• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GS300TTEの"ランタボ" [三菱 ランサーエボリューションIX_MR]

整備手帳

作業日:2020年11月3日

クーラント交換 まだ終わらない。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
午後から雨があがったので、クーラント交換作業を半月ぶりに再開した。ロードスターの軽井沢イベントや、DJデミオのリジカラなどの作業も並行しているのだが、ランタボのクーラントは8回水で入れ換えても綺麗にならないために時間とハイオクガソリンを大量に消費している。ランタボの走行距離は1mも動いていないのにハイオクガソリンは30リットル近く消費していてまだ終わらない。
2
これはランタボとは関係ないが、ロードスターの軽井沢イベント。早朝から晴れて紅葉も美しかったが帰路は軽井沢から下道で「さいたま新都心」まで走ることになるとは想像も出来なかった。(紅葉狩りのマイカーで、上信越自動車道と関越自動車道が渋滞)
3
滴り落ちる熱湯。指先を軽く火傷しながら作業している。作業開始前にせっかく購入したゴム手袋が、作業が何日にも及ぶうちに「蒸発」してしまった。最近、良くモノが「消える」。ブスな古女房から「認知症なんじゃないの?置き忘れたに決まってる」と、ののしられたが、そんなことはない。
「消えた」「蒸発」であり「紛失」なんてことは絶対に無い。(認知症初期症状確定)
4
ボケたワシに「愛想良く」してくれるのはランタボだけだった。生意気なDJデミオはスタビライザ~バ~の交換を嫌がり、ポンコツDYデミオに至っては「朽ちたマフラー」を新品交換してやろう。と、可愛がってやろうとしたのにナットを朽ちさせてマフラー交換を渋りやがる。ギロチンが有ったらデミオをブッた切ってやるッ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Androidオーディオ取替とシフトノブ交換

難易度:

ルームミラー取替とクロスレンチホルダー取付,ナビランプ取付方法変更他

難易度:

エンジンオイルクーラーホース漏れ確認。

難易度:

117,929km エンジンオイルクーラーホース取替

難易度: ★★

オイル交換 ミッション&リアデフ

難易度:

20240602_O2センサー交換(2回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「恒例の軽井沢ミーティングが秋になって2回目。明日の出発に向けて準備はほぼ完了。しかし、去年よりもかなり寒そうなのでタイヤをVRXに交換するか迷い中。日曜日の軽井沢の最低気温は氷点下3℃らしい。」
何シテル?   10/22 07:56
最近、体力の衰えを感じるようになり、DIY作業も思い通りに出来なくなって、つくづく残念な気持ちです。振り返ってみると、いろいろな車で様々なチューニングをして来た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フューエルフィルタ(高圧側)の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 21:12:45
カプチーノ用 ウォッシャータンクの流用取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 21:00:38
クラッチスタートキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 18:43:59

愛車一覧

スバル WRX STI S208 (スバル WRX STI)
2017年の東京モーターショー会場で、私にとって印象的だったのはS208と、ゴルフRパフ ...
トヨタ プリウスPHV プリちゃん (トヨタ プリウスPHV)
このプリウスの購入時、下取りに出した前期30プリウスに較べて、レザーシートの質感がかなり ...
マツダ ロードスター NR‐A (なんだぁロードスターあ) (マツダ ロードスター)
2017年、NBとの付き合いも17年越しとなって、走る屑鉄の信頼性低下に伴い、新緑の軽井 ...
トヨタ マークX G's コロナ (トヨタ マークX G's)
昔のマークⅡ、クレスタ、チェイサー、ヴェロッサからの流れ。と、思って「ユルイ車」と見下し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation