交換 ミッション&リアデフ

難易度:

117,929km エンジンオイルクーラーホース取替

難易度: ★★

エンジンオイルクーラーホース漏れ確認。

難易度:

ルームミラー取替とクロスレンチホルダー取付,ナビランプ取付方法変更他

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「恒例の軽井沢ミーティングが秋になって2回目。明日の出発に向けて準備はほぼ完了。しかし、去年よりもかなり寒そうなのでタイヤをVRXに交換するか迷い中。日曜日の軽井沢の最低気温は氷点下3℃らしい。」
何シテル?   10/22 07:56
最近、体力の衰えを感じるようになり、DIY作業も思い通りに出来なくなって、つくづく残念な気持ちです。振り返ってみると、いろいろな車で様々なチューニングをして来た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フューエルフィルタ(高圧側)の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 21:12:45
カプチーノ用 ウォッシャータンクの流用取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 21:00:38
クラッチスタートキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 18:43:59

愛車一覧

スバル WRX STI S208 (スバル WRX STI)
2017年の東京モーターショー会場で、私にとって印象的だったのはS208と、ゴルフRパフ ...
トヨタ プリウスPHV プリちゃん (トヨタ プリウスPHV)
このプリウスの購入時、下取りに出した前期30プリウスに較べて、レザーシートの質感がかなり ...
マツダ ロードスター NR‐A (なんだぁロードスターあ) (マツダ ロードスター)
2017年、NBとの付き合いも17年越しとなって、走る屑鉄の信頼性低下に伴い、新緑の軽井 ...
トヨタ マークX G's コロナ (トヨタ マークX G's)
昔のマークⅡ、クレスタ、チェイサー、ヴェロッサからの流れ。と、思って「ユルイ車」と見下し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation