• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月19日

レヴィテックG5

今回東京オートサロンで出会ったレヴィテックG5。
https://motor-fan.jp/genroq/article/9023/

この手の商品は星の数とは言わないけどかなりの数が出ており、海外に目を向けるととんでもない数になります。

そんな中オートサロンに出品していて、入って直ぐにあったブースは目には入ったけど「よくある添加剤かな?」位で特に気にしなかったけど会場を回るなかで係員の方と目が合って声を掛けたという感じで話を始めたのですが…。

レヴィテックG5は使ってみるとまず、パッケージがいい。
箱の中身は注射器、チューブ、説明書のみで注射器の中には濃縮された添加剤が入っているといった感じ。わかりやすい。


5Lまでのミッション、ギヤボックスオイルに20mlの濃縮された添加剤を入れるのだけど車に入っているオイルを注射器で抜いて混ぜて入れるも良し、新品のオイルを少し吸いだして混ぜて入れるも良しで作業がとてもやりやすい。出先でもオイルフィラーボルトを緩められれば入れれるし。

ビートさんだとミッションオイルが1.2L位だから3回に分けて入れることも出来る。係員の方によるとダメージが大きいモノには1本入れた方が良いとの事でしたので私は半分ちょっと入れましたがf(^^;

ミッションを割って見たわけでないので断言は出来ませんが、ビートは2速、3速のシンクロが結構ダメージを負っている状態で車の暖気的に終わっていても普段使いから特に3速は入りにくい状態でした。

今回レヴィテックG5を入れようと思ったのは、年末に日光サーキットを走った際に43秒台に入れたはずのラップで3速へ上げる時、2速に下げる時に引っ掛かりタイムを出せなかったことから。

少しでもギヤの引っ掛かりが軽くなり、ギヤさえ入れば0.5~下手すれば1秒程でタイムが変わってくるから。

再来週走る袖ヶ浦フォレストレースウェイは初走行ですが、ビートで刻めるタイムとしては1番を狙ってます。だからこそ少しでも不安は取り除いておきたかった。

袖ヶ浦で目指すは以前立てた目標を更に脳内シュミレーションて詰めて1分24秒台、出せないタイムではないと脳内コンピューターは答えを弾き出してますw

さて、レヴィテックG5のコーティングが終わる頃、どうなっていますやら?
ブログ一覧 | ビート | 日記
Posted at 2022/01/19 07:19:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

クリティカルパス
kazoo zzさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ちょっとどころかビックらこいた!

初筑波サーキットの1枠目であっさりと1分9秒前半!!
このまま何秒までいってしまうのか?

スゲェとしか言いようがない。」
何シテル?   12/08 10:07
【所有車】 @HONDA BEAT 1997~ 関東圏の1km前後のサーキットを中心に自己タイム更新をライフワークにしています。今では恥ずかしいですが「...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 16:21:08
ラゲッジルーム LEDテープライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 21:25:16
Kashimura FMトランスミッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 05:48:01

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
所有して27年目のビート。通勤~サーキットまでこなす楽しき快楽発生装置。 サーキットや ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2017年の年末に168500km走行でやってきたステップワゴン。 2024年7月現在 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2006年末に中古購入した嫁さん専用機。 グレードはSS、5MTの4WD。 4WDなだ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
嫁さんの元1stCar。 実はミニは2台目だったりする。 1台目はレーシンググリーンの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation