• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nob@のブログ一覧

2021年12月17日 イイね!

S660のハードトップの塗装

お知り合いの方が最近S660のモデューロXを買いました。

前後バンパーが専用デザインだったり、ドアミラーやトランクスポイラーが黒で塗られていたりとカッコいい!



無限のハードトップも中古で手に入れたそうなのですが…



そう、無限のハードトップは元々色が黒なのですが黄色に塗られていたのです。流石にパールホワイトの車体には目立ちすぎる…と言うかういてみえる?


知人もやはり黄色は気になるようで、何とかならないかな?とご相談。
欲しいイメージはモデューロXに標準で装備されているボルドーレッドのソフトトップなイメージ。



ソフトトップは艶が無いので、この辺りをどう再現するか?がカギになりますが、頑張って知恵をしぼってみたいと思います!久々の塗装ミッションなのでとても楽しみ!
Posted at 2021/12/17 06:29:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 塗装関連 | 日記
2021年12月15日 イイね!

今後のサーキット走行の予定の前にw

今後のサーキット走行の予定の前にw今朝早くにビートでのサーキット復帰を書き込みましたが、どうにも年内に錆落としをしたくなり日光サーキットでの走行会を検索していたら…ありました!即Web申し込み&振り込みw

って事で2週間後に日光サーキットで錆落としてきます!

時間とお金は無いですが、色々と中途半端な所を仕上げて取り敢えずタイヤは3年落ちのSタイヤと買えればディレッツァZ3で行きたいと思います。


当日、お手伝い募集しますw
Posted at 2021/12/15 19:25:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2021年12月15日 イイね!

今後のサーキット走行の予定

今後のサーキット走行の予定来年の話になっちゃうけどビートのサーキット復帰が決まりました。

自損事故を起こしてもうダメだと思っていましたが、しっかりとBODYを直してくださったガレージNOBさん、新しい脚と走行の機会を与えて下さったビートガレージさんに感謝致します。

2022年1月29日(土曜日)30分×2
千葉県の袖ケ浦フォレストウェイ

これはまだ予定だけど、
2月28日(月曜日)は1時間枠
ツインリンクもてぎロードコース

ちょいと大きめのサーキットなのでこれまでに日光サーキットで腕の錆落としをしておきたいなぁっと。
Posted at 2021/12/15 06:04:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2021年12月13日 イイね!

ハードトップの裏側

ハードトップの裏側実は以前から気にはなっていたのはハードトップの裏側。

普段は外から見えずな箇所ではあるのですが、FRP製なのもあってボコボコと凹凸があって色はグレー。

外側はこんな感じで、実はパテを入れて面を出して黒+クリア塗装してあります。



改めて外してみるとこの差が気になってしまいました。裏側…どうしたものか?

艶消しの色を入れる??でも表面がボコボコだし。
アルカンターラ(スエード調人造皮革素材)を貼るのもありかもしれません。

さて、少し悩んでみますか。
Posted at 2021/12/13 23:18:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2021年12月12日 イイね!

今日も楽しく車弄り

今日も楽しく車弄りゆっくり起きた朝はのんびりと車弄り。

まずは昨日引き取ってきたステップワゴンのフロントタイヤ交換。
ブリザックからナンカンAW-1へスタッドレスタイヤチェンジです。

新品は気持ちいい!


試走しましたが取り付ける前と同じ感想で、タイヤ表面が柔らかいのでステアリングにはグニャグニャした感じが伝わります。これは積雪や凍結時には効きそうです。


次にビートのイグナイターの交換。
少し前にビートガレージさんへ伺った時に購入させて頂きましたが、まだ取り付けていませんでした(^^;

巷な話、固定ボルトの固着がスゴいと聞いてましたが私の場合は何度か整備時に外したりしていたので楽勝で30分程で交換完了。

こんな感じで上からの作業だけでOKでした。



外したイグナイターは30年モノ。よく働きました。付け替えるビートガレージ製のイグナイターも同形状。



強い点火を得るためには、できるだけ短時間で多くの電流をコイルに流す事が必要だと思います。トータルで効率が求められますが、その中でもイグナイターの役割は大きいと言うのが交換してわかりました!めちゃ気持ち良く吹け上がります!効果を体で感じる事の出来るパーツですね。

そんな交換作業はこちらから。


作業していたら偏頭痛がきたので昼ごはん後お昼寝。
15時30分頃から1時間程試走に行きましたが、本当に気持ち良く吹け上がり、気持ち音も澄んでいたと思います。

しかし楽しい週末でした。
仕事納めまで3週間、気持ち良く乗り越えられそうです(^-^)
Posted at 2021/12/12 17:12:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちょっとどころかビックらこいた!

初筑波サーキットの1枠目であっさりと1分9秒前半!!
このまま何秒までいってしまうのか?

スゲェとしか言いようがない。」
何シテル?   12/08 10:07
【所有車】 @HONDA BEAT 1997~ 関東圏の1km前後のサーキットを中心に自己タイム更新をライフワークにしています。今では恥ずかしいですが「...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
567 8 9 10 11
12 1314 1516 1718
192021 222324 25
26 2728 293031 

リンク・クリップ

ラゲッジルーム LEDテープライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 21:25:16
Kashimura FMトランスミッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 05:48:01
S660のリヤブレーキをボルトオン!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 04:27:34

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
所有して27年目のビート。通勤~サーキットまでこなす楽しき快楽発生装置。 サーキットや ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2017年の年末に168500km走行でやってきたステップワゴン。 2024年7月現在 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2006年末に中古購入した嫁さん専用機。 グレードはSS、5MTの4WD。 4WDなだ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
嫁さんの元1stCar。 実はミニは2台目だったりする。 1台目はレーシンググリーンの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation