• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月26日

レヴォーグ アイサイトエラー・エンジン警告の解消方法(バッテリーがらみ)

レヴォーグ アイサイトエラー・エンジン警告の解消方法(バッテリーがらみ) こんばんは!

今日は、ターボタイマーの取り付けをしました。取り付けを手伝ってくれたのは、レヴォーグ 04洗車部(仮)のLev-tazzyさんとじゅんじゅんさんです~(*´∇`*)

なが~い取り付けの奮闘といろんな問題を手伝ってくださりありがとうございます。その奮闘は整備手帳に書くとして。

その際に起こってしまった、アイサイトエラー・エンジン警告とその解消方法を記載しておきます。

※この記事はあくまでご参考です。安全のため、必ずディーラーにご相談ください~(>_<)

ターボタイマーの取り付けでは、エンジンスタートスイッチや、ロック配線に手を加えるため、ちゃんとバッテリーのマイナスを外して作業をしました。

作業完了後、動作確認のため、バッテリーのマイナスを接続。まだ作業は完了していませんので、

赤丸のナットはしめずに、エンジンをかけようとしました。

ところが、エンジンがかかる直前に、電源が切れて、エンジンがかかりません。

バッテリーの接続を確認。1度外してまた着けます。

お、今度はかかった。

でも、ターボタイマーが動作しない。タイマーの接続確認をしてまたエンジンをかけようとすると、またかかる直前に止まってしまいます。

再度、バッテリーのマイナスを確認してエンジンオン。

かかった!しかし! ピー!っと嫌な音!

アイサイトエラー!エンジン警告!
ディーラーに連絡せよと!やっちまったか~(T^T)

でも、電源が入ったり落ちたりおかしいなぁ、とバッテリーのマイナスをさわってみたら、接触が悪い~(T^T)

これだ!っと、ちゃんとナットを閉めます。これで、エンジンは・・・?

かかる~(-_-;)よかった~(-_-;)

でも、アイサイトエラーとエンジン警告は消えない。ガーン😱まさかの陸送か?

念のためディーラーに電話する。すると、サービスの方が、教えてくださった。

「お聞きした限り、恐らくバッテリーが原因のトラブルと思われます。電圧が低下してエンジンがかからないと、コンピューターに記録されて、消えるまでエラーを出します。バッテリーを交換する必要がある場合のためです。」

フムフム。

電子部品の塊となった車。確かにバッテリーの不具合は、色んな危険に直結する。だから、バッテリー関係のトラブルでは、アイサイトエラーが出るんですな。

「お客様の場合は、バッテリーには問題はない様ですので、対処方法は二つあります。」

え?二つ?

「1つは、ディーラーに来ていただければ、リセットできます。お聞きする限り、自走は可能です。」

それはよかった~(*´∇`*)

「もう1つですが、エンジンを5回から10回かけて止めてをすると、一時的な低電圧だったということで、コンピューターからエラーが消えることがあります。」

なに~(>_<)それは助かる情報だ!

試しに、バッテリーのマイナスを1度はずし、再度つないで、ナットを閉めます。

エンジンをつけて、消して、少し待って、再度つけて、消して。

5回繰り返して6回目、消えた!

アイサイトエラーもエンジン警告も消えました~(*´∇`*)

ホットした~(-_-;)

物語調で長々と失礼しました。お役に立てれば幸いです。
ブログ一覧
Posted at 2016/06/26 01:07:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新カメラでカワセミ&カモ撮影
物欲大王さん

🍰グルメモ-961- 貢茶(東京 ...
桃乃木權士さん

モロッコの中にスペイン発見
SNJ_Uさん

MR2ですが、「32ネタ」でお願い ...
P.N.「32乗り」さん

久しぶりにエンジン始動
recomさん

【超お得なクーポンあり】70mai ...
みんカラスタッフチームさん

この記事へのコメント

2016年6月26日 1:19
一回やらかしてディーラーでリセットしてもらったので、これはイイこと聞い!ナイスです(^_^)v
コメントへの返答
2016年6月26日 7:50
jariもやられましたか~(>_<) 心配になりますよね!お役に立てれば幸いです。
2016年6月26日 1:24
ヒューズボックス全抜きで回避しました
コメントへの返答
2016年6月26日 7:55
たまかつさん、ありがとうございます。
ヒューズボックス全抜き!プロっぽい感じです。

今度、よろしければ、どんなやり方か、教えてくださると嬉しいです~(>_<)
2016年6月26日 3:13
自分もメーターを外した時に同じ警告が出ました。
ヤベえ( ;´Д`)と思いながらENGスタート何度か繰り返したらエラー表示しなくなったので良しとしてましたw
あぽろんさんのとは違うエラーだと思いますが、やはり復帰したと思ってくれるようですね。少し謎が解消しました。
コメントへの返答
2016年6月26日 8:08
きらみーごさんもあったんですね~(>_<)
バッテリーが原因の場合は、こういうことのようです。

ビビりの私としては、アワアワってなったんですが、なおってよかったです(>_<)

お役に立てれば幸いです。
2016年6月26日 6:52
バッテリー絡みはまだないですが覚えておいて損はないですね♪

φ(。。;)メモメモ
コメントへの返答
2016年6月26日 7:57
バッテリートラブルは、誰にでもありうるので、それが原因なら自分で対処できる方がいいですよね(*´∇`*)

他の原因が怖い場合は、念のためディーラーに行った方が安心ですね。
2016年6月26日 7:51
これは素晴らしい報告、ありがとう\(^o^)/

ウチのDはそんな裏技知らなくて、結局「持ってこい」で済ませやがったι(`ロ´)ノ
コメントへの返答
2016年6月26日 8:01
tazzyさんが、Doなさんが、バッテリーで同じ警告にになったんじゃなかったかなぁ、とおっしゃってました。

条件が明確じゃない場合は、他の原因も考えられるので、念のためディーラーに持ってった方が安心は安心ですよね。

本当に、故障している場合はこの方法でも直らない、とディーラーに言われましたので、まずは自分でやってみることができるのはいいかもですね!

お役に立てれば幸いです~(*´∇`*)
2016年6月26日 8:53
自分はバッテリーが死んでたのでその裏技はできなかったです(>_<)
コメントへの返答
2016年6月26日 12:18
LS2016で、お会いできました!
バッテリートラブルの方多いんですね~(-_-;)バッテリーがダメになっちゃうと使えないですね~(*´∇`*)
2016年6月26日 11:14
同じく、気付いた時にはバッテリーがお亡くなりになっていたので、何もできなかったですw

弄ってる時にエラー出た時の対応として、参考にさせて頂きます!
コメントへの返答
2016年6月26日 12:21
そうだったんですか~(T^T)
突然だと、困ったんでしょうね~(-_-;)

お役に立てれば幸いです~(*´∇`*)
2016年6月26日 13:59
大変だったとは思いますが…すばらしいレポートです(^^;

よく覚えておきます~。
ありがとうございました!
コメントへの返答
2016年6月26日 17:27
ありがとうございます~(>_<)

一つ一つの作業を横着しないでやらないと、こういうことになる、と言うのが、私の反省事項です(笑)皆さんのお役に立てれば幸いです。

ごろうさんも今度は一緒に~(´ω`)
2016年6月26日 22:06
めちゃ参考になります!DIYな人たちには本当に役に立ちますね!早速クリップ( •̀ .̫ •́ )✧
そしてLSで挨拶できなかったことを未だに悔やんでます(T . T)
コメントへの返答
2016年6月26日 22:23
おぉ~そうですね!GLCさんにご挨拶できていません~(T^T)

知り合い一杯で、楽しいし、アワアワってなってましたね!(笑)

エアコンもそうでしたが、自分の失敗が皆さん何かのお役に立てれば嬉しいです~🎵
2016年6月27日 20:19
目からウロコ〜((((;゚Д゚)))))))
コメントへの返答
2016年6月27日 21:28
あくまでバッテリーだけでなく、その他の問題もない場合の対応ですが、助かりました!
2016年6月30日 5:45
とっても参考になりました
ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2016年6月30日 7:31
コメントありがとうございます!
未熟者ですが、少しでもお役に立てれば嬉しいです~(´ω`)

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ [VMGA] レヴォーグ、冬タイヤへの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2299578/car/1792632/5107767/note.aspx
何シテル?   12/29 17:34
初めまして! みんから、みんともさんに出会って新しい車人生が始まりました! みなさん、ありがとうございます!そして、よろしくお願いいたします! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

灰皿受け交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 14:21:05
[日産 スカイラインGT‐R] カーナビの取り付け準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 08:39:30
[日産 スカイライン] ナビ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 08:25:54

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
前の愛車丸10年の節目に、妻と相談して乗り換えました! 純正の外観、乗り味、安全性(笑 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW E60 525i Mスポーツ、中期型。 ■全体 ドイツ車の硬質でしっかり感の ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
◼UPDATE 2024/9/21 お別れ(90,812km) 2024/7/16 BL ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
R34 GTに満足できず、乗り換え。 古くても、めっちゃしびれる車でした。 何から何まで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation