• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GS300TTEの"マツダ2には成りきれず" [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2023年9月19日

車検のための整備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
17日に早朝から深夜まで出掛け、マツダファンフェスタを見て来た。そのときにあまりの蒸し暑さで疲労し、18日に予定していたDJの車検整備は着手出来ず、ギリギリの前日にようやく作業を行った。
特に修理する箇所も無く、油脂類の交換を行ってワシの出来る範囲内は終えて、明日の検査ラインに入れる前にテスター屋に立ち寄って、チョイチョイとヘッドランプの光軸調整のみ、やって貰う。
このDJは、ヘッドランプもフロントフォグランプも純正でLEDなので球切れの心配は無いが、フロントフォグランプは暗いし、ヘッドランプもハイビームは照射範囲に不満が残る。
やはりヘッドランプはLEDでも4灯タイプが配光にムリが無い。
画像は何の面白味も無い車検整備とは関係ない、マツダファンフェスタで展示して有った赤い部品会社のCX―60のデモカー。
画像奥のマツダ3や、さらに奥に展示していたNDロードスターには人だかりが有るのだが、CX―60はご覧の通り、不人気車のテイだ。
フロントドアとフロントタイヤの位置関係が、ひと目で後輪駆動車をアピール出来るあたり、トヨタのRXよりはずっとカッコイイのだが、商品としての完成度がマツダらしく相変わらず低いのが残念だ。大規模マイナーチェンジのテコ入れに期待する。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

まず一台^^;

難易度:

法定12か月点検

難易度:

6ヶ月点検

難易度:

車検(24ヶ月点検)

難易度:

MSC マツダセーフティチェック(DJ5FS デミオXD Touring)

難易度:

57ヶ月無料点検

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「恒例の軽井沢ミーティングが秋になって2回目。明日の出発に向けて準備はほぼ完了。しかし、去年よりもかなり寒そうなのでタイヤをVRXに交換するか迷い中。日曜日の軽井沢の最低気温は氷点下3℃らしい。」
何シテル?   10/22 07:56
最近、体力の衰えを感じるようになり、DIY作業も思い通りに出来なくなって、つくづく残念な気持ちです。振り返ってみると、いろいろな車で様々なチューニングをして来た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フューエルフィルタ(高圧側)の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 21:12:45
カプチーノ用 ウォッシャータンクの流用取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 21:00:38
クラッチスタートキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 18:43:59

愛車一覧

スバル WRX STI S208 (スバル WRX STI)
2017年の東京モーターショー会場で、私にとって印象的だったのはS208と、ゴルフRパフ ...
トヨタ プリウスPHV プリちゃん (トヨタ プリウスPHV)
このプリウスの購入時、下取りに出した前期30プリウスに較べて、レザーシートの質感がかなり ...
マツダ ロードスター NR‐A (なんだぁロードスターあ) (マツダ ロードスター)
2017年、NBとの付き合いも17年越しとなって、走る屑鉄の信頼性低下に伴い、新緑の軽井 ...
トヨタ マークX G's コロナ (トヨタ マークX G's)
昔のマークⅡ、クレスタ、チェイサー、ヴェロッサからの流れ。と、思って「ユルイ車」と見下し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation