• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

skibumの"雪山移動体" [フォルクスワーゲン パサートオールトラック]

整備手帳

作業日:2021年6月3日

バッテリー初期状態確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バッテリーの交換時期を見極めるための基礎データを取得。
  電圧:12.92V
  CCA:672
CCAが半分ぐらいになったら交換。

2
エンジン始動時の電圧:11.17V

相対的な変化を把握するために必要な情報。
元気で居てくださいと祈る。
3
エンジンがかかった状態で、発電機オルタネーターの充電電圧:13.31V

B5.5の時に、高速道路走行中にオルタネーターの突然死を経験しているので、把握しておきたい情報。
4
ドイツのファルタ製。
型番をネット検索してもヒットしない。
交換時期になって検索しても、選択肢が少なくて高そうなバッテリーですね。

取説記載の適合規格
TL825 06
VW7 50 73

ディーゼルエンジンにはスパークプラグが無いけど、アイドリングストップからの始動やインフォテイメントシステムやドアセンサーなど常時電気で動いているので、重要。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検前のエアコンフィルター交換

難易度:

バッテリー点検

難易度:

初回車検

難易度:

燃料系洗浄剤投入

難易度:

車検前のブレード交換

難易度:

保険会社のドラレコ装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

skibum(スキーバム)です。 冬はモチロン、夏も滑っているスキーフリーク。 雪山へ足繁く通うゲレンデエクスプレスとして。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートオールトラック 雪山移動体 (フォルクスワーゲン パサートオールトラック)
過去B5.5で13万キロほど乗っていました。 そしてB8.5に戻ってきました。 雪山仕様 ...
三菱 デリカD:5 懐金色当世仕立て (三菱 デリカD:5)
雪道走行と介護車両の両立を三菱 デリカD:5にて ディープシーグリーンマイカのボディカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation