• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nob@のブログ一覧

2017年06月18日 イイね!

父の日らしいよ

今日は父の日。
皆からコラボTシャツのプレゼント。


左からチャリ走、境界のRINNE、仮面少女ときた・・44のオッサンには眩しすぎるw

着るけどね♪
Posted at 2017/06/18 18:04:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族の事 | 日記
2017年06月15日 イイね!

外は雨だけど・・②

外は雨だけど・・②上の娘の自転車がパンクしたそうで緊急帰宅w
ホンマは遊びに行く予定だったんですかww

最近多いパンクしにくいタイヤなんですが、修理し難い!
乗り心地も固いし、なんだかなぁ~て感じ(^^;

パンクの原因はやはりチューブでした。気泡ぷくぷく。


そこで昔先輩から貰ったパンク修理キット♪


しかし!キットの中に糊が入ってない!!

仕方ないのでセメダインスーパーXで代用。


ペーパーで表面荒らして脱脂、セメダイン塗布してパッチ当ててプラハンでコンコン。その後は使いきった100円ライターで上下を挟んでバイスプライヤーで更に圧着!


修理は無事に完了しましたが、後輩との遊びに行く予定が(T-T)
ま、可愛い娘の頼みなので仕方がないですけどネ(^^;
Posted at 2017/06/15 20:37:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族の事 | 日記
2017年05月05日 イイね!

GW7日目もよく遊びました!

GW7日目もよく遊びました!5月5日は刺激的な試乗からスタートしたわけですが、

こどもの日!って事で・・・昨日柔道で頑張った娘からのリクエストで午前中からカラオケ!!

GWの皆の息抜きのはずが・・カラオケバトルが勃発!「青雲のうた」から「みんながみんな英雄」まであらゆるジャンルで勝負!ほぼ全敗でしたけどね・・・ミスチルだけは90点で娘達には勝ったけど~。



お昼2時カラオケ終了!お菓子やジュース飲みまくって歌ってたのでたいしてお腹が減る事なく・・・コンビニで少し調達して近くの日光サーキットへ何が走ってるかな?とお昼を食べながら見に行くことに。

着いてみると、「未経験者から参加できる和やかグリップ走行会」をteam六連星さんが行っていて本当に走行会名に相応しく、和やかな雰囲気の中、多種多様なクルマが走ってました!

32Rや今は見るのが少なくなってきた70、80スープラやアルトや何と!タントも走ってましたよぉ~!
ラップタイムも1分~40秒台と様々でしたが、しっかりとクラス分けされていて各クラスペースを気にせず走れる感じでしたね(^^)d

32R


80スープラ


80スープラ VS 32R



走行枠が終わって行われたのが参加者任意によるスーパーラップ。
アウトラップはタイヤを暖め、計測1周のまさにスーパーラップ!

見ていて楽しかったのでタイムを予測しながら最後まで見ちゃいました(^^;
この走行会、とても好印象。日光走るときに出てみたいなぁっと思いました。

その後は帰宅して小一時間程をアルファロメオのリヤスポイラー作り。
付けられるパテの厚みを超えてるのでアルミのアングル高さを少し低くカットして・・


昨日付けたパテを荒く研いで2回目のパテを入れて終了となりました。



朝から楽しく過ごせた初夏を思わせる1日でした!顔が焼けて痛いですぅ・・・( ノД`)
Posted at 2017/05/05 23:17:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族の事 | 日記
2017年04月03日 イイね!

九州旅行最終日

九州旅行最終日

楽しかった九州弾丸旅行もいよいよ最終日。14時30分のフライトまでまだまだ遊びます(^^♪

昨日ホテルでの晩御飯が食べれなかった(正確にはコンビニで買い込みましたが)のもあって早寝したので朝は5時のホテル内の温泉オープンからスタート。

昨日は夜のチェックインだったので分からなかったのですが、指宿ロイヤルホテルさんのロビーからの錦江湾の大パノラマにはびっくりしました。大隅半島、百名山の開聞岳や屋久島まで見えるそうな。


お風呂でしっかり温まり、いざ露天風呂へ。これまた良い眺めで2時間ほどのんびりと御来光を待ちました(^^ゞ


温泉ですっかりリフレッシュ。部屋に戻ると家族も起きてました。部屋からの眺めもこれまたいい感じ。



8時半過ぎにチェックアウトし、ホテルから車で5分の砂むし会館「砂楽」さんへ。昨日までの様子から外国人団体客が早く来るだろうと予想して開館から突入です。


砂むし温泉は熱い砂をかけて貰って10分位で全身に汗が・・・サウナみたいですっきり爽快な気分になります。20年前に嫁さんと来た時は波打ち際まで行けたけど今回は整備中でした(^^


係の人に案内されいざ!既に気持ち良さそうに入ってる方々も。


今はみんなスマホとか持ってるので係の人も良く分かっていてスマホで撮影してくれて、その後はビニール袋へ入れてくれます。>後でシャワーやお風呂にも入るから
私もですけど、上の娘も気持ち良さそう・・・二人とも目が無くなってますw


10時前・・・そう予想した人達が到着。その知らせは嫁さんより・・・・LINE入電!「外国人部隊多数来場、早々に退去せよ」とww
丁度私も体を拭いていた時だったので良かったですが、絵と文字でちゃんと入浴に関するマナーな所が書いてあるにも関わらず、「もう勘弁して」と言いたくなるくらいな行動が目について現実に引き戻されました(^^ゞ

10時も回ったのでそろそろ鹿児島空港へ向け下道&高速を使って移動開始。

途中タイヨー指宿店さんで飲み物と段ボールを仕入れ、段ボールに4日間でのお土産を詰め込んで指宿北郵便局から発射。これで身軽に帰れます。

12時前友人に紹介してもらった鹿児島ラーメンのなかでも有名なさぼんラーメンを食すため、鹿児島空港側のさぼんラーメン・スカイロード溝辺店さんへ。


早速スタンダードなさぼんラーメンを4つ注文。あっさりとしつつもしっかりと濃い味と風味に家族も満足!麺もちょっと特徴ありましたねぇ。私は食べきれない娘達の分も含めて2杯以上食べたかな?御飯も2杯頂いちゃいました(^^ゞ



そんな事で時間は12時半すぎ。最後に4日間共にしたフリーザ・・いやプリウスを返却しに空港横のトヨタレンタカーさんへ。プリウス、最終的には22.2km/L、720.5kmを走行しました。
なかなか手強かったですが、終盤には使い勝手も把握して快適な移動ツールとして活躍してくれました。旅のレンタカーとしてはかなり良い車を借りたなって思います。普段は要らないけど(^^ゞ



14時半いよいよ羽田に向け離陸。17時前に到着、そこからはリムジンバスで宇都宮まで。
結局は家に21時半到着となりお風呂に入ったりしてたらもう御前様。明日も私だけ仕事です。

短い期間での旅行でしたが、振り返ると色々とあり、観光箇所、立ち寄り箇所も詰め込んだのもあって家族にも迷惑を掛けたりもしましたが、なかなか良い家族旅行になったと思います・・・って確か勤続のお祝いで貰ったチケットでの旅行だったのに企画・推進と全部自分だったような・・・・・ま、いいっかな・・・家族の笑顔が沢山見れたから(^^♪



おしまい(^^♪
Posted at 2017/04/08 17:51:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族の事 | 日記
2017年04月02日 イイね!

九州旅行3日目

九州旅行3日目九州旅行3日目は宿の和数奇さんを10時前にチェックアウト。午前中は熊本城を、午後は宮本武蔵「五輪の書」で有名な霊厳洞に、そして温泉からの鹿児島移動で254km走行しました。

午前中は宿に車と荷物を預けて徒歩で熊本城の周りを散策。復興中なので敷地内には入れませんでしたがその姿は雄大でした。





周りには桜の木も多くて既に宴会してる方々も。あと1週間あとだと満開だったかと思いますが、楽しく飲んでいる方々はダウン羽織って飲んでました(^^



天守閣含め周りの損傷は大きく、桜の木も崩落に巻き込まれ根っこから倒れていました。完全修復は2036年を目指しているそう・・・



1時間ほど散策した後は桜の馬場城彩苑で微力ながら復興を願ってお土産など買い物しまくってきました(^^;


デカい「ばんぺいゆ」も売ってました!となりのデコポンが小さく見える!




お土産を宿にさらに預けてお昼ご飯へ。桂花ラーメン本店で。


うん、やっぱり熊本ラーメンはウマイっす!



ラーメンを食べ終わるともう13時過ぎ・・・・宿に戻って荷物を車に。
後は玉名市で温泉!の前に宮本武蔵が五輪の書を記したとされている霊厳洞へ。

なんだかその雰囲気に昔を想い、凄い胸が熱くなりました。







その後は玉名市の「草枕温泉てんすい」さんへ。
ここがまた超絶景の露天風呂で最高!秋田県の田沢湖温泉で見た露天風呂での絶景を越えて一番かな?流石に景色の写真はなし・・。



良いお風呂を家族で満喫!
しかしながらオヤジのワガママツアーで詰め込み過ぎ・・・ここで既に17時過30分過ぎ!高速に乗りつつ254kmをマッハで移動して指宿を目指します。

今日のお宿は指宿ロイヤルホテルさん!既に夜になっちゃいました・・。


こちらでは老舗だったと思います。絶景露天風呂が在るらしいがチェックインしたのが21時30分だったので晩飯にもありつけず・・・ショックでそのまま就寝しちゃいました(^^ゞ

どうやら熊本を満喫し過ぎた様です(^^;


最終日に続くぅ~!
Posted at 2017/04/08 00:33:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族の事 | 日記

プロフィール

「ちょっとどころかビックらこいた!

初筑波サーキットの1枠目であっさりと1分9秒前半!!
このまま何秒までいってしまうのか?

スゲェとしか言いようがない。」
何シテル?   12/08 10:07
【所有車】 @HONDA BEAT 1997~ 関東圏の1km前後のサーキットを中心に自己タイム更新をライフワークにしています。今では恥ずかしいですが「...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こそこそとバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 03:18:48
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 16:21:08
ラゲッジルーム LEDテープライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 21:25:16

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
所有して27年目のビート。通勤~サーキットまでこなす楽しき快楽発生装置。 サーキットや ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2017年の年末に168500km走行でやってきたステップワゴン。 2024年7月現在 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2006年末に中古購入した嫁さん専用機。 グレードはSS、5MTの4WD。 4WDなだ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
嫁さんの元1stCar。 実はミニは2台目だったりする。 1台目はレーシンググリーンの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation