• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月04日

やっちまったい!

やっちまったい! やっちまった(^^;

ビートさん、新4号線で直線走行中、ロアアーム折れ?からの直ドリw

中央分離帯にぶつかる単独事故となりましたが、後処理が色々と危なかったです。4号の追い越し車線上だったので生きた心地しませんでした。あぁ、外装ボロボロ((T_T))

とりま警察の処理も終わり、積載車にて帰宅。
会社は休みます(^^;
ブログ一覧 | ビート | 日記
Posted at 2019/09/04 09:08:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨雨✨
Team XC40 絆さん

レストアとは?
THE TALLさん

次から次へと壊れて参りました💦
Dosan:5【どさんこ】さん

夕張メロンまつり!
hokutinさん

【シェアスタイル】カー雑誌でご紹介 ...
株式会社シェアスタイルさん

本日のランチ!(から揚げ定食)
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2019年9月4日 10:21
nobさん、ブログ観るかぎりはケガはないようですね。

折れたロワアームって社外品ですか?
コメントへの返答
2019年9月4日 11:27
はい、怪我はありませんし他の方に被害が及ばず。そこだけでも良かったです。

折れたロアアームは社外というより、レース用のお下がりです(^^;
2019年9月4日 10:25
おはようございます。複数が絡む事故にならず
に済んで、本当に良かったですね。
憶測ですが、純正のような一本モノ(一枚モノ)でないと
車検に通らない理由が分かるような気がします。(^_^;
コメントへの返答
2019年9月4日 11:28
おはようございます。
ご心配お掛けしました。

確かに強度的に純正に比べ劣るかも?です。
着けて10年以上なので限界だったかも?です。
2019年9月4日 10:29
ロアアーム、折れるのですか?
アルミ製?
危ながったですがご無事で何よりでした。
コメントへの返答
2019年9月4日 11:30
純正ならばあり得ないと思いますが、社外品でした。アルミ製ではありませんが、溶接部からクラックの後に疲労から折れた感じです。
2019年9月4日 10:33
うわ( ̄▽ ̄;
お身体無事なら何よりですが、、、

折れるんですか、、、(汗
コメントへの返答
2019年9月4日 11:31
ご心配お掛けしました。
純正で折れるのは聞いたことありませんので安心して下さい。
2019年9月4日 12:24
ケガ無くて良かったです。

溶接部なら、そういうこともあるのでしょうね。
私のサイドレバーも溶接部で折れたことあります。
あ、同じのを付けてましたね。ちょっとチェックしてみてください。
コメントへの返答
2019年9月4日 12:32
ありがとうございます。ご心配お掛けしました。

溶接部はきますね。日頃のメンテナンス不足が露呈した感じです(^^;

サイドブレーキ、チェックしてみますね。
2019年9月4日 18:03
お久しぶりです。
久しぶりにみんから開いたらびっくりしました。お怪我なかったようでよかったです。

車両の件は大変でしたね。
コメントへの返答
2019年9月4日 19:34
ご無沙汰してます。
久々に開いてこんな話で申し訳なし。

車の方は娘も乗りたがるので頑張って直します(^^;
2019年9月4日 20:21
ドライバーがご無事で良かったです。

一昨年、烈MLSでロアアーム折れは見ましたが・・・
公道ではハジメテ聞きました。

無理なくノンビリ、復活計画を。。。
コメントへの返答
2019年9月5日 3:35
ご心配お掛けしました。

走っていると常に動き続けるアーム類ですから、負荷も多少なりあるのでしょう。これが高速道路だったらと思うと更にゾッとします。

無理なく最短で最速で直します(^^;
2019年9月6日 7:27
ブログを見て驚きのあまり、昔のパソコンのように自分が固まってしまいました!
金属疲労が原因でしょうか…。
何もしてさしあげられないですが、心から応援しています。
コメントへの返答
2019年9月6日 10:45
私も当時一瞬かたまりましたw

色々とご心配をお掛しました。
体は無事ですので徐々にやっていきます。
2019年9月7日 17:50
本人ご無事で何よりです。
昨年のアイドラーズ 12耐でもこのアームを付けていて、8時間くらいで折れました。

なので、今年の車両は全て純正アームでしたね。

強度の必要なところは怪しいパーツに変えてはダメですね。
ワタシはホイールナットも国産スチールに変えました。
コメントへの返答
2019年9月7日 18:36
ご心配お掛けしました。

アイドラーズでの話は聞きましたが、やはり疲労がきてしまう箇所なのですね。

強度のみを言えば純正はお金の掛け方が半端無いので正解でしょうが、それ以外となると…。
考え方とキチンと日頃からチェック出来る体制をとらないとダメですね。

プロフィール

「ちょっとどころかビックらこいた!

初筑波サーキットの1枠目であっさりと1分9秒前半!!
このまま何秒までいってしまうのか?

スゲェとしか言いようがない。」
何シテル?   12/08 10:07
ビート、ラパンSSと小さい子が大好きなnob@です。 【所有車】 @HONDA BEAT 1997~ 関東圏の1km前後のサーキットを中心に自己タイム...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
所有して27年目のビート。通勤~サーキットまでこなす楽しき快楽発生装置。 サーキットや ...
アルファロメオ 166 アルファロメオ 166
2022年の3月に友人から託され我が家にやってきたアルファロメオ166です。内外装含め全 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2017年の年末に168500km走行でやってきたステップワゴン。 2023年7月現在 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2006年末に中古購入した嫁さん専用機。 グレードはSS、5MTの4WD。 4WDなだ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation